P198 鼻アレルギーマウスモデルにおけるPPARγの炎症制御作用(好酸球1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2007-04-30
著者
-
石川 和夫
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
本田 耕平
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科
-
伊藤 永子
秋田大学医学部耳鼻咽喉科
-
伊藤 永子
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
福井 奈緒子
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
石川 和夫
秋田大学感覚器学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
福井 奈緒子
秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
伊藤 永子
秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石川 和夫
秋田大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
本田 耕平
秋田大学医学科感覚器講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科分野
-
石川 和夫
秋田大学医学部感覚器学講座耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
石川 和夫
秋田大学院医学系研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
関連論文
- 頸部気管原発線様嚢胞癌例
- 左葉欠損を認めた甲状腺乳頭癌例
- 鼻粘膜血管内皮細胞の好酸球接着能に対するヒスタミンの作用
- 339 アレルギー性鼻炎に対する代替医療の現況 : 全国アンケート調査から(花粉症,鼻アレルギー4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 408 スギ花粉症患者の花粉暴露量によるQOL変化(花粉症(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 下口唇再建術 Bernard 法 Webster 変法での一工夫
- DEP extractによる鼻粘膜上皮細胞および血管内皮細胞からのサイトカイン産生について
- 唾液腺原発粘表皮癌16例の病理学および臨床的検討
- 小児アレルギー性鼻炎の疫学(2) : 中国におけるスギ花粉陽性症例
- MS28-7 鼻ポリープにおけるPPARγの発現(好酸球と臨床・アレルギー病態3-上気道と好酸球-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)