極地装備用毛皮,布地の着雪現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The phenomena of snow deposition and hoar frost on the pieces of the fur and the cloth which were used in the logistics at Syowa Station, Antarctica were observed from the beginning of July to the middle of October, 1968 For the observations, thirteen kinds of pieces of fur and cloth were selected as test specimens, wolverine, badger, sheep, boa (outer gloves), boa (inner gloves), boa (carpet), wool, flannel, vinylon (canvas), vinylon (tent), calico, nylon and tetron. The results obtained are as follows, (i) The amount of snow deposition on the fur of badger was much larger than on two other furs, and that of the fur of wolverine was extremely small. (ii) The amount of snow deposition on boa, wool and flannel was not less than that of wolverine, but smaller than that of badger and sheep (iii) Hoar frost on the specimens due to the falling temperature during the night was remarkable on vinylon (canvas) and vinylon (tent)
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- 第15次南極地域観測隊夏隊概報1973-1974
- 冬季北極域における積算水蒸気量・雲水量及び赤外放射量の観測
- 昭和基地における観測ロケット計画(日本南極地域観測隊の報告)
- AVHRR/NOAA, SSM/I及びレーダーを用いた北海道西海岸帯状雲の特徴の解析
- 1988年9月22日千歳竜巻のライフサイクル
- II. 2. 北極域・南極域の降雪粒子(第 2 回極域気水圏シンポジウム報告)
- 魚眼レンズカメラ2点観測による南極昭和基地の夏季の雲高について
- 魚眼レンズカメラ2点観測による南極昭和基地の夏季の雲高について
- 夏季の南極点付近における雪結晶の観測(日本南極地域観測隊の報告)
- 極地装備用毛皮,布地の着雪現象
- みずほ基地におけるごみ,糞尿および廃水の処理方法に関する提案
- 北海道有珠山における泥流発生にかかわる降雨特性(II) : 降雨強度
- 北海道有珠山における泥流発生にかかわる降雨特性(I) : 総雨量・日雨量
- 降雪機構からみた北海道の酸性雪
- 強い鉛直シアー中に発生した波状エコーのドップラーレーダー観測
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- 冬季の海上の層積雲の構造と反射率
- 1988年7月に長崎県で観測した梅雨末期の豪雨のメソスケールと対流スケールの特徴
- ニセコ着氷観測所実験機に関するその後の疑問
- 功績賞を受賞して
- ノルウェー海上のポーラーローの航空機観測
- 第9次南極地域観測隊越冬隊報告1968-1969
- 雪の結晶の雲粒捕捉について (I)
- 冬期の雲粒の電荷測定
- 「白夜と極夜」の極地は今
- 「極地研究センター記事」の掲載について(極地研究センター記事)(日本南極地域観測隊の報告)
- 第7次南極地域観測隊(1965〜1966夏隊)報告
- 2010年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 1995/1996年の札幌付近の大雪
- 雪結晶分類小史(情報の広場)
- 表層土壌の相違が積雪含水率と雪質に与える影響
- 中緯度と極域での観測に基づいた新しい雪結晶の分類 : グローバル分類
- On the Electrification of Snow Crystals by their Melting
- Food Reports of the Hokkaido University Scjentific Expedition on the Mendenhall Glacier, Alaska
- On the Electrification of Snow Crystals by their Melting, II
- 第10回国際大気電気学会(大阪大会)報告
- 若狭湾周辺に冬季雷をもたらす雪雲の観測 : 1995年1月6日の事例について