インサートドライブ摩擦圧接法により接合した角棒継手の機械的性質
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
溶接構造シンポジウム2009会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術(研究委員会便り)
-
ディーゼル機関シリンダヘッドの疲労強度評価に関する一考察(熱工学,内燃機関,動力など)
-
ディーゼル機関シリンダヘッドの運転中の応力-ひずみ挙動の実験的検討(熱工学,内燃機関,動力など)
-
接合自己完了型摩擦圧接したSUS304継手の性能に及ぼす挿入材形状の影響
-
A7075/軟鋼摩擦圧接の継手強度に及ぼす圧接条件の影響
-
き裂を含む異種材接合部の強度評価
-
309 き裂を含む異種材接合部の強度評価
-
315 温度変化を受ける異種材接合のJ積分
-
き裂を含む異種接合材のJ積分
-
116 き裂を含む異種材接合部のJ積分
-
453 LSI素子はんだ接合部の熱サイクル疲労寿命に及ぼす樹脂特性の影響(マイクロ接合(II),平成20年度秋季全国大会)
-
溶接構造シンポジウム2009 会議録 : クリーンエネルギーを取り巻く新潮流と溶接構造化技術
-
剪断力を受ける溶接継手の低温における強度 (I) : 試験温度の影響
-
220 剪断力をうける溶接継手の低温における破壊の挙動と強度
-
703 カプセル型高温ひずみゲージを用いての鋳鉄材の高温ひずみ測定に関する検討(GS-3 材料計測,研究発表講演)
-
実機ディーゼル機関シリンダヘッドに生じた残留応力に関する実験的検討
-
温度変化を受ける異種接合材のJ積分値におよぼす中間層の影響
-
237 熱負荷を受ける異種材接合部のJ積分値に及ぼす中間層の影響
-
溶射部材に生じる界面端部近傍の残留応力について
-
界面端部の近傍に生ずる残留応力について : 異種材料の界面接合部に生ずる残留応力について(第3報)
-
134 接合自己完了型摩擦圧接法における挿入材形状の選定指針(溶接・接合の動向とその展開1)
-
316 接合自己完了型摩擦圧接法における接合現象と継手強度に及ぼす挿入材形状の影響(圧接,平成19年度秋季全国大会)
-
接合自己完了型摩擦圧接法により接合した軟鋼継手の性能改善
-
208 A5052/S15CK摩擦圧接の接合現象と継手強度(摩擦圧接(I),平成20年度秋季全国大会)
-
133 純Al/軟鋼摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす摩擦時間,アプセット圧力の影響(溶接・接合の動向とその展開1)
-
A1050/S15CK摩擦圧接における接合現象と継手強度に及ぼす摩擦時間の影響
-
126 樹脂封止LSI素子の信頼性向上のための樹脂の選定指針(エレクトロニクス実装)
-
726 樹脂封止LSI素子の信頼性に対する樹脂特性の影響(GS-3 破壊力学,研究発表講演)
-
210 黄銅を挿入材に用いた軟鋼の接合自己完了摩擦圧接(摩擦圧接(I),平成20年度秋季全国大会)
-
318 黄銅/炭素鋼摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす圧接条件の影響(圧接,平成19年度秋季全国大会)
-
719 黄銅/炭素鋼摩擦圧接継手の引張強さに及ぼす摩擦時間の影響(GS-3・4 実機,実物(1))
-
921 異方導電性接着剤を用いたLSI素子接合部に生じる接合応力(GS-3 熱変形・高温疲労・熱疲労)
-
コンクリート表面塗装膜の接着強度評価
-
329 コンクリート表面樹脂皮膜のせん断はく離強度評価
-
328 背面水圧によるコンクリート表面FRPライニングのはく離特性
-
コンクリート面塗工樹脂の接着力評価法とその簡易測定機
-
403 薄膜の剥離強度評価に関する研究
-
311 厚膜の接合強度評価法に関する研究
-
コンクリート面FRP塗工の接着について
-
213 SUS310S鋼薄肉円管摩擦圧接の継手強度に及ぼす円管肉厚の影響(摩擦圧接(II),平成20年度秋季全国大会)
-
剪断力を受ける溶接継手の低温における強度 (II) : 溶接部寸法の影響
-
239 継手強度の信頼性におよぼす溶接欠陥の影響(III) : ランダムに分布する円孔欠陥を有する平板の疲れ強さの算定
-
241 水圧を受けるコンクリート面FRPライニングの剥離特性
-
411 セラミックス一金属複合板の熱応力に関する研究
-
136 鋼の脆性-延性遷移温度域における破壊靱性値の推定(破壊じん性)
-
17. シャルピー衝撃試験による溶接部の靱性評価 (フォーラム「靭性要求と靭性試験法」)
-
416 塑性変形拘束型試験片を用いた破壊靱性試験
-
203 横波伝播速度測定によるマイクロポーラ弾性論の実験的検証(X線・波の伝ぱ)
-
シャルピー衝撃試験による溶接部切欠靱性評価に対する一考察(II) : 遷移曲線におよぼす材質的不連続の影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
-
シャルピー衝撃試験による溶接部切欠靱性評価に対する一考察(II) : 遷移曲線におよぼす材質的不連続の影響(昭和58年度秋季全国大会論文発表講演論文)
-
