Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗過程の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-13
著者
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
本越 伸二
レーザー技術総合研究所
-
吉田 実
近畿大学
-
宮永 憲明
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
藤岡 加奈
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中塚 正大
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 加奈
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
吉田 実
三菱電線工業株式会社
-
中塚 正大
大阪大学
-
実野 貴久
阪大レーザー研
-
本田 能之
近畿大学 電気電子工学科
-
吉田 実
三菱電線工業
-
富永 憲明
阪大レーザー研究センター
-
中塚 正大
(財)ヒーザー技術総合研究所
-
吉田 実
三菱電線工業 情報通信事業本部
-
実野 孝久
大阪大
-
中塚 正大
レーザー技術総合研
-
本越 伸二
(財) レーザー技術総合研究所
-
本田 能之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
関連論文
- 5. レーザー設計(高速点火レーザー核融合発電プラント(KOYO-Fast)の概念設計)
- 24aB33P レーザー核融合基礎実験用極低温重水素充填平板フォームターゲット(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-4 極低温重水素充填フォームターゲットを用いたレーザー噴出加速実験(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 11p-DH-1 激光MII号によるキャノンボールターゲット圧縮実験II : 予備加熱
- 27p-B-12 ガラスレーザー「激光M II」によるキャノンボールターゲット圧縮実験
- 1a-J-7 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 V : 密閉型ターゲットII
- 1a-J-6 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 IV : 爆発型ターゲットIII
- 21pTJ-15 LFEXレーザーを用いた高速点火レーザー核融合実験の2009年度進捗(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 積層MEMSのためのパルスレーザー支援デブリフリー低ストレスダイシング技術
- 半導体レーザー励起Nd:ガラスCPAレーザーシステムによる非同軸光OPCPA励起光源の開発
- 20pTE-6 高速点火核融合FIREX-1プロジェクトの進展と今後の計画(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 積層MEMSのためのパルスレーザー支援デブリフリー低ストレスダイシング技術の開発
- 2p-K-8 激光XII号2ω実験におけるX線幅射型キャノンボールターゲットの特性
- 2p-K-6 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮実験
- 大口径高エネルギーガラスレーザーの波形整形と波面補正技術
- 24aB21P レーザープラズマ生成EUV光のレーザーパルス幅・波長依存性(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aA11P EUV放射のレーザー波長依存性(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- ビームパワーインバランスによる照射不均一性のX線画像による計測
- 31a-YR-4 レーリー・テーラー不安定性のモード結合
- 30p-YG-13 フォームハイブリッド型ターゲットによる初期インプリントの緩和
- 30p-YG-12 X線予備照射によるレーザー照射不均一性インプリントの緩和
- 部分コヒーレント光の高出力動作特性
- 1p-Y-5 慣性核融合用ペレットターゲット(キャノンボール)
- Ce:YAGセラミックスにおける光学特性の温度依存性
- 10kJ・10PWガラスレーザーのチャープパルス増幅シミュレーション開発に関する研究
- 大出力レーザー技術の進展
- 23aB-4 激光XII号HIPERプロジェクト報告III : X線プローブ計測
- 23aB-3 激光XII号HIPERプロジェクト報告II : 集光照射系
- 23aB-2 激光XII号HIPERプロジェクト報告I : 多機能フロント・エンドシステム
- 29p-R-1 部分コヒーレント光を導入した新激光XIIによる爆縮実験
- 新しい炉用レーザの開発
- 22pWE-13 高速点火研究6 : 爆縮コアプラズマの100PSパルス追加熱 II
- 22pWE-12 高速点火研究5 : 爆縮コアプラズマの100psパルス追加熱 I
- 22pWE-9 高速点火研究2 : 超高強度レーザー・プラズマ相互作用
