H. pylori におけるCagA多型性と胃粘膜傷害の免疫組織学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-05
著者
-
内田 智久
大分大学第2病理
-
守山 正胤
大分大学医学部第2病理
-
村上 和成
大分大学医学部総合診療部
-
守山 正胤
大分大学医学部分子病理学
-
村上 和成
大分大学医学部総合診療科学講座
-
守山 正胤
大分大学医学部分子病理学講座
-
藤岡 利生
大分大学医学部総合診療科学講座
-
村上 和成
大分医科大学 第二内科
-
村上 和成
大分医科大学 第2内科
-
兒玉 雅明
大分大学医学部附属病院総合診療部
-
村上 和成
大分医科大学第二内科
-
山岡 吉生
大分大学医学部環境予防医学
-
内田 智久
大分大学医学部分子病理学講座
-
藤岡 利生
大分大学医学部消化器内科
-
山岡 吉生
大分大学医学部環境予防医学講座
-
兒玉 雅明
大分大学医学部消化器内科
-
安部 高志
大分大学医学部消化器内科
-
沖本 忠義
大分大学医学部消化器内科
-
村上 和成
大分大学医学部消化器内科
関連論文
- WS-1-8 CGH法ならびにArray-based CGH法による胃癌染色体異常の解析(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2.特異な薄壁空洞を伴った肺腺癌の1切除例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- 潰瘍性大腸炎緩解期の回盲部に単純性潰瘍が発生した1例
- 膵管狭細型慢性膵炎8例の臨床病理学的検討
- 繰り返す意識障害と進行性痴呆を呈したspongiform leukoencephalopathyの1剖検例
- 骨転移巣に対するマイクロカプセル化学塞栓療法 : 第56回東部総会
- エコーガイド下腹膜生検にて診断した結核性腹膜炎の1例
- 扁桃周囲膿瘍の臨床診断で扁桃摘出術が施行された伝染性単核球症の1例
- 泌尿器癌におけるint-2近伝子, c-erbB-2遺伝子の増幅 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ヒト尿路上皮癌におけるEGFならびにEGF receptorの免疫組織学的検討
- 乳頭状ならびに非乳頭状移行上皮癌の細胞動態
- 精巣腫瘍におけるc-erbB-2産物の発現 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 原発性肺癌におけるCA19-9の意義
- 食道つかえ感にて発症し, 食道から小腸に広範な病変を認めた好酸球性胃腸炎の1例
- Helicobacter pylori臨床分離株の持つ空胞化毒素の産生と細胞障害性についての検討
- PCR方による胃液内Helecobacter pyloriの高感度検出
- Helicobacter pylori除菌後の血清ペプシノーゲン値の変化 - 除菌療法におけるマーカーとしての意義 -
- Helicobacter pyloriのPCR-RELP法によるタイピングと疾患特異性
- 十二指腸下行脚原発早期悪性リンパ腫の1例
- 内視鏡的高周波焼灼法により polypectomy を行った気管支脂肪腫の 1 例
- 97 気管支良性腫瘍に対する polypectomy の有用性(高周波か、YAG か、PDT か)
- Helicobacter pyloriに対する水酸化アルミニウム・水酸化マグネシウム配合制剤と抗薬とのin vitro併用効果
- 腎細胞癌に対するエタノール塞栓術の効果に関する臨床および基礎的研究
- 尿路上皮癌におけるc-erbB-2遺伝子産物の発現について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路上皮癌における癌遺伝子増幅 : 第56回東部総会
- 学外地域医療実習における今後の課題 : アンケート調査からの検討
- 膀胱子宮内膜症の1例 : 第470回東京地方会
- PP-104 腎癌におけるmicroRNA発現の網羅的解析 : miR-200 familiyの著明な発現抑制(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-108 Array CGHによる腎癌転移巣の網羅的解析(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-388 透析腎癌の網羅的ゲノム解析(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-386 腎細胞癌の網羅的DNAメチル化異常の解析(腎腫瘍/基礎2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-431 アレイCGHによる腎癌転移巣における網羅的ゲノム解析(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-195 アレイCGHを用いた腎細胞癌ゲノム異常の網羅的遺伝子解析(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌における血管内皮増殖因子(VEGF)のDNAとRNAレベルの解析
- 腎細胞癌における血管内皮成長因子VEGFの発現 : 第58回東部総会
- ^Technetium-diethylenetriamine-pentaacetic acidレノシンチグラフィーによる回盲直腸膀胱造設術後の腎機能と尿流動態の観察
- 右褐色細胞腫摘出術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 泌尿生殖器癌におけるc-erbB-2遺伝子の発現について : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 泌尿器癌におけるint-2遺伝子とc-erbB2遺伝子の増幅
- 尿管-回盲-直腸吻合術(回盲直腸膀胱) : ストーマからの開放を目的とした禁制尿路変更術の試み
- 肝門部胆管癌との鑑別を要した自己免疫性膵炎合併硬化性胆管炎の1例
- 胃・十二指腸以外の疾患--脳梗塞とHelicobacter pylori (特集 Helicobacter pylori関連疾患と最新のエビデンス) -- (疾患におけるH.pyloriの関与と除菌効果)
