電流回路に関する理解の実態 : -電流と電池のモデルに関する中学生の反応-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 高等学校理科Iを中心とする教材の開発研究
- マイクロコンピューターの物理教育への利用 : 物理学会(1984秋)シンポジウム講演要旨(学会報告)
- シャルルの法則を小さな温度範囲で検証する簡易実験
- 「どういかすか,日中米物理教育国際会議」
- 自作光高温計による太陽表面温度の推定
- B-8 高等学校理科Iを中心とする教材の開発研究
- 3B-03 「粒子概念の理解に関する研究」 : 小学生から大学生までの実態調査を中心にして
- 2B-07 「音の理解に関する調査・研究」
- 共通一次テスト(物理I)について(座談会)
- 国際物理オリンピヤード(学会記事)