成層流下における鞍状地形の湧昇効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-18
著者
-
安藤 亘
(社)水産土木建設技術センター
-
安藤 亘
水産土木建設技術センター
-
大竹 臣哉
福井県立大学
-
綿貫 啓
株式会社アルファ水工コンサルタンツ
-
綿貫 啓
(株)アルファ水工コンサルタンツ
-
大竹 臣哉
福井県立大学海洋生物資源学部
-
安藤 亘
(社)水産土木建設技術センター水産土木マネージメント研究所 調査研究部
-
辻橋 はるか
福井県立大学
-
桑原 久美
(独)水産工学研究所
関連論文
- 漁業者と小学生がコラボした磯焼け対策--大分県佐伯市蒲江町名護屋地区 (特集 磯焼け対策)
- 漁業者による磯焼け対策の取り組みについて (その2)
- 三方湖における2種類の藍藻の競合モデルの開発
- 沖ノ鳥島へのサンゴの移植について
- 磯焼け対策における要素技術の整理(平成17年度日本水産工学会春季シンポジュウム「磯焼け対策を考える〜魚類による過剰食圧の軽減に向けて〜」)
- 文献から見た磯焼け対策研究の歩み(平成17年度日本水産工学会春季シンポジュウム「磯焼け対策を考える〜魚類による過剰食圧の軽減に向けて〜」)
- アンケートによる磯焼けの実態調査
- 磯焼け対策技術の系統樹
- 文献による磯焼け対策技術の歩み
- 2種類の藍藻の競合モデルの開発
- 内部波の屈折・浅水変形に関する研究
- 若狭湾における内部波の挙動とDSL分布の関係
- 底泥における酸素消費速度に関する研究
- 漁業者による磯焼け対策の取り組みについて
- 養殖場の酸素収支に関する研究
- 内部慣性重力波の海底地形による変形に関する研究
- 内部慣性重力波の波速に関する研究
- 山陰-若狭湾海域に見られる風による内部波の発生
- 藻場生態系のための有機物排出量に関する研究
- 一様流の場合の閉鎖性湾の海水交換機構に関する研究
- 千潟におけるアサリの環境浄化能力 : 塩分の反応について
- 環境要因評価法による環境造成計画法の開発
- 深層水湧昇利用に向けた内部波エネルギー調査
- 岬先端より発生する剥離渦の特性
- 網・布を用いた流出油の回収技術の開発
- 環境要因評価法モデルの開発に関する研究
- 流体力網なりを利用した養殖いけすの開発
- 北海道日本海沿岸モデルによる内部波の挙動解析(その3)
- 若狭湾底層内部波の挙動と懸濁物分布
- 養殖場の水中の酸素消費速度に関する研究
- 混合層を考慮した内部慣性重力波の地形による変形に関する研究
- 大陸棚斜面上における内部波の浅水および屈折変形
- 北海道西岸海域の内部波の挙動に関する研究(I) : 水理模型実験
- 北海道日本海沿岸モデルによる内部波の挙動解析
- 密度噴流を利用した海水交換促進工法の波浪場への適用性
- 海洋深層水の放水による漁港内海水交換促進効果に関する研究
- アサリ浮遊幼生の着底機構に関する基礎的研究
- ホタテガイの懸濁物耐性に関する基礎的研究
- 密度成層湖における成層の微生物に及ぼす影響
- 三方湖の水理特性に関する研究 : 振動特性について
- 三方湖の巨視的物質循環モデルに関する研究
- 若狭湾枝湾における水中の酸素消費速度に関する研究
- 2001年, 2002年夏季に若狭湾で観測された内部波
- 若狭湾における底層付近の有機物分布について
- 磯焼け対策ガイドライン(水産庁)の紹介
- カキ殻石詰式ヘキサなまこ礁の開発
- 平成7年度春季シンポジウム 「藻場の機能と造成」報告
- 海藻の分布とウニ類の生息環境をすみ分ける藻礁の開発
- 柱状型藻礁におけるウニ這い上がり抑制効果について
- 建材ブロックを利用した種苗移植技術について
- 増殖場における藻場の不形成要因とその対策について
- 山口県阿武町奈古地区における藻場の減少について
