インピーダンス整合を考慮した人体通信送信機の電極設計と周辺電界に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-25
著者
-
佐々木 健
東京大学大学院
-
山本 隆彦
東京理科大学
-
越地 耕二
東京理科大学
-
村松 大陸
東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科
-
山本 隆彦
東京理科大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻
-
村松 大陸
東京大学
-
佐々木 健
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
-
越地 福朗
国士舘大学理工学部理工学科電子情報学系
-
村松 大陸
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
-
越地 耕二
東京理科大学大学院 理工学研究科 電気工学専攻
-
越地 福朗
国士舘大学 理工学部 理工学科 電子情報学系
-
越地 福朗
国士舘大学
関連論文
- ジャイロ型振動発電機の過渡応答解析
- 人体内通信におけるウェアラブル送信機の電極構造によるインピーダンス整合と電極設計
- 手術ロボティックシステム開発プロジェクト
- 振動駆動型リニアアクチュエータの負荷特性解析
- 2C3-2 人体を伝送路の一部とする通信方式における周波数特性(2C3 センサシステム)
- EMC評価用人体等価ファントムの開発 : 電気的特性改善のための原料調整
- 人工心臓駆動用経皮エネルギー伝送システムのEMC : 空心型経皮トランスと体外結合型経皮トランスの比較・評価
- 体内埋込型人工心臓駆動用体外結合型経皮エネルギー伝送システム : 経皮トランスのコア接合面のずれとギャップによる結合異常検出
- 座長コメント
- EMC評価用ファントムの電気的特性改善の検討