327 シャルピー衝撃試験による溶接部切欠靭性評価に対する一考察 (III) : き裂伝播時の弾塑性応力解析
-
336 シャルピー衝撃試験による溶接部切欠靭性評価に対する一考察 : 遷移温度
-
156 異材接合界面を伝播する超音波受信波形シミュレーション法の検討
-
442 形状記憶合金と強磁性材料から成る二層複合板の超弾性挙動解析(接合部の応力・強度)
-
718 強磁性形状記憶複合板の変形挙動に及ぼす材料特性の影響(GS-3 変形挙動,研究発表講演)
-
接合自己完了摩擦圧接したA5052継手の接合現象と引張強さ
-
OS0124 摩擦過程中の摩擦トルクと圧接面温度のFEM解析手法の検討(弾性数理解析とその応用,オーガナイズドセッション)
-
311 強磁性材と超弾性材料を用いた磁気駆動アクチュエータの変形挙動解析(OS-3 変形シミュレーション)
-
207 純Ti/OFC摩擦圧接継手の継手性能向上に関する検討(摩擦圧接(I),平成20年度秋季全国大会)
-
209 摩擦圧接中における摩擦トルク・圧接面温度の有限要素解析(摩擦圧接(I),平成20年度秋季全国大会)
-
317 摩擦圧接の第1位相における摩擦トルク・圧接面温度解析(圧接,平成19年度秋季全国大会)
-
OS0911 拡張個別要素法による個体粒子***ージョン解析(衝撃工学とその応用,オーガナイズドセッション)
-
超音波による生体海綿骨の骨量および骨梁形状推定法について
-
217 超弾性合金と強磁性材から成る複合材コイルバネの大変形解析(溶接変形(I),平成19年度秋季全国大会)
-
形状記憶合金と強磁性材料から成る複合材コイルバネの超弾性解析
-
429 セラミック溶射中に生じる熱応力および残留応力に関する研究(II)
-
343 セラミック溶射中に生じる熱応力及び残留応力に関する研究
-
119 センタードライブ摩擦圧接におけるインサート材肉厚の検討(摩擦圧接)
-
507 表面波速度測定結果に及ぼす表面性状の影響 : 超音波顕微鏡による残留応力測定に関する研究
-
116 弾性表面波速度に及ぼす表面粗さの影響(GS-3 弾性波・超音波)
-
540 FSWにより生じる固有ひずみ分布
-
鋼材摩擦圧接の圧接面における焼付現象の実験的検討 : 摩擦圧接の接合メカニズムに関する研究(第5報)
-
センタードライブ方式による角棒摩擦圧接継手の引張強さ
-
接合自己完了型摩擦圧接法により接合した軟鋼継手の引張強さ
-
1204 強磁性形状記憶合金複合材を用いたスプリングアクチュエータの変形挙動の解析(GS-3,4 複合材料)
-
低入熱摩擦圧接法による中・高炭素鋼継手の引張強度に及ぼす摩擦時間, 摩擦圧力の影響
-
118 短片を用いたセンタードライブ摩擦圧接装置の開発(摩擦圧接)
-
116 超微細粒鋼摩擦圧接の継手特性に及ぼす圧接条件の影響(摩擦圧接)
-
725 幾何学的非線形下におけるエネルギ解放率に関する基礎的検討(GS-3 破壊力学,研究発表講演)
-
342 A5052摩擦圧接継手の継手強度に及ぼす圧接条件の影響(FSW(IV)・圧接(I))
-
108 高張力鋼の摩擦圧接における継手強度(FSW(I))
-
静的強度評価
-
A7075/軟鋼摩擦圧接の継手強度に及ぼす摩擦圧力の影響
-
接合自己完了型摩擦圧接法を用いたSUS304継手作製のための挿入材形状の改善
-
摩擦圧接したABS樹脂継手の引張強さに及ぼす圧接条件の影響
-
430 純Ti/OFC摩擦圧接の接合現象(溶接・接合のプロセスと評価(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
-
319 純Ti/OFC摩擦圧接の継手強度に及ぼすTi側接合端面性状の影響(GS-4 異種接合)
-
613 円柱状飛翔体の衝突による薄板の穿孔に関する基礎研究(材料・構造部材の動的特性(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
-
612 拡張個別要素法による脆性高分子材料の動的き裂伝ぱ解析(材料・構造部材の動的特性(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
-
321 LSI素子ハンダ接合部の熱疲労寿命向上のためのアンダーフィル樹脂選定指針(GS-3 熱応力・熱弾性(2))
-
318 接合自己完了型摩擦圧接した黄銅/軟鋼継手の引張強度に及ぼす黄銅挿入材形状の影響(GS-4 異種接合)
-
311 SUS310S鋼薄肉円管摩擦圧接の継手性能とその改善(GS-4 加工(1))
-
Al系材料と軟鋼との摩擦圧接における接合現象と継手強度 (特集 摩擦圧接利用法)
-
接合自己完了型摩擦圧接した高張力鋼継手の特性とその改善
-
ABS樹脂摩擦圧接継手の性能向上に関する検討
-
A6061中実材とAC8A中空材との摩擦圧接における接合手法の検討
-
純Ti/S15CK摩擦圧接の接合現象と継手強度に及ぼす圧接条件の影響
-
接合自己完了型摩擦圧接法の開発
-
インサートドライブ摩擦圧接法により接合した角棒継手の機械的性質
-
1115 拡張個別要素法によるゴム強化PMMAの動的き裂伝ぱ解析(OS11.機能性材料の応力解析と機能発現に関する数値シミュレーション(4),OS・一般セッション講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク