飼育魚類仔魚の摂餌開始期におけるワムシサイズ選択性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
飼育仔魚5種, マダイ, クエ, トラフグ, クロマグロ, アユの摂餌開始期におけるワムシのサイズ選択性を調べた。仔魚には, 摂餌開始後当日から3日または5日間, ワムシを給餌した。仔魚が摂餌したワムシは, 仔魚の消化管より摘出し, 背甲長と背幅長を測定した。トラフグとアユは5種中最も大きな背甲長と背幅長のワムシを摂餌した。クロマグロのサイズ選択性は, 実験期間中, 摂餌開始日の小さなサイズから大きなサイズへと移行した。マダイとクエのサイズ選択性には実験期間中に変化がなかった。クエは, 5種中最も小さな背幅長のワムシを選択した。これらの結果は, マダイを除く魚種で現在の種苗生産において採用されている餌料系列を見直す必要があることを示している。
- 2000-03-25
著者
-
澤田 好史
近畿大学水産研究所大島実験場
-
倉田 道雄
近畿大学水産養殖種苗センター大島事業場
-
澤田 好史
白浜実験場大島分室
-
倉田 道雄
水産養殖種苗センター大島事業場
-
向井 良夫
白浜実験場大島分室
-
戸瀬 憲一
水産養殖種苗センター大島事業場
-
田村 利博
白浜実験場大島分室
-
岡田 貴彦
白浜実験場大島分室
-
横山 達雄
白浜実験場すさみ分室
-
倉田 道雄
Ohshima Station Fish Nursery Center Kinki University
-
澤田 好史
Ohshima Experiment Station Fisheries Laboratory Kinki University
-
澤田 好史
近畿大学水産研究所
-
岡田 貴彦
近畿大学水産養殖種苗センター大島事業場
-
向井 良夫
近畿大・水産研
関連論文
- シマアジ胚発生に及ぼす低酸素と高二酸化炭素の影響
- クロマグロ仔魚の成育に悪影響を及ぼすアルテミアの栄養素
- クロマグロ仔稚魚の異なる飼育水温下での中性脂質蓄積
- クロマグロ(Thunnus orientalis)幼魚の魚群行動に与える照度の影響
- クロマグロ増養殖の歴史と現況 (特集 マリンバイオテクノロジー--栽培漁業へのバイオテクノロジー)
- マダイ Pagrus major の胚発生期における酸素消費量
- 上顎の短縮を持つ養殖ヒラメにおける骨格異常
- マダイのパグヘッドネス(平成 12 年度日本水産学会近畿支部前期例会)
- マダイ短躯症の骨形態学的検討(平成 12 年度日本水産学会近畿支部前期例会)
- 飼育魚類仔魚の摂餌開始期におけるワムシサイズ選択性
- 人工孵化クロマグロ仔稚魚の消化系の発達と消化酵素活性
- クロマグロ卵の発生と孵化に及ぼす水温の影響
- 稚魚期から若魚期におけるクロマグロ体側筋の発達
- 高単価の白子市場を見据えた養殖トラフグの雄性化技術 (特集 トラフグのマーケットを探る)
- オニオコゼ仔稚魚の相対成長
- 人工孵化クロマグロの発育に伴う酸素消費量の変動
- 現状と今後の動向
- 人工孵化クエ稚魚の環境ストレス耐性について
- 串本および奄美大島クロマグロ養殖漁場の水温変動特性
- PA-32 養魚場水域の異なる"場"(海水,沈降粒子,底泥)における有機物の分解過程(水圏生態系,ポスターセッションA,(1)ポスター発表会,研究発表会)
- 種苗確保をどうするか?人工種苗の生産動向と今後の課題 (特集 転機を迎えるマグロ養殖)
- 養成クロマグロの成熟と産卵
- 人工孵化クロマグロ仔魚のワムシに対する摂餌サイズ選択性と最適給餌密度
- クエ飼育水槽へのシェルター及び遮光シートの設置効果
- 軟X線画像診断による骨格異常マダイの追跡試験
- クロマグロ完全養殖までの道のり(3)養成クロマグロの成熟・産卵に関する研究
- 水産養殖における計数・計量技術の重要性 (特集 魚を計るPart1--正確さと手軽さのための工夫)
- 外部形態と器官の発育(ミニシンポジウム クロマグロの初期発育と種苗生産-現状と展望-)
- かいあし類ノープリウス幼生の濃密分布層形成機構に関する研究
- AFLP解析によるクロマグロ, Thunnus orientalis 雄特徴的DNA断片の探索
- 2S4a05 クロマグロ等の海水魚養殖の完全養殖技術による産業化(海洋資源発掘のバイオテクノロジー最前線,ワークショップ)
- トラフグ養殖における雄の優占生産
- 完全養殖クロマグロの産業化(大学発!美味しいバイオ)
- ダイオキシン類低減油を用いたマダイ飼育の試み
- 水産養殖の持続的発展とエネルギー需要
- 水産養殖の持続的発展とエネルギー需要
- クロマグロの完全養殖
- 完全養殖クロマグロの産業化
- 先端養殖 : マグロ完全養殖