脳卒中患者の家庭復帰に関する諸問題 : 湖東総合病院における7年間の追跡調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
伊藤 日出男
湖東病院理学診療科
-
浅利 正雄
秋田県厚生連湖東病院整形外科
-
伊藤 日出男
弘前大学医療技術短期大学部
-
伊藤 日出男
弘前大学医療技術短期大学部理学療法学科
-
浅利 正雄
秋田県厚生連湖東総合病院理学診療科
関連論文
- 1059 低頻度の訪問リハビリテーションが日常生活活動自立度に及ぼす長期的な効果(生活環境支援系理学療法22, 第42回日本理学療法学術大会)
- 過疎地域での理学療法を主とする在宅訪問指導が対象者の日常生活活動・家族関係に及ぼす影響
- 12.脳血管障害のリハビリテーションにおける精神身体的評価表作製の試み(第8回日本心身医学会東北地方部会演題抄録・質疑応答)
- 18.脳血管障害患者のリハビリテーションにおける心身医学的接近(演題抄録)(第7回日本精神身体医学会東北地方会)
- 18. 頭部および頚部の外傷後遺症に対するPSM的治療経験(第4回日本精神身体医学会東北地方会)(演題抄録・質疑応答)
- II-18 頭部および頚部外傷後遺症に関する心身医学的接近(外科系II)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 555. 高校生を対象とした理学療法紹介ビデオの製作 : とってもヒューマン, フィジカル・セラピスト-part II
- 551. 高校生のための理学療法学科体験入学の試み
- 826 辺地におけるチームケアの有用性について
- 在宅での理学療法の問題点と展望
- 物理療法学実習の問題点と学生による授業評価の試み
- 178. 在宅脳卒中後遺症者の日常生活活動の向上・維持に影響を及ぼす因子
- 障害者家族関係評価からみた老人保健法機能訓練事業の効果に関する検討
- 地域理学療法の研究課題と方法論 (理学療法研究の取り組み)
- 357. 在宅脳卒中後遺症者の日常生活動作と家族関係機能訓練事業参加者を中心にして
- 101. 青森県におけるポリオ後症候群の実態調査
- 28. 学校教育における地域リハビリテーション活動への動機づけ (第2報)
- 44. 学校教育における地域リハビリテーション活動への動機づけ (第一報)
- 在宅障害者の生活実態と地域理学療法 : 韓国釜山地域と青森県下北地域との比較研究
- 冬期間における在宅脳卒中後遺症者の生活実態
- 74. 家族関係からみた在宅障害者の評価方法
- 理学療法士の職域拡大にともなうカリキュラム編成に関する調査報告
- 91. 学校教育における地域リハビリテーション活動への動機づけ(第3報)
- 青年層会員の協会に対する意識調査報告
- 496 理学療法教育におけるケアマネジメントの実践(教育・管理系理学療法7)
- 過疎地域における訪問指導の効果に関する前方視的研究(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 在宅障害者の生活支援に関する訪問指導の効果
- 実践報告 高齢障害者の在宅ケアにおける理学療法の意義
- 在宅重度知的障害者のADL・問題行動と介護者の介護負担・ストレス反応・陽性感情との関係および社会的ニーズの把握(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 在宅障害者における積雪期の生活実態と危機管理意識(第1回青森県立保健大学学術研究集会)
- 過疎地域における訪問指導の効果に関する前方視的研究
- 米国理学療法特別研究計画に参加して
- 脳卒中患者の家庭復帰に関する諸問題 : 湖東総合病院における7年間の追跡調査
- 22 高血圧性脳出血患者のリハビリテーション成績 : 外科治療45症例の5年後の追跡調査
- 農村における在宅脳卒中患者の実態 : 個別訪問調査による社会医学的面からの考察 (コミュニティ・ケア)
- 注射による末梢神経まひについて--看護学教科書の注射部位の検討
- 韓国釜山地方の在宅障害者実態調査を試みて
- 理学療法士養成校にて
- 地域リハビリテーション事業における「活動の場」の評価
- 理学療法教育の現状と戦後新教育から学ぶべきもの : 「問題解決学習」についての調査報告
- 地域リハビリテーション活動の学生実習における教育的意義 : 2.教授目標の設定と実践及びその評価
- 地域リハビリテーション活動実習の教育的意義 : 在宅脳卒中患者に対する指導経験と学生の反応
- 高血圧性脳出血患者の機能回復 : 血腫部位差と発症2年後の状態
- 米国南カリフォルニア地域のリハビリテーションの現況
- 心身に障害を伴う老人の在宅指導の一経験
- 理学療法士養成校の立場から (高齢化に対応する理学療法)
- 障害予防と家族への支援 (地域社会における障害予防)
- 第29回日本理学療法士学会開催のご挨拶
- 理学療法士の役割と可能性 (地域リハビリテーション : 理学療法士の役割と可能性)
- 教育機関における理学療法士の役割
- 脳卒中患者を対象とした地域活動研究の20年の歩みと今後の課題
- 72. 脳卒中患者を対象とした調査研究 : 20年の歩みと今後の課題
- 「座長コメント」に対する丸田和夫氏の反論に対して
- 中枢-II