- 25aYF-10 超高強度レーザー・プラズマ相互作用における電子密度計測用レーザー干渉計の設計
- 激光XII号部分コヒーレント光による爆縮実験
- 超短パルスレーザー干渉加工を用いた新しい表面ナノ構造形成技術
- 超短パルスレーザーによるナノサイズ金属流体プロセス誘起
- フェムト秒レーザ加工を用いた表面ナノ構造作製の新展開 (特集 最新のレーザ利用研究)
- レーザー駆動パンチアウトターゲットからの極端紫外(EUV)光放射
- 26aQE-3 レーザー生成スズプラズマのダイナミクスと極端紫外線発生の輻射流体計算(プラズマ科学(プラズマ応用1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 高出力Yb添加固体レーザーの現状と今後の展開
- 大出力レーザー応用の拡がり
- 高エネルギーレーザー用光学薄膜 (特集 光学薄膜)
- 単一モード半導体レーザの波面補正と精密集光
- プラスチック眼鏡レンズのレーザー染色
- 30p-YG-1 激光XII号部分コヒーレント光による均一照射爆縮コア性能
- 高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
- レーザーマーキング繊維の開発と微細マーキング
- 精密集光した紫色半導体レーザーによる繊維へのカラー微細マーキング
- レーザー光による表面加熱を用いた新加工法 : レーザーカラーマーキングと薄膜焼結への応用
- 紫色半導体レーザーの精密集光による樹脂表面への染・顔料マーキング
- 最先端レーザ用光学素子技術とその応用 (特集 光学素子)
- 半導体レーザービーム整形技術 : 直接加工のためのビーム整形, 現状と課題, 将来展望
- 講演 「レ-ザ-核融合における照射一様性向上の歩み」 (レ-ザ-研シンポジウム′97--1996年4月-1997年3月)
- 単色マルチイメ-ジX線ストリ-クカメラ(M-MIXS)の開発 (レ-ザ-研シンポジウム′96--1995年4月-1996年3月)
- 紫外・真空紫外光源の開発と光プロセスへの応用
- 高平均出力コヒーレントEUV光源の開発
- 軸方向励起真空紫外ガスレーザーとその微細加工応用
- 多層ウェハレベル接合体の低ストレスダイシング技術
- 赤外パルス放電レーザーの基礎研究
- ハイパワーレーザ技術(レーザ核融合と精密工学)
- LAMP2002開催報告
- 極端紫外光発生用5kW平均出力固体レーザー装置
- F_2レーザーによる石英のアブレーションプロセスと全圧40Torrで発振する同軸励起F_2レーザー
- 原子層堆積法によるナノスケール制御薄膜の光学特性
- 短波長レーザー光による光学素子表面形状創成
- 単一モード半導体レーザの精密集光とその応用
- 紫外光レーザーを用いた光学素子形成
- 単一モードLDの高精度集光とその微細加工応用 : 直接加工のためのビーム整形、現状と課題、将来展望
- レーザー加工の新しい方向 : 短波長レーザーの超微細加工への応用
- 極短波長レーザーによる光学材料のアブレーション加工機構
- レーザーアブレーションによる微小光学素子加工
- はじめに : 慣性核融合ドライバー技術
- 短波長紫外レーザーによる石英のアブレーション加工
- 紫外レーザーによる光学素子整形
- 紫外レーザーによる光学素子表面形状の制御
- レーザブレーション整形(LAS)による光学素子の波面補正
- 24pZL-1 高エネルギーペタワットレーザーの開発状況と将来展望(ビーム物理領域,領域1合同シンポジウム 未来を切り開く光-粒子加速用ハイパワーレーザー・次世代放射光源-,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- レーザーアブレーションによる微小光学素子整形
- 紫外レーザーによる微小光学素子整形
- 高電圧スイッチを用いない同軸励起パルスCO2レーザ
- パルス動作Yb添加大口径ファイバレーザーの高ピーク, 高平均出力化のための主技術と近年の進展
- 10kJペタワットレーザーLFEXの現状とエキサワットへの展望
- 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター LOT グループ
- トップダウン的手法による超微細構造の作製
- 太陽熱を利用した減圧蒸溜法による海水淡水化装置
- Nd/Cr:YAG材料における蛍光特性
- 超短パルスレーザーによる炭素繊維強化プラスチックの切断加工
- シングルモード半導体レーザの波面補正と精密集光による微細加工
- レーザー核融合の最新技術動向 (特集 光エネルギーの新形態)
- Z-Scan 法を用いた石英ガラスの非線形屈折率測定
- コヒーレントEUV光発生用高出力超短パルスレーザー
- 高エネルギー出力ペタワットレーザーLFEXの開発と今後の展望
- 高時間・空間品質、高強度レーザーシステムの開発
- Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗過程の解析
- 極端紫外光発生のための高平均出力短パルスレーザーの開発
- kW級Nd:YAGコンポジットセラミクスシンディスクレーザーの開発
- 3p-YL-1 部分コヒーレント光による直接照射爆縮 : 爆縮性能の改善(3pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(3)),プラズマ物理・核融合)
- Nd/Cr:YAG材料におけるエネルギー移乗の解析