閉塞性睡眠時無呼吸症候群の気道閉塞レベル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-22
著者
-
多田 裕之
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
石川 和夫
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
佐野 達也
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
板坂 芳明
秋田大学医学科感覚器講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科分野
-
戸川 清
秋田大学医学部耳昇咽喉科学教室
-
宮崎 総一郎
秋田大学医学部耳鼻咽喉科
-
戸川 清
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学講座
関連論文
- 頸部気管原発線様嚢胞癌例
- 左葉欠損を認めた甲状腺乳頭癌例
- 鼻粘膜血管内皮細胞の好酸球接着能に対するヒスタミンの作用
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 408 スギ花粉症患者の花粉暴露量によるQOL変化(花粉症(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 下口唇再建術 Bernard 法 Webster 変法での一工夫
- DEP extractによる鼻粘膜上皮細胞および血管内皮細胞からのサイトカイン産生について
- 唾液腺原発粘表皮癌16例の病理学および臨床的検討
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(2) : 中国におけるスギ花粉陽性症例
- MS28-7 鼻ポリープにおけるPPARγの発現(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S7-5 小児アレルギー性鼻炎患者の長期予後についての検討(アレルギー疾患の自然経過,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P198 鼻アレルギーマウスモデルにおけるPPARγの炎症制御作用(好酸球1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 132 秋田県内陸部及び沿岸部における小児スギ花粉症の検討(花粉症2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 258 小児アレルギー性鼻炎に対する減感作療法及び薬物療法の長期経過の検討(鼻アレルギー(花粉症を除く)(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 505 扁桃病巣感染が示唆された多発性硬化症および大動脈炎症候群の各1例
- 上顎洞原発悪性線維性組織球腫の1例
- 中枢性顔面麻痺と味覚障害を来した脳幹部腫瘍の1症例
- 耳鼻咽喉科アレルギー研究・診療施設紹介 秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
- 聴神経腫瘍の診断 : ピットホールに陥らないために
- 当科における下咽頭癌の治療成績
- 診断の指針・治療の指針 高齢者のめまい・平衡障害
- アレルギー性鼻炎と好酸球 (特集 好酸球 アップデート)
- 新生児中咽頭過誤腫の1例
- 拡大耳下腺全摘における顔面神経再建の検討
- とくに鼻閉の強い患者の治療 (特集 花粉症の治療--患者満足度を上げるためのプラスα)
- 鼻腔グロームス腫瘍の1例
- 268 PPARα及びγによるアナフィラキシー反応の制御
- 42 PPARα及びγによる好酸球活性化と気道炎症の制御
- 良好な食道発声を獲得した結腸による咽喉食摘後の再建例
- 再発耳下腺多形腺腫における顔面神経移植の適応と実際
- 外来診療のワンポイントアドバイス 外来でのめまいの診かた--危ないめまいの鑑別
- 聴神経腫瘍の取り扱い : 耳鼻科医としての対応
- めまい平衡医学会で育てられて……
- 前庭機能障害患者のタクタイルセンサーを用いた歩行分析
- 聴神経腫瘍診断上の問題点 : ピットフォールに陥らないために
- 危ないめまいを見逃さないために
- 輪状甲状靭帯穿刺によって生じた声門下狭窄症の1例
