微量糖自動分析計の試作と各種降圧物質の構造研究への応用(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An automated carbohydrate microanalyzer was produced on trial by assembling a liquid chromatography apparatus equipped with an automated solvent-exchange device and a data processor, a jacketed column packed with a high-quality resin, a parallel, double-plunger reagent pump, a mixer, a reaction bath, a sensitive fluorimetric detector, and a recorder. The carbohydrates eluted from the column were postlabelled with Fluoresugar, a newly developed fluorogenic reagent for carbohydrates, and the fluorescence was detected at 331 (excitation)/383 (emission) nm. This analyzer made it possible to determine a number of mono-and oligo-sacchari-des more than 10^<-11> mole in ca. 100 min. Pretreatment of samples was unnecessary. The carbohydrate compositions of the hypotensors isolated from various plants and fungi were analyzed by this instrument to give valuable information on their structures.
- 近畿大学の論文
- 1980-09-25
著者
関連論文
- 日本薬局方医薬品各条ヘパリンナトリウム純度試験へのキャピラリー電気泳動法の適用について
- ヒガンバナ球根中のマンノース特異的レクチンの単離と性質
- 川口吉太郎 : TIGG/FCCAの生みの親
- My Technology 創薬シーズの探索に向けた構造グライコミクスの基盤技術の開発
- 関西地区の病院に勤務する薬剤師の職業意識調査
- キャピラリー電気泳動を用いる抱水クロラール並びにそのシロップ剤の安定性の検討
- ニコチン酸およびその代謝物の液体クロマトグラフィーおよびキャピラリー電気泳動法による定量方法
- β-シクロデキストリン誘導体による小腸構成成分の漏出特性
- ザクロ果汁のエストロゲン様活性
- 造粒ギブサイトによる3価ヒ素および6価クロムの吸着能
- 血清オロソムコイド糖鎖の癌性変化と腫瘍マーカーへの応用(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Quality Check of Heparin Injections by ^1H-Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy
- キャピラリー電気泳動の知られざる多面的特長
- 高速液体クロマトグラフィーによる, 梅寄生中の降圧成分の精製(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 地黄の研究(第3報)地黄の修治法の違いによる成分変化と血液レオロジー改善作用との関連性
- 17.ハダカ麦に含まれる降圧物質の分離, 精製および降圧機序
- 4.植物に含まれる降圧物質について : (2)抽出物の降圧機序と分画(その1)
- クロレラエキスに含まれる血圧降下物質の分離・同定(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- キャピラリー電気泳動による蛍光標識糖鎖の超高感度分析
- マイクロチップ電気泳動を用いるグリコサミノグリカン由来オリゴ糖の高速分析
- リトコール酸固定化担体を用いるアフィニティークロマトグラフィーによるラット肝細胞内タンパク質の捕捉と液体クロマトグラフィー質量分析法による同定(若手研究者の初論文特集)
- エンド型ヒアルロン酸分解酵素の作用メカニズム:加水分解反応と糖転位反応の解析
- 植物球根レクチンについて
- 陽イオン性界面活性剤との不溶性塩形成を利用するグリコサミノグリカン類の簡易定量
- ウニ棘毒の選択的 Ca2+ 流入抑制物質の精製について
- 糖鎖解析におけるキャピラリー電気泳動が果たす役割
- キャピラリー/マイクロチップ電気泳動による糖分析ならびに糖鎖-タンパク質結合解析
- キャピラリー/マイクロチップ電気泳動による糖分析ならびに糖鎖-タンパク質結合解析
- マイクロチップ電気泳動 : 装置の作成、特徴、応用
- マイクロチップ電気泳動:装置の作成、特徴、応用
