アルツハイマー病 (Alzheimer's Disease) 患者の虚再生 : 一般的な単語再生課題における臨床神経心理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-30
著者
-
今村 徹
新潟医療福祉大学 医療技術学部 言語聴覚学科
-
上間 洋平
新潟医療福祉大学 医療技術学部 言語聴覚学科
-
佐藤 卓也
新潟リハビリテーション病院 リハビリテーション部 言語聴覚科
-
村田 翔太郎
相澤病院総合リハビリテーションセンター 言語聴覚部門
-
水上 匡人
新潟リハビリテーション病院 リハビリテーション部 言語聴覚科
関連論文
- 小脳出血後, 認知, 感情, 行動障害がリハビリテーションの障害となった1例
- 情報機器の活用と科目間連携による授業改善の試み
- 筋強直性ジストロフィーの高次脳機能障害の検討
- レビー小体を伴う認知症 (Dementia with Lewy bodies ; DLB) の認知機能障害の年次変化 : アルツハイマー病との比較検討
- アルツハイマー病 (Alzheimer's Disease) 患者の単語再認課題における虚再認の検討
- Self-care rating for dementia (SCR-D) : アルツハイマー病におけるADL上の遂行機能障害のための簡易な評価尺度
- 認知症における行動心理学的症状 (Behavioral and psychological symptoms of dementia : BPSD) の直接行動観察式評価用紙の開発 : 信頼性と妥当性の検討
- アルツハイマー病とレビー小体を伴う痴呆 (Dementia with Lewy bodies ; DLB) における closing-in 現象 : 疾患別およびタイプ別の検討
- 物忘れ外来のための日常記憶課題の検討
- レビー小体を伴う痴呆 (Dementia with Lewy bodies : DLB) 患者の認知機能変動の検討 ; Mayo Fluctuations Questionnaire (MFQ) 日本語版改訂試案を用いて