- 尿路上皮癌の同胞発症をみたcancer family syndromeの1家系 : 第54回東部総会
- 前立腺疾患に対するマイクロ波凝固療法の基礎的検討
- PP-085 ヒト外尿道括約筋および肛門挙筋におけるトランスクリプトーム解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 尿路上皮癌におけるc-erbB-2遺伝子産物の検討
- EEMR-tubeを用いて内視鏡的に切除し得た食道脂肪種の1例
- PP-544 転移性腎癌におけるゲノムコピー数異常の増加(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-235 透析腎癌の網羅的ゲノム解析(腎腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-087 ヒト前立腺癌細胞株LNcaPにおける長期低酸素誘導遺伝子の解析(前立腺腫瘍/基礎1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 大型腎結石に対するESWL単独療法の検討
- 浸潤性膀胱癌に対する補助療法(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 噴門部における扁平上皮癌と悪性リンパ腫の衝突腫瘍の1例
- 副腎近傍に発生をみた後腹膜ganglioneuromaの1例 : 第461回東京地方会
- EDAP (LT-01)によるESWLの治療成績
- 経皮吸収型鎮痛消炎貼付剤の皮膚刺激性試験
- 重複癌の分子生物学的検討
- Helicobacter pylori に対するMueller Hinton 半流動培地を用いた新 MIC 測定法の有用性-NCCLS精度管理法に準じた測定法の考案-
- 新しく開発したHelicobacter pylori選択分離培地Columbia horse blood agar HPの有用性に関する複数施設評価
- Helicobacter pylori治療の進歩Helicobacter pylori除菌後の問題点
- 内視鏡的膵管口切開術 (EPST) の有用性
- C型肝硬変に発生した異時性肝重複癌の1治験例
- 脊損患者に発生した腎盂膀胱腫瘍の1例 : 第194回東北地方会
- REVIEW ARTICLE-ALlMENTARY TRACT Helicobacter pyloriによるAblの活性化--AblはCagAの新しいキナーゼでありかつ宿主細胞のscatteringに重要な媒体である
- 白血病およびリンパ腫の多段階発癌 (特集 多段階発癌--臓器特異性と共通点)
- 上部消化管疾患以外の領域におけるヘリコバクター・ピロリ除菌療法
- 胃炎・胃潰瘍・胃癌
- 前立腺癌に対する経動脈微小化学塞栓療法
- 泌尿器癌に対する術前微小化学塞栓・術中照射の試み : 第50回東部総会
- 121)Asynergyを有する左室の容量測定の正確性について : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 乳頭状ならびに非乳頭状移行上皮癌の細胞構築
- 外因性EGFのin vitroヒト膀胱癌細胞の増殖動態と形態に及ぼす影響
- 対側に巨大水腎症を合併した,腎動脈瘤の1例 : 第53回東部総会
- 進行性泌尿器癌に対するmedroxyprogesterone acetate大量療法の試み : 第53回東部総会
- ターゲティング化学療法における免疫パラメーターの検討
- 膀胱癌に対するマイクロカプセル手術補助療法
- BCL-6蛋白質の構造と機能
- BCL-6蛋白質の構造と機能
- 癌抑制遺伝子Rb gene産物の細胞, 組織上への同定の技術 (組織細胞化学を利用した展開 : 癌遺伝子への応用)
- H.pylori除菌後発見胃癌の組織学的・成因的特徴 (特集 H.pylori除菌後に発見された胃癌)
- H. pylori除菌後に発見された胃癌における組織学的,成因的特徴 (H.pylori感染と上部消化器疾患) -- (主題 除菌を巡る諸問題)
- 細菌感染症の治療 Helicobacter pylori (特集 1000号記念--変貌する感染症治療)
- Clinical Trend HPガイドライン(日本HP学会)とマーストリヒト3(欧州)
- H.pylori感染の診断と治療ガイドライン解説--H.pylori診断と治療のあり方
- 下血を主訴とし緊急内視鏡検査にて診断し得た回腸結核の1例
- Hematoporphyrin誘導体の腫瘍親和性に関する基礎的研究 : (II) Hp-diacetateならびにHp-disilateの担癌ラットにおける体内動態
- Hematoporphyrin誘導体の腫瘍親和性に関する基礎的研究 : (I) Hematoprophyrin diacetateとHematoporphyrin disilateの合成ならびにその特性
- 家兎膀胱におけるVX2癌増殖過程の水プロトン核磁気共鳴緩和時間に関する実験的研究
- 当教室における膀胱癌症例の臨床病理学的検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 組織内同種抗原の検出を目的としたモノクローナル免疫ラテックス : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 担癌膀胱の腫瘍ならびに非腫瘍膀胱上皮における組織内血液型抗原の検索
- 腫瘍の成長過程におけるNMR緩和時間の経時的変化
- 微小化学塞栓療法を施行した前立腺癌の臨床像 : 第51回東部総会
- 成人ウイルムス腫瘍の1例
- Helicobacter pylori 感染と胃癌
- PP-422 腎癌転移と9Pゲノムコピー数異常の関係(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-087 Array CGH analysis of renal cell carcinomas in patients with end-stage renal disease(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- アスピリン4週間内服による小腸粘膜傷害とレバミピドの予防効果
- H. pylori におけるCagA多型性と胃粘膜傷害の免疫組織学的検討