琵琶湖北湖表層における天然有機物(NOM)の分解特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-15
著者
-
大谷 壮介
京都大学大学院工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター
-
岡本 高弘
滋賀県琵琶湖・環境科学研究センター
-
日下部 武敏
京都大学大学院工学研究科附属流域圏総合環境質研究センター
-
清水 芳久
京都大学大学院 工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
-
早川 和秀
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
-
岡本 高弘
滋賀県琵琶湖環境科学研究センター
-
清水 芳久
京都大学大学院工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
-
秋田 泰典
京都大学大学院工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
-
日下部 武敏
京都大学大学院工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
-
大谷 壮介
京都大学大学院工学研究科 附属流域圏総合環境質研究センター
関連論文
- チーム SKG サスティナブルな創水について (第21回環境システム計測制御(EICA)研究発表会) -- (未来プロジェクト4の取り組み:成果報告)
- サスティナブルな創水について
- 琵琶湖北湖における鉛直方向の長期水質モニタリング
- ミカヅキモの蛍光特性による微量汚染物質の毒性評価 (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- 内分泌攪乱化学物質のNOMへの収着
- 流域土壌を対象にした焼却に伴うダイオキシン類の空間分布推定に関する研究
- 琵琶湖に設置された大型隔離水塊における渦鞭毛藻 Ceratium hirundinella のブルーム
- 水質汚濁メカニズムの解明に関する政策課題研究(平成19〜22年度(2007〜2010年度):中間報告 難分解性有機物を含めた有機物による琵琶湖の水質汚濁メカニズムについて
- 紫外線が琵琶湖の水質へ及ぼす影響評価 紫外線環境と溶存有機物および光反応の検討
- 紫外線が琵琶湖の水質へ及ほす影響評価--紫外線吸収物質と光反応の検討
- 紫外線が琵琶湖の水質へ及ぼす影響評価 琵琶湖における紫外線環境
- 京都大学受託研究事業 琵琶湖および流入河川河口部付近における底質のサンプリング調査と堆積年代の推定
- 基礎研究(湖内の物質循環に関連した指標性有機物の開発) 瀬田川、淀川における蛍光増白剤の分布
- バイオアッセイ法による琵琶湖流入一河川のダイオキシン類汚染状況の把握
- 琵琶湖における塩化物イオン濃度の長期変遷とその増加要因 : (1)1920年から2005年までの湖水中の塩化物イオン濃度の変動
- 屎尿分離トイレを用いた尿からのMAP回収プラントの開発
- 尿中リン回収のためのMAP生成反応の平衡モデルによる予測
- 宮古島の暗赤色土における土壌蓄積リンの再生・循環利用に関する基礎的研究II
- 宮古島の暗赤色土における土壌蓄積リンの再生・循環利用に関する基礎的研究
- 開発途上国におけるし尿分離型衛生システムの適用可能性とその課題
- 硫酸塩還元条件におけるセルロースを共存基質とした高分子リグニンの分解特性
- 低圧逆浸透膜 fouling に及ぼす天然有機物質の分子量特性評価
- 琵琶湖NOMを対象とした Fouling 原因物質の特性解明
- 界面活性剤添加による多環芳香族炭化水素類の分解促進と微生物群集への影響
- 全体概要(速報)
- 天然有機物質の質量分析条件の検討とその適用
- オゾン処理における過酸化水素の添加効果におよぼす溶存有機物の影響
- 環境中におけるNOM(天然有機物質)の影響
- PRTR対象物質の運命と琵琶湖COD値に与える影響の推定
- 分光蛍光光度計を用いたPAHsの簡易測定法
- 大気・土壌・水連結型-化学物質動態モデルの構築と現地適用性の評価
- 溶存有機物共存下におけるオゾン/過酸化水素処理による微量汚染物質の分解
- HSPFを利用した野洲川流域における水文循環とSS挙動のシミュレーション
- 琵琶湖における植物プランクトン量の長期変遷と水質について(1980-2005)
- フタル酸ジ-n-ブチルおよび17β-エストラジオールのオゾン, ヒドロキシルラジカルとの反応速度定数の測定
- 水環境モニタリングの最適化に関する解析モニタリング 多目的を考慮した琵琶湖水質モニタリング地点の最適配置
- 内部負荷による湖内水質変動の解析および生態系保全に向けた水質管理に関する政策課題研究 湖内水質変動の解析および生態系保全に向けた琵琶湖の生態構造と栄養バランスの把握
- 琵琶湖流域管理システムに関する政策課題研究 面源負荷流出モデルの構築と対策効果予測
- 2006年度琵琶湖水質について 透明度およびCODの変動について
- リポソームの精製とフミン質共存下におけるPAHsの収着特性
- Analysis of several micro-organic pollutants on the phosphorus recovery from urine (京都大学環境衛生工学研究会 第32回シンポジウム講演論文集)
- 長期間生分解性試験を用いた夏季の琵琶湖天然有機物質(NOM)の分解性評価 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- "草食系"社会と都市インフラの融合・調和は可能か?
- 琵琶湖における塩化物イオン濃度の長期変遷とその増加要因(2)琵琶湖の塩化物イオンの負荷量推定と過去30年間の増加要因について
- 琵琶湖における溶存有機物の現状と課題
- 藻類光合成阻害試験の試験生物種の選定 (京都大学環境衛生工学研究会 第33回シンポジウム講演論文集)
- 沈降粒子中の脂肪酸を指標としたプランクトンブルームの評価(2001年度田口賞受賞)
- 植物プランクトンブルームにともなう沈降粒子 : 脂肪酸の時系列変化に関する研究
- 化学的および分光学的手法による琵琶湖溶存有機物質(DOM)の特性解析 (京都大学環境衛生工学研究会 第23回シンポジウム講演論文集)
- EICA未来プロジェクト(V期)の取り組みと今後への期待
- 無水し尿分離トイレの導入による東日本大震災被災地の衛生対策
- ダイオキシン類の簡易測定・オンラインモニタリング技術の動向
- EICAに求められるもの
- 超臨界水酸化法 : 廃水および汚泥の有効処理技術
- モニタリングとモデルの連携による湖沼流域管理 (特集 自動計測システムを利用した環境管理の最前線)
- 水環境モニタリングの最適化に関する解析モニタリング : 琵琶湖における水質モニタリング地点最適化の方法論に関する研究 (琵琶湖と流域の水質・生態系の保全・再生)
- 内部負荷による湖内水質変動の解析および生態系保全に向けた水質管理に関する政策課題研究 : 琵琶湖水中のリンと窒素の長期変動解析 (琵琶湖と流域の水質・生態系の保全・再生)
- 水質汚濁メカニズムの解明に関する政策課題研究 : 難分解性を考慮した琵琶湖における有機物の現状と課題 (琵琶湖と流域の水質・生態系の保全・再生)
- 琵琶湖における水質保全対策とその効果に関するシミュレーション : 第6期湖沼水質保全計画における予測結果から (特集 汚水処理施設の整備による環境改善効果)
- モニタリングとモデルの連携による湖沼流域管理
- 複数の定期調査データを用いた統合的な解析による琵琶湖における全リン,硝酸態窒素濃度およびいくつかの水質項目の長期変化
- 尊い水環境と心地よい排泄環境のために : 大震災への緊急対応と柔軟なシステムの創造
- 会長就任挨拶
- 琵琶湖北湖表層における天然有機物(NOM)の分解特性
- P-091 天然有機物(NOM)のDNA損傷活性に対する影響評価(ポスターセッション)
- 災害対応型し尿分離トイレの開発