光電子スペクトルにおける温度依存性の解析法とその高分解能価電子帯スペクトルへの応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We present a method for the analysis of the temperature dependence of valence-band photoemission spectra in solids. This is the method of reproducing photoemission spectra which may be directly compared with photoemission spectra as observed. In this procedure, we approximate the density of the filled states in a conduction band at a finite temperature by a mere Fermi function, use a Doniach-Sunjic line for each sharp line, include an integral-type inelastic background, and convolute the spectral weight obtained here with a Gaussian line representing experimental broadening. The method could make us get reliable information about important parameters in heavy-fermion system et al.. A comparison of the results with the spectra as observed shows that the method offers the prospect for a powerful tool in the analysis of high-resolution valence-band spectra at any temperature in solids.
- 群馬大学の論文
著者
関連論文
- Fe表面上のSm薄膜におけるSm3dXPSスペクトルの膜厚依存性
- Pst-7 安価で簡単にできる霧箱の開発
- 高分解能オージェ電子-光電子コインシデンス分光, 電子-イオンコインシデンス分光兼用装置の開発
- 25pPSB-39 電子-電子-イオンコインシデンス分光装置の開発と性能評価(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27aWP-11 オージェ-光電子コインシデンス分光装置の開発と性能評価(表面界面電子物性(半導体・無機))(領域9)
- 12aPS-18 Fe/Tb 多層膜の Tb 4f 電子状態と垂直磁気異方性(磁性・磁気共鳴, 領域 3)
- MgF_2/Fe系人工格子における磁気光学カー効果
- ナノ構造磁性材料の磁気コンプトンプロファイル
- 22aWA-2 Fe/Tb 人工格子の捩れ磁気構造
- 27pYB-13 Fe/Tb系人工格子多層膜の垂直磁化特性
- 22pYB-9 Co-L_吸収端におけるCoクラスターのX線磁気円二色性
- Fe表面上のTb薄膜における Tb 3d XPS スペクトルの膜厚依存性
- 25pWX-8 Tb/Fe及びSm/Feにおける,RE 3 d XPSスペクトルの膜厚依存性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWX-8 Tb/Fe及びSm/Feにおける,RE 3 d XPSスペクトルの膜厚依存性(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-9 Sm/Si(111)におけるSm4d光電子・SmN_VVオージェコインシデンススペクトル(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 中学校理科の「光」に関する教材・教具の開発 ―物理の考え方に触れる教材と、屈折の法則を無理なく理解できる「水中射的」―
- D07 身近な大気光学現象を通した物理法則理解 : 「空の色」と「光散乱」(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- MnP内殻光電子スペクトルの温度依存性
- 外径70mmのコンフラットフランジにマウントした簡易型金属蒸着源の製作
- オージェ・光電子同時計数装置の製作と性能評価
- La金属におけるX線励起La M4,5N4,5N6,7 Augerスペクトル強度の放出角度及び温度依存性
- 光電子スペクトルにおける温度依存性の解析法とその高分解能価電子帯スペクトルへの応用
- La金属M_N_N_Augerスペクトル強度の放出角度依存の可能性
- 固体に関する光電子スペクトルの解析法とその内殻順位線への応用
- 高温超伝導体La2CuO4+δにおける電子状態のX線光電子分光学的研究
- オージェ・エネルギー損失電子同時計数の試み
- Ce3dXPSによる、Ce金属電子状態の温度および表面深さ依存性の研究
- 4f準位三重占有を考慮した,Ce化合物XPS内殻スペクトルのモデル計算
- 炎色反応を簡便に観察するための教材の試作
- Sm/Fe薄膜におけるSm 3d XPSスペクトルの膜厚及び温度依存性
- 22aYB-8 Fe/Tb系人工格子多層膜の磁気特性
- D06 理科教育におけるにじ教材の活用(II) : 科学教室での実践とアンケート調査(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- D05 理科教育における虹教材の活用(I) : 虹教材の有用性と教材研究(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- 2J-09 地球温暖化実験装置の改善及び,その装置を用いた授業実践(一般研究発表(口頭発表))
- 2L-07 安価な簡易霧箱を用いた,「放射線」授業実践の報告(一般研究発表(口頭発表))
- 1N-10 一人ひとり作製・観察できる安価で簡単な霧箱の開発と,その教材としての評価(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 放射線を安全・安価に視覚化する教材の開発
- XPSによる超伝導MgB2薄膜の電子状態の研究
- 「理科授業総合演習」における中学校理科(天文分野)の授業実践 (特集 教育学研究科「教科教育実践専攻」の新科目『○○科授業総合演習』の企画・実践・評価に関する総合的研究)
- 27pPSA-29 高分解能コインシデンス分光によるSi清浄表面の表面サイトを選択した局所価電子状態の研究(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- XPSによるMgB2内電子状態の温度依存性の研究
- 電子・電子同時計測における制御システムの開発
- Fe/Tb薄膜におけるFe 2p XPSスペクトルの膜厚及び温度依存性
- D08 「人が入れる巨大シャボン玉」の教材化の研究(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- p8. 「宇宙」を考慮した地球温暖化モデル実験装置の改善(ポスター・演示セッション,大会テーマ「物理教育を担うものは…」)