<原著>看護学生の助産婦に関するイメージの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
母性看護学領域の実習で,助産婦は他の看護職の中でも学生の能力の育成に実習指導者として,殊に多く関わっている。実習の人的環境の1つとして,学生はどのようなイメージを実習指導者である助産婦に抱いているのか実態を把握した。助産婦のイメージの概念構成は,主要4因子であり「能力」「楽しさ」「魅力」「人柄」である。学生は助産婦の「能力」については高く評価しており,また助産婦と接したことでは「楽しい」感覚を持っている。そして,学生は助産婦に関して「魅力的」で,仕事への「やりがい」を強く感じている。また,助産婦の実習指導者としての資質と4つの助産婦のイメージの構成概念には類似性があると考えられる。母性看護学実習で否定的な感想を持つ学生は少ないが,実習前に事前学習が十分できるよう日程にゆとりのある実習計画を調整すること,妊産婦・褥婦・新生児を対象とする多様な実習場面の中で,学生のレディネスを把握して,学生の看護実践場面から専門的能力の育成を行なうことの必要性を再確認した。
- 新見公立短期大学の論文
- 2000-12-25
著者
関連論文
- 次世代育成に関する母性意識調査 : 看護学科と幼児教育学科の1年次生を対象に(創刊二十五周年記念号)
- 女子看護学生の性役割の特性
- 「小児保健実習」の授業に関する調査 : 学生の保育実習後の認識(創刊二十五周年記念号)
- 「小児保健実習」の授業内容の評価 : 保育者の視点からの考察(創刊二十五周年記念号)
- 日本における看護の変遷
- 看護学生の助産婦に関するイメージの研究
- 看護学臨地実習における指導者・教員および学生の体験についての調査研究
- 産育習俗(8)盛岡市周辺の調査
- 新人教育における先輩看護婦と新人看護婦間の思いのずれ
- 看護基礎教育における臨地実習事故対応マニュアル導入への取り組み
- 疾病構造の変化と指導業務の重要性
- 母親の意識における祖母のサポートと育児不安 : 山間部と都市部の相違