- ハダカ麦若葉に含まれる降圧物質の構造(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 糖および糖タンパク質分析へのキャピラリー電気泳動の応用
- 糖および糖タンパク質分析へのキャピラリー電気泳動の応用
- 高電圧毛細管分離分析
- 糖類の高速液体クロマトグラフィ-
- "一石二鳥"的分析法あれこれ
- 生体成分の分析--糖質
- 糖分析装置
- ハダカ麦若葉に含まれる降圧物質ならびに関連物質の単離(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 梅寄生に含まれる降圧物質の精製(II 予防および治療)(A 基礎的研究)
- 体液中の糖質の液体クロマトグラフィ- (バイオメディカルクロマトグラフィ--2-) -- (臨床化学のクロマトグラフィ-)
- 蛍光現象がもつ多次元情報の生化学分析への応用
- 糖鎖の臨床分析への適用 : 現状と展望
- 糖鎖不均一性に基づく糖タンパク質のマルチフォーム解析-糖タンパク質性バイオ医薬品の品質評価を目指して-
- 18.キノコ類生薬中の降圧物質について
- 16.植物中の降圧物質について : 抽出法とラット血圧に及ぼす影響
- 高性能キャピラリー電気泳動によるセフィキシムおよび代謝物の定量
- 多段反応インキャピラリー誘導体化へのアプローチ
- 表面プラズモン共鳴と分離分析
- キャピラリー電気泳動による糖タンパク質グリコフォームのレクチン結合性観察
- レクチン存在下でのキャピラリー電気泳動による赤血球泳動挙動の観察
- キャピラリー電気泳動による糖鎖-血清タンパク質相互作用の観察
- インキャピラリー酵素消化/化学的誘導体化併用キャピラリー電気泳動によるポリグルカン由来オリゴ糖の分析
- キャピラリー電気泳動による反応速度の測定
- キャピラリー通過中に反応を伴うキャピラリー電気泳動
- キャピラリー電気泳動における複合分離モードの検討
- キャピラリー電気泳動を用いる一置換アミノベンゼンによる糖類の還元的アミノ化反応の評価
- グリコサミノグリカンのABC消化により得られる不飽和二糖の、1-フェニル-3-メチル-5-ピラゾロン誘導体としての、高性能キャピラリー電気泳動
- レーザー励起蛍光検出によるアミノ糖の超微量分析
- 糖誘導体の分析における標識相互変換
- レクチンを用いる, ミクロ糖分析のための糖鎖回収
- インカラム修飾によるキャピラリー電気クロマトグラフィー用カラムの調製
- キャピラリー電気クロマトグラフィーによる糖分析の試み
- キャピラリー電気泳動によるN-グリコシド結合型オリゴ糖タンパク質糖鎖マッピング用システムの開発
- キャピラリー電気クロマトグラフィーによる糖分析に関する2、3の知見
- キャピラリー電気泳動によるN-アセチルノイラミン酸オリゴマーおよびポリマーの高分解能分離
- 医薬品中のグルクロノラクトンおよびグルクロン酸の高速液体クロマトグラフィーによる分析
- 高速液体クロマトグラフィ--3-臨床化学的に興味がもたれる糖質
- 微量糖自動分析計の試作と各種降圧物質の構造研究への応用(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- 梅寄生に含まれる降圧物質について(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- 植物中の降圧物質について(第二報)(A 基礎的研究)(II 予防および治療)
- Studies of Oligosaccharides. X. Synthesis of Isomaltose and Isomaltotriose by Benzyl Blocking Method
- Studies of Oligosaccharides. IX. Synthesis of Gentiooligosaccharides by Block Condensation
- P-0840 アムロジピン含有製剤の簡易懸濁法における主成分の溶出能(一般演題 ポスター発表,薬物病態(基礎),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- PMP誘導体化-キャピラリー電気泳動法によるモノクローナル抗体含有糖鎖の分析法
- 糖質の構造研究における過ヨウ素酸酸化分析法の新しい展開
- 3.植物に含まれる降圧物質について : (1)抽出法およびラット血圧におよぼす影響
- 第9回国際炭水化物化学シンポジウム
- P1-653 大学における医療人養成のために薬学生が求められる能力とは?(薬学教育(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- Sensitive, High-Performance Liquid Chromatography of Carbohydrates by Fluorimetric Detection
- Capillary Electrophoresis: Principle and Characteristic Features of Capillary Electrophoresis
- 日-P1-045 実務実習事前学習における臨床薬学学習用電子教材活用の症例問題解決能力養成効果について(薬学教育(実務実習),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)