極低出生体重児の長期追跡研究(1) : 精神発達と発達援助 (佐伯重幸教授退官記念)
スポンサーリンク
概要
著者
-
穐山 富太郎
長崎市障害福祉センター
-
穐山 富太郎
長崎大学医学部附属病院理学療法部
-
後藤 ヨシ子
長崎大学教育学部家政教育
-
草野 美根子
佐賀医科大学
-
後藤 ヨシ子
前長崎大学教育学部生活健康講座家政教育教育
-
穐山 富太郎
長崎大学医学部付属医療技術短期大学部
-
後藤 ヨシ子
長崎大学教育学部
-
穐山 富太郎
長崎大医療技術短大
-
穐山 富太郎
長崎市障害者福祉センター
-
後藤 ヨシ子
Goto, Yoshiko
関連論文
- 在宅介護までに困難を伴った重度身体障害者3 症例の経験
- 発達障害のリスクを持つ乳児と母親に対するブラゼルトン新生児行動評価を用いた早期介入
- 絵本と親子交流に関する研究
- 124.痙直型脳性麻痺児の下肢屈曲拘縮に対する治療効果(脳性麻痺)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-B-9. 脳性麻痺超早期治療の経験(脳性麻痺)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- II・3-23. 胎動胎位と運動発達の関係について(その他(A))(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 高齢者用バランスボードによる転倒予測
- 高齢者用バランスボードN型と身体機能評価及び,転倒リスクとの関連
- 629 高齢者用バランスボードによる高齢者のバランス機能評価
- 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果 : 修正3歳時の追跡調査
- 768 低出生体重児のBrazelton新生児行動評価と予後の関連
- 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果の検討
- 307. 随意的足関節背屈時におけるヒラメ筋H波振幅の変化
- 269 新生児神経行動発達評価に基づいた早期介入(神経系理学療法6)
- 小児在宅リハビリテーション
- 脳性麻痺の機能予後 : 新生児期の早期診断よりみた脳性麻痺の機能予後
- ハイリスク新生児に対するinterventionの効果(小児中枢神経疾患)
- 低出生体重児における脳性麻痺児のブラゼルトン新生児行動評価の分析
- 2 発達 : 幼児3(日本教育心理学会第11回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 1 ノーマライゼーションの実現に向けて(IV リハビリテーション)
- 150. 超未熟児の新生児行動評価とその後の発達
- ブラゼルトン新生児行動評価による新生児期の発達評価と療育 : 臨床活用のコントロールとして
- 21. ブラゼルトン新生児行動評価による未熟児の行動特徴
- 394. ブラゼルトン新生児行動評価(第一報) : その紹介と臨床活用
- 133. 足関節の機能的不安定性に対する装具療法
- 主働作筋・拮抗筋の相反的活動から見た歩行の発達に関する検討(小児中枢神経疾患)
- 25. 脳血管障害の予後調査に関する一考察 : 意識レベルと現在のADLの関係から
- 新生児行動評価(NBAS)とその後の発達との関係に関する調査研究
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第III報:精神遅滞児について
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第II報:運動障害児について
- 長崎県における発達障害児の疫学調査 第I報:発達障害児の有病率
- 617. 車椅子体験が子どもたちに与える影響 : 連想調査法を用いて
- 311. 地域における療育と理学療法士
- 極低出生体重児に対する当院の介入・療育アプローチの効果の検討
- 5 リハビリテーション(I 地域医療と現代医学)
- 微生物分解型トイレ(バイオトイレ)の病院内での使用経験
- 正常児,AFD,SFDおよび脳性麻痺児における新生児行動の比較 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳性麻痺・その他
- 新生児行動評価(NBAS)と縦断的発達評価 : 0歳から5歳まで : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 小児
