単純型大動脈縮窄29例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-04-01
著者
-
斉藤 千徳
埼玉県立小児医療センター 循環器科
-
森 琢磨
埼玉県立小児医療センター循環器科
-
菱谷 隆
埼玉県立小児医療センター 循環器科
-
星野 健司
埼玉県立小児医療センター 循環器科
-
菅本 健司
埼玉県立小児医療センター 循環器科
-
小川 潔
埼玉県立小児医療センター 循環器科
関連論文
- 先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン
- 小児二次救命処置法 (pediatric advanced life support) の地方普及へ向けて : ノースブロック支部(北関東・東北・北海道地域)の活動を通して
- 純型肺動脈閉鎖に対するカテーテル治療戦略 : Definitive repair の予知因子とそれに基づくガイドワイヤーの保持方法
- 動脈管依存性先天性心疾患に対するプロスタグランジンE_1・α-CDの有用性に関する調査
- 小児期QT延長症候群における室性不整脈と自律神経機能についての検討-心拍変動とshort-long sequenceの検出
- 16)管後型大動脈縮窄症を伴った胸部下行大動脈瘤の1女児例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 毒素性ショック症候群に限局的な心筋障害を合併した1例
- 呼吸障害を伴う血管輪10例の治療経験
- 22q11.2欠失を伴う先天性心疾患児における免疫能の検討
- 純型肺動脈閉鎖に対するカテーテル治療戦略
- 新生児重症心疾患の神経学的予後
- R-R間隔のローレンツプロット図を用いた洞房ブロックと第2度房室ブロック出現数カウントの有用性
- 巨大右室憇室を合併した心室中隔欠損の1例
- 心房中隔欠損症を伴ったKabuki make-up症候群の3例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 学校心臓検診で発見された, 心尖部右室憩室を合併した心房中隔欠損症の1例
- 小児循環器疾患におけるマグネシウムの役割
- 輸血後ヘモクロマトーシスによる拡張型心筋症を呈した1例
- 発症6カ月前の学校心臓検診時に異常が認められなかった原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 急速に房室弁逆流, 大動脈弁逆流が出現進行し死亡した修正大血管転換の1女児例
- 47) 心房中隔欠損を合併した家族性肥大型心筋症の兄弟例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- MS-I-7 重症横隔膜ヘルニアにおける心機能と周術期管理(先天性横隔膜ヘルニアの手術時期)
- 心機能の低下および多彩な内分泌異常を合併した Pearson 症候群の1女児例
- 83) 右冠動脈の閉塞歴を有し,左冠動脈主幹部の重症石灰化狭窄に対しRotablatorのみで治療し得た13歳の川崎病若年者症例
- 1時間ごと24時間ローレンツプロット図を用いた不整脈の視覚的スクリーニングと面積値の有用性
- Holter心電図を用いたローレンツプロット法による心室性期外収縮と上室性期外収縮の判別の試み : SCMC-RR system を用いて
- 健常小児における心拍変動の周波数解析 : 特に高周波数成分について
- 9.多脾症候群,総肺静脈還流異常術後に肺静脈狭窄により大量喀血を反復し,左肺全摘出術を施行した1例(教育講演, 肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 20)三心房心の2例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 34.肺動静脈瘻の1例(第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Moya Moya病と左腎動脈狭窄を伴った多発性末梢性肺動脈狭窄の1例
- 4.重症感染を繰り返した無脾症候群の1例(第2回 小児脾臓研究会)
- 小児期の修正大血管転換11例における合併不整脈の検討 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 心肺蘇生法の歴史と今後の展望
- 複雑心奇形を合併した Peters'-Plus 症候群の2例
- 小児期心疾患に対する抗血小板薬 ticlopidine の有用性と安全性についての検討
- 危急的心疾患の診断における胸部レントゲン検査の重要性
- 小児期急性・劇症心筋炎の診断と治療の指針
- 乳幼児ファロー四徴症におけるβ遮断薬服用と低血糖発作の頻度およびその危険因子の検討
- カルボキシメチルセルロース銀(アクアセル®Ag)充填処置が奏効した 開心術後MRSA 縦隔洞炎の1乳児例
- Three Cases of Laparoscopic Surgery after the Fontan Procedure
- 単純型大動脈縮窄29例の臨床的検討
- 乳幼児ファロー四徴症におけるβ遮断薬服用と低血糖発作の頻度およびその危険因子の検討