在宅介護までに困難を伴った重度身体障害者3 症例の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当院では障害者病棟を創設し、社会復帰を目指したリハビリテーション医療を実施している。しかし、退院後もさまざまな理由で在宅介護が困難となるのが現況である。長期入院例が多い中で在宅介護へ移行できた重度身体障害者3症例を経験したので報告する。症例1、17歳男性、交通外傷による外傷性脳内出血、くも膜下出血、症例2、55歳男性、糖尿病性末梢神経炎による四肢体幹麻痺。四肢体幹諸関節の拘縮、仙骨部の広範囲の褥瘡、症例3、69歳男性、脳梗塞発症、急性呼吸促迫症候群、気胸、気管切開、人工呼吸器装着という経過をたどったが、全身状態回復、ベッド上経管栄養となった。家屋改修の重要性と症例個々の問題点について述べた.
著者
関連論文
- 在宅介護までに困難を伴った重度身体障害者3 症例の経験
- 発達障害のリスクを持つ乳児と母親に対するブラゼルトン新生児行動評価を用いた早期介入
- 高齢者用バランスボードによる転倒予測
- 629 高齢者用バランスボードによる高齢者のバランス機能評価
- 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果 : 修正3歳時の追跡調査
- 768 低出生体重児のBrazelton新生児行動評価と予後の関連
- 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果の検討
- 307. 随意的足関節背屈時におけるヒラメ筋H波振幅の変化
- 269 新生児神経行動発達評価に基づいた早期介入(神経系理学療法6)
- 小児在宅リハビリテーション
- 脳性麻痺の機能予後 : 新生児期の早期診断よりみた脳性麻痺の機能予後
- ハイリスク新生児に対するinterventionの効果(小児中枢神経疾患)
- 低出生体重児における脳性麻痺児のブラゼルトン新生児行動評価の分析
- 150. 超未熟児の新生児行動評価とその後の発達
- ブラゼルトン新生児行動評価による新生児期の発達評価と療育 : 臨床活用のコントロールとして
- 21. ブラゼルトン新生児行動評価による未熟児の行動特徴
- 新生児行動評価(NBAS)とその後の発達との関係に関する調査研究
- 極低出生体重児に対する当院の介入・療育アプローチの効果の検討
- 微生物分解型トイレ(バイオトイレ)の病院内での使用経験
- 正常児,AFD,SFDおよび脳性麻痺児における新生児行動の比較 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳性麻痺・その他
- 101.片麻痺型脳性麻痺の初診時所見と予後(脳性麻痺)
- 高齢者におけるバランス評価の検討 : Balance Scoringを考案して
- 低出生体重児の新生児行動評価と12カ月時の精神運動発達の関連
- 89 極低出生体重児に対する早期介入の発達効果の検討(小児中枢神経疾患)
- 461. 低出生体重児を対象としたブラゼルトン新生児行動評価による精神発達遅滞、及び脳性麻痺の判別
- 118. 未熟児の周産期要因と新生児行動評価との関連
- 297. 当院における未熟児の早期療育
- 10.在宅までに困難を伴った3症例の経験(第24回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 身体障害者のウォーキング (特集 ウォーキングと健康)
- 脳性麻痺の最近の話題(第40回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- 脳性麻痺の最近の話題
- 脳性麻痺,精神発達遅滞児の早期家庭療育
- 4.感覚統合療法をブラゼルトン行動評価に基づき新生児に適用する試み(小児I)
- 重症新生児の哺乳アプローチの臨床効果
- 2. AFDの新生児行動評価と生後6ヵ月時点での発達に関する縦断的研究(小児)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 極低出生体重児の長期追跡研究(1) : 精神発達と発達援助 (佐伯重幸教授退官記念)
- 362. NBASによるハイリスク成熟児の早期評価と予後の関連
- AFD児・SFD児の新生児行動と1歳までの発達
- 微生物分解型トイレ(バイオトイレ)の病院内での使用経験