- 4.新生児行動評価と3歳時点での運動機能に関する基礎的研究(脳性麻痺・その他)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 4.脳性発達障害児の地域療育体制(第23回日本リハビリテーション医学会総会・1986年・長崎)(離島・辺地のリハビリテーション)
- 精神運動発達遅滯児の早期療育効果
- 当院における患者サービスの現状(その4)
- 当院における患者サービスの現状(その3)
- 8 障害児の統合教育と地域医療(III 地域医療)
- 360. 妊娠初期の胎児行動の発達に関する検討
- 252. 歩行時における主動作筋・拮抗筋の相反的活動の分析
- 420. 足関節角度制限が歩行に及ぼす影響 : 筋活動相対比波形の分析
- 358. ベーネシュ運動記載法による歩行分析の評価に関する検討
- 381. BMNの臨床応用 : 脳卒中片麻痺の歩行
- 78. 健常成人の歩行分析 : 筋活動電位相対比を用いて
- 高齢者におけるバランス評価の検討 : Balance Scoringを考案して
- 低出生体重児の新生児行動評価と12カ月時の精神運動発達の関連
- 89 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果の検討(小児中枢神経疾患)
- 461. 低出生体重児を対象としたブラゼルトン新生児行動評価による精神発達遅滞、及び脳性麻痺の判別
- 118. 未熟児の周産期要因と新生児行動評価との関連
- 297. 当院における未熟児の早期療育
- 乳幼児をもつ母親の事故に対する意識調査
- 母親の育児不安に関する因子分析的検討(第1報)
- 看護学生のもつ子どものイメージ形成過程 : 小児看護学の講義と臨床実習との関連
- 小児看護実習における学生の看護ケア内容について(その2)
- 子供のイメージに関する研究(第2報) : 小児看護実習前後の比較
- 子供のイメージに関する研究 : 小児看護実習前後の比較
- 小児看護実習における学生の看護ケア内容について
- 佐賀県における小児(2〜18歳)急死例 : 死亡小票(昭和61年〜平成5年)からの検討
- 連想法を用いた情意的側面からの授業評価 : 高校家庭科の授業の評価
- 環境問題に関する長崎市民の意識調査
- 長崎市の廃棄物最終処分場(三京クリーンランド)定点観測 : 環境教育の素材のために
- 10.在宅までに困難を伴った3症例の経験(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 身体障害者のウォーキング (特集 ウォーキングと健康)
- 1.新生児期の早期診断よりみた脳性麻痺の機能予後(脳性麻痺の機能予後)
- 長崎県における発達障害児の疫学調査第IV報 : 重症心身障害児について
- NICUのリハビリテーション
- 新生児期の脳性麻痺の諸マーカーと超早期療育 (脳性麻痺治療における現状とリハビリテーション医療の位置づけ)
- 脳性麻痺の最近の話題(第40回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 脳性麻痺の最近の話題
- 脳性麻痺,精神発達遅滞児の早期家庭療育
- 6 脳卒中患者に対する早期リハビリテーション看護(IV リハビリテーション)
- 4.感覚統合療法をブラゼルトン行動評価に基づき新生児に適用する試み(小児I)
- 重症新生児の哺乳アプローチの臨床効果
- 低出生体重児を対象としたブラゼルトン新生児行動評価による精神発達遅滞児の判別
- 251. 小児正常発達における新生児期能力の意味付けに関する検討
- 2. AFDの新生児行動評価と生後6ヵ月時点での発達に関する縦断的研究(小児)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 運動負荷及び情動負荷における心電図の測定と周波数分析
- 教科教育の学問的位置関係に関する一考察
- 看護学生のEQ因子の研究(1)
- 少子時代の幼児の生活と遊び
- 親子間の価値意識と子育て支援(2)(松永 淳一教授退職記念)
- ことばと親子交流に関する研究(有田嘉伸教授退職記念)
- 親子間の価値意識と子育て支援
- 「あたりまえ」に気づく家庭科の授業の試み : 家族のために作る調理の工夫を通して
- 育児における父親の理解と実践
- 親の価値意識と子育て
- 環境問題に関する意識と行動
- 少子時代の幼児の発達と育児
- 幼児期における親のしつけ観と課題
- 極低出生体重児の長期追跡研究(1) : 精神発達と発達援助 (佐伯重幸教授退官記念)
- 362. NBASによるハイリスク成熟児の早期評価と予後の関連
- AFD児・SFD児の新生児行動と1歳までの発達
- 運動負荷及び情動負荷における心電図の測定と周波数分析
- 微生物分解型トイレ(バイオトイレ)の病院内での使用経験