斜方晶ポリオキシメチレン伸び切り鎖結晶の赤外,ラマンスペクトル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to make vibrational assignments of the metastable orthorhombic modification of poly (oxymethylene), polarized infrared and Raman spectra in the frequency range covering both molecular and lattice vibrations of the moth-shaped and rod-like single crystals of orthorhombic poly (oxymethylene), and the oriented orthorhombic poly (oxymethylene) samples were measured. On the basis of the polarization data the orientation of the orthorhombic poly (oxymethylene) unit cell was decided. The morphology-dependent frequency shifts of the parallel infrared B_1(10) modes of the oriented orthorhombic poly (oxymethylene) samples and the extended chain samples of orthorhombic poly (oxymethylene) obtained pressure-induced solid-state phase transition from the trigonal poly (oxymethylene) were investigated.
- 長崎大学の論文
著者
関連論文
- ダイナミックモデルによる身のまわりの現象についての理解 : 中学校理科教材「凸レンズでできる像」について
- A3-3学校と連携する大学の動きと試み(2)
- 児童期までの生活技能の習得に関する調査研究(その1)
- トリステアリンの結晶多形現象 : 構造と運動性との相関(結晶多形シンポジウムII)
- 小学校理科における食品の教材化についての一考察
- シンジオタクチックポリスチレン包接結晶におけるゲスト分子の構造と結晶構造の相関
- トリパルミチンの結晶化時の細孔形成 : バイオクリスタル I
- 19pTC-5 不凍糖タンパク質の水/氷界面への吸着と分子のコンフォメーション(生物物理,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 氷結晶界面における不凍タンパク質分子の吸着構造
- 偶数員飽和脂肪酸の結晶多形現象におけるカルボキシル基の影響 : バイオIII
- ペンタデカン酸の多形現象 : バイオクリスタルIII
- エライジン酸の結晶多形と結晶成長機構
- 小学校理科における水溶液の教材研究 : 水溶液の液性調べにアサガオの花色水を用いた授業実践
- オレイン酸β相の結晶成長機構と相転移挙動
- オレイン酸β相の結晶成長機構と相転移挙動 : バイオクリスタル I
- 長鎖ジカルボン酸の結晶多形と高次構造 : 有機結晶(一般)II
- 29aB4 ペトロセリン酸の結晶多形と固相相転移(有機結晶I)
- 不飽和脂肪酸の多形と相転移に関する分光学的研究 : オレイン酸, パルミトレイン酸, エルシン酸の比較
- オレイン酸の多形現象と相転移に関する分光学的研究 : 有機結晶・有機薄膜
- 理科離れについての一考察 : 長崎大学教育学部小学校教育コース学生へのアンケートを通して
- 小中学校連携推進への大学の関わりについての一研究
- 新素材・高吸水性ポリマーを用いた授業実践
- 03aD03 Sydiotactic Polystyreneの包接錯体結晶形成 : ゲスト分子の構造と動的性質(バイオ・有機マテリアル(2),第36回結晶成長国内会議)
- 長崎県の小学校における複式理科授業の現状調査報告
- 斜方晶ポリオキシメチレン伸び切り鎖結晶の赤外,ラマンスペクトル
- 28aC9 脂質多形の構造形成と相転移の振動分光観察(シンポジウム : ライフサイエンスと結晶成長II)
- ステアリン酸B型のポリタイプ構造と熱力学的挙動 : 有機結晶
- アダマンタン,1-クロルアダマンタンおよび1-ブロモアダマンタンの振動分光学的研究
- ポリオキシメチレンの固相転移に関する分光学的研究-2-3方晶から斜方晶への転移について
- サイエンス記事 n-アルカンのポリタイプ現象における低振動数分子振動の影響
- n-アルカン結晶の層状多形現象(結晶多形シンポジウムII)
- 赤外線で立体的に分子を眺める--傾斜透過顕微赤外分光装置の開発とその応用
- B3-1小学校理科における気体学習の教材開発 : 二酸化炭素を例として
- 理科教育分野における大学-地域連携の新しい試み : 科学的教育活動による児童・生徒の変容について(実践で結ぶ科学教育システム)(日本科学教育学会第2回研究会(インタレスト部会I)日本科学教育学会九州沖縄支部大会)
- 学校と連携する大学の動きと試み(平成16年度日本理科教育学会九州支部大会)
- 顕微ラマン法によるステアリン酸ポリタイプのミクロ構造研究
- 27aA03 不飽和脂肪酸アミドの結晶多形と高分子表面での構造形成(有機・バイオ(3),第34回結晶成長国内会議)
- Oleamideの結晶多形と固相相転移に関する研究(結晶多形シンポジウムII)
- 混酸型脂質の結晶多形現象と分子間相互作用
- 脂質の構造と物性 (特集 脂質の化学)
- 長崎県における離島教育の現状と地域を生かした離島教育への提言
- 小・中学校理科学習における粒子概念育成についての試み
- 小学校理科における粒子概念育成の試み : 「二酸化炭素学習」へのドライアイス活用の授業実践
- 小学校理科「ものの溶け方」の学習における教材の紹介
- 幼児・児童の「ものの溶け方」についての認識調査
- 小学校理科における気体学習の教材開発 : 二酸化炭素についての気体学習
- 長崎の浜砂に含まれる砂鉄と鉄を取り出す実験
- 学校と連携する大学の動きと試み
- 炎色反応の教材化
- 美しく光り輝く炎色反応
- 不枯渇エネルギ-の利用とその理論的考察--海洋温度差発電および水電池
- ニトロベンゼンの還元
- エチレンサルファイドの橋架けπ-結合および2酸化イオウのO・・・Oπ-結合
- ステアリン酸B型Orth 2/Mon Overgrowth結晶についての顕微ラマンスペクトル
- ポリオキシメチレンの固相転移に関する分光学的研究-1-斜方晶から3方晶への転移について
- 3方晶ポリオキシメチレン伸び切り鎖結晶の分光学的研究
- 斜方晶ポリオキシメチレンの振動分光学的研究
- メチルハロゲナイドのラマン,赤外および核磁気共鳴吸収スペクトル
- メタノ-ル-do,-d1,-d3,-d4のRaman,IRスペクトルおよび構造
- ヘキサメチルジシロキサンおよびヘキサメチルジシラゼンのラマン,赤外および核磁気共鳴吸収スペクトル
- ヘキサメチルジシリルスルフィドの合成
- ヘキサメチルジシリルカルコゲナイドのラマン,赤外および核磁気共鳴スペクトル
- ジメチルエ-テル-d0,-d3-d6のRaman,IRスペクトルならびに構造
- ジメチルサルファイド,メチルゲルミルサルファイドおよびジゲルミルサルファイドのラマン,赤外スペクトルならびに構造
- アサガオの花を用いた「酸・アルカリ」学習の教材化と教育支援実践報告
- 小学校理科「もののとけ方」単元についての教育支援実践報告
- 長崎市科学館主催第10回スターシップフェスタへの教育支援実践報告 Iふくらし粉でふくらましてみよう! IIハーブ石けんを作ろう!
- プラスチック学習の教材化に向けて : スーパーボールやスライムの活用例の紹介
- オーストラリアANSTOでの中性子散乱実験を終えての主観的感想 (特集 海外中性子見聞録)
- 小学校での新しいクリップモーターの活用を目指して
- 5-213 光音響効果を用いた気体の温室効果を視覚的に理解する実験教材の開発((05)教材の開発-III)