天稚彦物語と女性の心の発達
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では女性の心の発達を考察するのに,昔話や神話,童話を参考にするという立場にたって,論をすすめた。取り上げた昔話は「天稚彦物語」である。この話はアプレイウス作「黄金のろば」の中にでてくる「アモールとプシケー」に類似している。「アモールとプシケー」は序,死の結婚,行為,4つの課題,幸いなる結末という構成からなっているが,「天稚彦物語」は序,恐ろしい結婚,行為,4つの課題,七夕の由来となる結末という構成である。「アモールとプシケー」についてはノイマンによる女性の自己実現という観点からの考察がある。本論では「アモールとプシケー」に類似してはいるが独特な部分のある「天稚彦物語」を素材にして,女性の心の発達について考察した。In this thesis I have pursued my theoretical studies of the psychic development of the feminine through reference to old stories,myths and fairy tales.The old story taken up here is“The Tale of Amewkahiko”.This story resembles that of“Amor and Psyche”which appears in“Golden Donkey”written by Apuleius.“Amor and Psyche”consists of a prologue,marriage of death,an act,four themes and a happy ending while“The Tale of Amewakahiko”consists of a prologue,a fearful marriage,an act,four themes,and an ending which is the origin of the Star Festival.As for“Amor and Psyche”the study is made from the viewpoint of self-realization of woman by Neumann.Although similar to“Amor and Psyche”,“The Tale of Amewakahiko”is unique in place and presents an interesting platfrom to study the psychic development of the feminine.
- 大阪教育大学の論文
著者
関連論文
- 大阪教育大学附属池田小学校事件における危機介入と授業再開までの精神的支援活動
- 大阪教育大学附属池田小学校事件における精神的支援の一年
- 大学生の進路問題と心理的意味
- 学生相談とロールシャッハ・テスト
- UPIでみた学生のメンタリティに関する検討
- 大阪教育大学における学生相談に関する基礎的研究(第2報) : 女子大学院生の問題
- 大阪教育大学における学生相談に関する基礎的研究(第1報)
- 天稚彦物語と女性の心の発達
- 頭の中の声で悩む男子学生の事例
- 女子学生の事例にみる心と身体
- 大教大生と社会人における喫煙の状況と認識に関する比較検討
- 箱庭療法に関する基礎的研究(第3報) : シリーズの検討
- 面接過程で報告された夢について
- 箱庭療法に関する基礎的研究(第2報) : サンドプレイ-ドラマの検討
- 大教大の学生生活における健康調査 III : 喫煙の状況と認識に関する実態について
- 外食ができないことを訴えた女子学生の事例
- 箱庭療法に関する基礎的研究 : 青年の箱庭表現について
- 大教大の学生生活における健康調査 II : 女子学生での月経の実態について
- 大教大の学生生活における健康調査 I : 日常生活の実態について
- キャンパス・エンカウンター・グループに関する一研究
- 発達(253〜262)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 文字認知に関する発達(第4報)
- 262 文字認知に関する発達的研究(7)(発達2-8,200 発達)
- 文字認知に関する発達(第2報)
- 超音波断層法による健常人の膵・脾・腎の計測値に関する検討
- 超音波断層法による腹壁および皮下脂肪層の計測
- 性格検査による不適応の研究(第3報)
- 性格検査による不適応の研究(第2報)
- 性格検査による不適応の研究
- ロールシャッハ・テスト再検査の検討 : 統合失調症の2事例