ファゼオロトキシン産生能を失ったキウイフルーツかいよう病菌 (Pseudomonas syringae pv. actinidiae) の愛媛県における出現と分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-05-25
著者
関連論文
- 愛媛県におけるカンキツ幹腐病の発生とPCRによる本病原菌の検出
- (313)日向夏(ヒュウガナツ)から検出された温州萎縮ウイルスグループウイルスの外被タンパク質遺伝子を含むRNA2の3'末端領域の塩基配列(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (389) サトイモ(タイモ)立枯細菌病の病原としてのErwinia chrysanthemiおよびErwinia carotovora subsp. carotovora(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (385) AgrobacteriumおよびRhizobium属細菌の多様性に関する分子進化学的研究(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (252) 拮抗細菌株の併用接種による生物防除効果の増強(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (400) 高知県で発生するショウガ科植物の青枯病菌系統は外来性である(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (218) 温州萎縮ウイルス系統のマルチプレックスRT-PCRによる迅速識別(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (21) カンキツこうじかび病菌(Aspergillus sp.)のベノミルおよびイミノクタジン酢酸塩に対する感受性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (79)キウイフルーツかいよう病菌のフォゼオロトキシン非産生株の病原力(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- イチジク株枯病の遺伝子診断