内視鏡的硬化療法による食道静脈瘤の治療 : その止血効果と予後に関する検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮崎 光一
三重県立志摩病院内科
-
山田 昌信
三重大学医学部内科学第一教室
-
宮崎 光一
三重大学医学部内科学第一教室
-
村山 卓
三重大学医学部内科学第一教室
-
山田 昌信[他]
三重大学医学部内科学第一教室
関連論文
- 無黄疸にて発見され,胆嚢への管腔内表層性進展をともなった中下部胆管癌の1例
- 膵障害を併発した薬剤性肝障害の1例
- 原発性胆汁性肝硬変に対する内視鏡的肝内胆管造影法の新しい試みと診断的有用性について : 6症例についての検討
- 気管支鏡下に菌塊を確認しえた肺アスペルギルス症の1例
- 乳び心嚢の1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- グリチルリチンの少量投与による低K血性筋症を伴った偽性アルドステロン症の1例
- 肝硬変患者における消化管出血の病態と予後に関する検討
- 内視鏡的硬化療法による食道静脈瘤の治療 : その止血効果と予後に関する検討
- ERCPによる膵胆道悪性腫瘍の診断
- 当院〔尾鷲総合病院〕におけるERCPの検討--特に胆石症における診断能について
- 褐色細胞腫の1例
- 免疫グロブリン結合性高GOT血症の1例
- 肝硬変患者におけるpropranololの肝血行動態におよぼす影響
- Halothane麻酔により惹起された急性肝不全10症例の臨床的検討
- 自己免疫機序が関与したと考えられるA型急性肝炎再燃の1例
- Clinicopathological study on liver injury in young adult patients with measles.
- タイトル無し
- タイトル無し
- :The Clinicopathological Study of 10 Cases
- A case of ulcer combining intestinum tenue diverticulum having trouble with the diagnosis.