第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-30
著者
関連論文
- 冬季北極域における積算水蒸気量・雲水量及び赤外放射量の観測
- AVHRR/NOAA, SSM/I及びレーダーを用いた北海道西海岸帯状雲の特徴の解析
- 1988年9月22日千歳竜巻のライフサイクル
- II. 2. 北極域・南極域の降雪粒子(第 2 回極域気水圏シンポジウム報告)
- 魚眼レンズカメラ2点観測による南極昭和基地の夏季の雲高について
- 夏季の南極点付近における雪結晶の観測(日本南極地域観測隊の報告)
- 極地装備用毛皮,布地の着雪現象
- 北海道有珠山における泥流発生にかかわる降雨特性(II) : 降雨強度
- 北海道有珠山における泥流発生にかかわる降雨特性(I) : 総雨量・日雨量
- 降雪機構からみた北海道の酸性雪
- 強い鉛直シアー中に発生した波状エコーのドップラーレーダー観測
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- 冬季の海上の層積雲の構造と反射率
- 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴
- ニセコ着氷観測所実験機に関するその後の疑問
- 功績賞を受賞して
- ノルウェー海上のポーラーローの航空機観測
- 雪の結晶の雲粒捕捉について (I)
- 冬期の雲粒の電荷測定
- 2010年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 1995/1996年の札幌付近の大雪
- 雪結晶分類小史(情報の広場)
- 表層土壌の相違が積雪含水率と雪質に与える影響
- 中緯度と極域での観測に基づいた新しい雪結晶の分類 : グローバル分類
- On the Electrification of Snow Crystals by their Melting
- Food Reports of the Hokkaido University Scjentific Expedition on the Mendenhall Glacier, Alaska
- On the Electrification of Snow Crystals by their Melting, II
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- 若狭湾周辺に冬季雷をもたらす雪雲の観測 : 1995年1月6日の事例について