ワーキングメモリにおけるフォーカス効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
苧阪 満里子
大阪大学
-
苧阪 直行
京都大学
-
OSAKA Mariko
Osaka University of Foreign Studies
-
苧阪 満里子
大阪大学大学院人間科学研究科
-
小森 三恵
千里金蘭大学現代社会学部
関連論文
- 注視時間分布を指標としたリーディングスパンテストにおける注意制御機構の検討(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- メタ認知と前頭葉--ワーキングメモリの認知神経科学からのアプローチ (特集:メタ認知研究のその後の展開)
- 1A-3 色彩調和の神経基盤 : fMRIを用いた検討(1A 色覚,口頭発表,第40回全国大会要旨集)
- 意識と注意のトップダウン制御 (特集 主観的体験(意識)の神経科学と精神医学)
- 展望 意識と前頭葉--ワーキングメモリからのアプローチ
- 視覚的注意のトップダウン制御の脳内表現 (特集:ワーキングメモリと注意の脳内表現(2))
- ランチョンセミナー2 ワーキングメモリと前頭葉機能--実行系機能の個人差 (第10回認知神経科学会) -- (シンポジウム2 痴呆症疾患における認知機能障害の特徴)
- 高齢者のワーキングメモリ--前頭葉仮説の検討 (特集:ワーキングメモリと注意の脳内表現(1))
- 高齢者のワーキングメモリとその脳内機構 (特集 認知加齢)
- 講演概要 ワーキングメモリ 行動を導く記憶 (特集 世界ものづくりサミット グローバルアライアンスフォーラム 大阪大学シンポジウム 脳科学・認知科学が切り拓く未来工学--認知脳システム学創成)