- 高齢者のめまい
- 専門医はこう診ている--耳鼻咽喉科の立場から (特集 プライマリ・ケアのためのめまい,難聴の診かた) -- (めまい)
- QOLへの影響と対策
- 扁桃病巣感染が示唆された再発性感音難聴を主症状とする大動脈炎症候群の1症例
- 当科における小児耳下腺腫瘍症例について
- 聴神経腫瘍例に対する前庭誘発筋電位検査の有用性
- 中枢性顔面麻痺の1症例
- 病診・診診連携 アレルギー性鼻炎の外来手術と病診・診診連携
- 浸潤性の耳下腺腺様嚢胞癌への対応
- 睡眠時無呼吸に対する睡眠体位, 肥満の影響
- 難聴または内耳道拡大のない聴神経腫瘍について
- CBDCA・5FU^ 併用術前放射線治療の効果 : 組織照射効果と副作用発現について
- 内頸静脈内・中耳腔内に存在した髄膜腫例
- 下咽頭扁平上皮癌 stage III・IV 期症例の予後因子についての検討
- 喉頭癌114例の臨床的検討
- 難聴を伴った先天性舌瘻孔例
- 歯原性側頭下窩膿瘍例
- 眼窩尖端部症候群を呈した蝶形骨洞嚢胞例
- 鼻腔通気度検査の実施状況 : 全国アンケート調査結果
- アレルギー性鼻炎の鼻閉に対するフマル酸エメダスチンの有効性
- 睡眠時無呼吸に対するTheraSnore^(簡易型プロテーゼ)の使用経験
- スリープアシストの電気刺激が睡眠構築に及ぼす影響
- 1 睡眠時無呼吸の病態を考慮した耳鼻科的治療(睡眠時無呼吸症候群)
- 閉塞性睡眠時無呼吸の気道内圧測定と治療法の選択
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の中枢性無呼吸 : UPPP前後の変化
- 急性末梢前庭障害と脊髄小脳変性症における歩行運動の比較検討
- 側頭窩から頬部に進展した脂肪腫例
- 慢性中耳炎におけるめまいの様相
- 心因性難聴患者における聴性誘発磁場N100mの所見について
- ヒト chondrolipoma 由来細胞株の多分化能
- 高齢者のめまい・QOLへの影響と対策
- 当科で経験したNF2の6症例
- 手術前後の聴力からみた聴神経腫瘍例の聴力保存適応について
- 銷骨付きD-P皮弁による気管再建例の検討
- 非症候群性遺伝性難聴とアミノ配糖体感受性による難聴
- 足圧分布曲線と足圧中心移動軌跡距離からみた前庭系疾患の歩行異常について
- 聴神経腫瘍例に対する前庭誘発筋電位検査
- 最近経験した顔面神経鞘腫の2例
- 睡眠時無呼吸症候群スクリーニング検査におけるパルスオキシメーターと SleepStrip の有用性の比較検討
- 当科における喉頭癌の臨床的検討
- 顔面および頸部領域に発生したまれな Tumoral Calcinosis 例
- 睡眠ポリグラフ検査における呼吸イベントの検出 : 温度センサと圧センサの比較
- 閉塞性睡眠呼吸障害例における保存治療の効果と上気道圧変化
- 滋賀県における睡眠呼吸障害診療の現況
- 小児睡眠呼吸障害におけるアデノイド切除後の再増殖に関する検討
- OSASの呼吸経路と重症度
- 閉塞症状をきたした上咽頭脂肪腫例
- 睡眠時呼吸障害例に対する Tongue Retaining Device の有効性 : 上気道圧値の変化
- 秋田大学における睡眠時呼吸障害症例の解析
- 軟口咽頭形成術(UPPP)後の咽頭形態
- 術後に聴力改善を示した頸静脈孔神経鞘腫
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の気道閉塞レベル
- 閉塞性睡眠時呼吸障害の上気道圧測定 : 仰臥位と側臥位の比較
- 閉塞性睡眠時呼吸障害の上気道圧測定 : 仰臥位と側臥位の比較
- 鼻アレルギー症例における血清中Soluble ICAM-1と鼻粘膜組織中ICAM-1 Messenger RNAの発現について
- 閉塞性睡眠時無呼吸の閉塞部位-UPPPの有効群と無効群の相違-
- Effect of Ketotifen Nasal Spray on Eosinophils in Nasal Mucosa.
- Respiratory Activity during Sleep in Obstructive Sleep Apnea Syndrome.
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の気道閉塞レベル
- 閉塞性睡眠時呼吸障害と体位の影響
- 秋田大学における睡眠時呼吸障害症例の解析
- 喉頭癌114例の臨床的検討
- インター一ロイキン5による好酸球からのECP遊離