- 石川県富来漁港における自然調和型防波堤の海藻の遷移特性(第3報)
- 石川県富来漁港のガラモ場周辺における藻場造成について
- 石川県富来漁港における自然調和型防波堤の海藻の遷移特性(第2報)
- 人工湧昇流による磯焼け改善調査(水産庁)の概要について (第12回海洋深層水利用学会全国大会 特別シンポジウム 講演論文)
- ホタテガイ稚貝の貧酸素耐性に関する基礎的研究
- 福井県玄達瀬における湧昇流調査 : 水質・生物分布特性について
- アイゴによる食害と水中の明るさとの関係
- サンゴ群体の船舶による長距離運搬技術の開発
- ホソメコンブ場と巨礫の不安定性に関する一考察
- 佐田岬半島の湧昇域における藻場分布調査
- 魚礁後流域の渦拡散係数の推定に関する研究
- 福井県玄達瀬における湧昇流調査 :流動特性について
- 大分県泊ヶ内漁港における漁港整備に伴う藻場分布の変化とその影響要因(第2報)
- 大分県泊ヶ内漁港における漁港整備に伴う藻場分布の変化とその影響要因(第1報)
- 防波堤直立壁におけるクロメ場の遷移特性
- 自然調和型漁港づくりのための生物調査結果 : 泊ヶ内漁港防波堤のクロメ場の特徴
- 内湾の汽水性養殖場の塩分流入過程に関する研究
- 魚礁の流影規模の推定法
- 開放性湾の循環流の発生機構に関する基礎的研究
- 転石の移動による付着珪藻の影響にかかわる基礎的実験
- 若狭湾の栄養塩供給過程に関する基礎調査
- 若狭湾養殖場の養殖収容量に関わる海水交換の推定
- 日本海における水産土木の役割と課題
- 乱積み設置した魚礁群の安定性 : 水理模型実験による検討
- 新型スポアバック法による海藻の着生効果について (第2報)
- スポアバッグの効果的発現を目指して
- 新型スポアバック法による海藻の着生効果について
- 内部波と沿岸域工学 (特集「海洋の内部波」)
- 藻場造成型防波堤の藻場の遷移と阻害要因の考察
- 間伐材を利用した漁礁の基礎研究
- 漁業者による磯焼け対策の取り組みについて(その3)
- 九州地方に見られる湧昇海域周辺の藻場分布調査
- 人工湧昇流による磯焼け対策を進める検討プロセスについて
- 長柱型藻礁(マリンフォレスト)による広域藻場造成工法 : コンブ科海藻の藻場に、海よみがえる(第1報)
- 自然調和型防波堤の海藻の遷移特性
- 小学生と一緒に取り組んだ磯焼け対策(大分県佐伯市名護屋) (平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム 持続的な磯焼け対策の実践に向けて)
- 長崎県新三重地区における磯焼け対策について(平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム「持続的な磯焼け対策の実践に向けて」)
- 小学生と一緒に取り組んだ磯焼け対策 : 大分県佐伯市名護屋(平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム「持続的な磯焼け対策の実践に向けて」)
- イスズミの食品利用の拡大に向けて(平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム「持続的な磯焼け対策の実践に向けて」)
- 自然調和型漁港づくりの事例(泊ヶ内漁港)
- 磯焼け診断調査について (特集 磯焼け現象を考える)
- 講座 藻場造成について(2)自然調和型漁港づくりにおける藻場造成について
- 藻場造成工付き防波堤に作用する波力に関する実験的研究
- 漁港施設へのストックマネジメントの適用と運用システムの提案
- 人工サンゴ増殖礁の開発
- サンゴ浮遊幼生ネットワーク評価手法の開発
- 磯焼け海域における未利用ウニの有効利用についての考察
- 成層流下における鞍状地形の湧昇効果