がん患者を受け持つ学生の実習指導(第2報) : 臨地実習における看護学生の不安・ストレスに関する研究事例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
がん患者を受け持つ看護学生の実習指導を効果的なものにするために,学生の抱く不安・ストレスに関する研究文献を検索しその内容を検討した。結果,不安・ストレスが,(1)学習遂行を促進,阻害する両側面を持っていることに焦点を当てているもの,(2)学生の学びにどのように影響するかは述べていないもの,(3)学習を阻害することに焦点を当てているものとに大きく3グループに分類された。本来, 不安・ストレスは本人の捉え方次第で学習遂行の促進因子にも阻害因子にもなるが,臨地実習の場では,教員・指導者,学生,患者それぞれが不安・ストレスを抱えているため,その低減に振り回される場合もある。教員・指導者は促進,阻害の両側面を正しく認識し,学生自身が不安・ストレスを自分の成長を促すために必要なものとして捉えられるように働きかけていく必要がある。
- 神戸市看護大学短期大学部の論文
- 1998-03-05
著者
-
畑中 あかね
神戸市看護大学短期大学部
-
林 裕美
神戸市看護大学短期大学部
-
西川 千歳
神戸市看護大学短期大学部
-
勝間 みどり
神戸市看護大学短期大学部
-
西川 千歳
神戸市看護大学短期大学部(看護学)
関連論文
- 成人看護学における施設見学実習の教育効果について
- 成人看護学における継続看護の教育方法 : 特別講義によるこころみ
- 学生の習得内容から考える成人看護学学内実習で目指すもの : 注射に伴う技術に関して
- 高齢者の生きがい活動と主観的QOL : 前期高齢者と後期高齢者の比較
- 都市における高齢者のQOL(4) : 加齢への適応のタイプと主観的幸福感
- 都心における高齢者のQOL(3) : 生きがい活動と主観的幸福感との関連
- 都心における高齢者のQOL(2) : 健康状態及び保険行動と主観的幸福感との関連
- 都市における高齢者のQOL(1) : 主観的幸福感の測定と関連要因
- 成人看護学における技術教育について考える(3報) : 技術演習項目の卒業までの経験の状況と学生の自己到達感の分析
- 看護基礎教育における臨地実習の教育学的検討 : 成人・老年看護実習を中心にして
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究-その3 : 学生の災害に対する認識と震災体験の実態
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究-その2 : 災害看護の概要と授業計画
- 看護基礎教育における災害看護に関する研究ーその1
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第8報) : 寝具の違いによる温湿度の変化
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第11報) : 在宅療養者における褥創発生と社会的支援の関係
- 褥創の発生予防と治療に関する研究(第10報) : 在宅療養者における調査研究
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第9報) : 防水シーツの素材の違いによる皮膚湿潤への影響
- がん患者を受け持つ学生の実習指導(第3報) : 臨地実習における学生のがん看護に対する不安・ストレス感情と教員の関わりについての検討
- がん患者を受け持つ学生の実習指導(第2報) : 臨地実習における看護学生の不安・ストレスに関する研究事例の検討
- 在宅療養者における褥創の発生予防に関する研究(第1報)在宅療養における褥創発生と要因,介護ケアの現状
- がん患者を受け持つ学生の実習指導(第1報) : がん看護,がん告知に関する学生の学びの現状
- 看護学生の老人イメージに関する研究(3) : 老人看護学の展開と老人イメージの変化
- 看護学生の老人イメージに関する研究(1) : 学生の生活背景と老人イメージ
- 神戸市立看護短期大学で行う成人看護学の教育計画(1) : 成人看護学の科目の教育計画(昭和56年度)
- 高齢者の老人イメージに関する研究(2)
- 老後看護学における学生の体験学習の成果 : 紙おむつ着用の体験を通して
- 看護基礎教育における「災害看護」のあり方 : その1 看護学生の災害に対する認識と被災体験の実態
- 看護学実習の成果と課題(第2報) : 第1看護学科・第2看護学科の卒業時到達感
- 寝具・寝衣に使用される繊維製品の研究(第2報) : 摩擦係数と一対比較法による官能検査の結果よりの一考察
- 看護学実習の成果と課題(第1報) : アンケートの結果を中心に
- 成人看護学・看護過程の教育方法 : 第2看護学科における学習成果
- 第1看護学科における成人看護学・看護過程の教育方法
- 成人看護学各論基礎実習・看護過程の教育方法 : 学習成果と課題
- 成人看護学学内実習・看護過程の教育方法 : 授業の展開と課題
- 石けん浣腸の注入速度に関する実験と調査
- 成人看護学学内実習・看護過程の教育方法 : 「看護診断」をとり入れた手引きの改正
- 臨床実習における指導方法の研究 その4 : 成人看護学実習の段階的な指導の考察(第2看護学科)
- 臨床実習における指導方法の研究 その(3) : 各論実習(成人)の段階的な指導の考察(第1看護学科)
- 臨床実習における指導方法の研究 その(2) : 看護学生が臨床実習で指導者に求めるもの