ソーシャルインタフェースの設計に向けた笑顔アイコン利用方法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-11-25
著者
-
西田 正吾
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
埴淵 俊平
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
伊藤 京子
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
-
西田 正吾
大阪大学基礎工学研究科
-
伊藤 京子
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター:大阪大学基礎工学研究科
-
埴淵 俊平
大阪大学大学院 基礎工学研究科
-
西田 正吾
大阪大学大学院 基礎工学研究科
-
伊藤 京子
大阪大学コミュニケーションデザイン·センター
関連論文
- ユビキタス環境における目的指向型フィルタリングシステム
- 表出時間の変化に伴う笑顔の印象変化の分析 : 表情表出過程トレーニング支援に向けて(言語・非言語コミュニケーション〜メタレベルのコミュニケーションへの接近〜)
- 思い出を語る : 共感コミュニケーションの場構築に向けて(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 大規模災害時における情報提示へのアプローチ(安心してわくわくどきどき/教育・安心のためのインタラクション, どきどきわくわくインタラクション)
- 携帯端末を使った地図表示インタフェースのユーザビリティ評価
- レイトレース法のための3次元地図情報を用いた電波伝搬パスの高速算出手法
- 3次元仮想空間を用いた都市設備管理システム
- 笑顔の視覚化が会話参加者に与える影響 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- 協調的な意思決定型議論を支援する情報提示に向けた検討(コミュニケーション支援(1),HCGシンポジウム)
- 発見性を考慮した協調フィルタリングアルゴリズム(情報検索,データ工学論文)
- 発見性を考慮した協調フィルタリングアルゴリズムに関する基礎検討(マイニングとフィルタリング)
- 実写ベースカーナビにおける交差点案内の情報提示手法に関する検討と評価(HCGシンポジウム)
- 時空間画像を用いたカーナビのための自車位置補正(複合現実感,仮想都市,及び一般)
- 実写ベースカーナビにおける交差点案内の検討と評価(複合現実感,仮想都市,及び一般)
- 構成主義に基づく感性協調型セッションシステム(未来開拓谷内田プロジェクト-感性協調と音楽)
- ステージセット・インタフェースによる音楽操作手法の提案(未来開拓谷内田プロジェクト-感性協調と音楽)
- 感性協調に基づいたインタラクティブな音コミュニケーション環境の構築(未来開拓谷内田プロジェクト-感性協調と音楽)
- 構成主義に基づく感性協調型セッションシステム
- ステージセット・インタフェースによる音楽操作手法の提案
- 感性協調に基づいたインタラクティブな音コミュニケーション環境の構築
- 構成主義に基づくセッションシステムの構築
- イメージに基づいたWebページデザイン支援システム
- 音楽情報に応じたアニメーションの合成の一手法
- 共同作業による知識の創造,蓄積,伝承を支援する対話型教育支援システムの試作
- 電力における知的システムの研究動向
- エージェントを用いた音楽セッションシステム
- 心理モデルを用いた協調型合奏システムの構築
- グループ議論の成長を促すリフレクティブインタフェースの提案
- グループ議論の成長を促すリフレクティブインタフェースの提案(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 表情トレーニング支援インタフェースの臨床における有用性の検証 : 口唇口蓋裂を有する患者への適用(コミュニケーション支援(1),HCGシンポジウム)
- 企業情報システム再利用型開発のためのアプリケーション共通基盤のモデルベース設計手法
- レーザポインタの光路の可視化--指向表現が可能なレーザポインタによる実物体の指示
- 光路を可視化したレーザポインタによる実物体指示
- 自律型走行予測に基づく列車運転制御方式の提案
- テーブルトップ型拡張現実感におけるMagicCupの提案と評価(複合現実感,仮想都市,及び一般)
- 時空間画像を用いた自車両走行レーン位置認識(テーマ関連セッション6)
- 時空間画像を用いた自車両走行レーン位置認識(テーマ関連セッション6,CV/PR技術のVRへの応用)
- 拡張現実感のための複数仮説を用いたトラッキング手法--カメラの位置姿勢トラッキングにおけるロバスト性の向上
- 拡張現実感技術を利用した仮想立体絵本
- 音楽情報による複数動画人物の自動振り付け
- 低フレームレート画像からの横断歩道検出による自車位置補正(仮想都市,複合現実感,及び一般)
- テンプレートの交差とDOM構造の解析による情報抽出手法の提案(データマイニング)
- 目的を考慮した情報フィルタリング手法に関する基礎調査(夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
- 目的を考慮した情報フィルタリング手法に関する基礎調査(情報推薦・パーソナライズドサーチ,夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
- MathMLを対象とした数式検索のためのインデックスに関する調査(セッション4:XML)
- ユビキタス環境における目的指向型フィルタリングシステム
- 発見性を考慮した協調フィルタリングアルゴリズムに関する基礎検討(マイニングとフィルタリング)
- 設計工学 ・ システム
- 設計工学・システム
- 多様な構造化に基づいた概念相違検出手法
- 検索キーワード間の関連性を用いた情報獲得支援システム
- 決定木の相関関係に基づいた概念相違検出手法
- 安心・安全社会構築のためのシステム人間科学の創成(テーマ関連/オーガナイズドセッション1)
- グループ議論の成長を促すリフレクティブインタフェースの提案(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- グループ議論の成長を促すリフレクティブインタフェースの提案(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 表情トレーニングのための笑顔の定量的評価方法の検討(対面コミュニケーション-顔を中心的メディアとした)
- 目標表情の実現を目指した表情トレーニングシステムの提案
- 目標表情の実現を目指した表情トレーニングシステムの提案(コミュニケーション支援及び一般)
- 目標表情の実現を目指した表情トレーニングシステムの提案(コミュニケーション支援及び一般)
- A-14-12 表情筋動作に基づく筋収縮パラメータの推定(A-14.ヒューマンコミュニケーション基礎,一般講演)
- 対面型コミュニケーションとテキスト型コミュニケーションの融合に向けて : 「科学技術コミュニケーション」支援インタフェースの設計(コミュニケーションデザイン及び一般)
- 対面型コミュニケーションとテキスト型コミュニケーションの融合に向けて : 「科学技術コミュニケーション」支援インタフェースの設計
- 市民のためのコミュニケーションを支援する情報システム
- 感情に基づく表情選択手法の提案とその文章朗読への適用
- 感情に基づく表情選択手法の提案とその文章朗読への適用(顔とコミュニケーション及び一般)
- コミュニケーション支援の研究動向と今後の展望
- HCI International '99 参加報告
- 笑顔の視覚化が会話参加者に与える影響(HCS+フォーラム顔学ジョイントセッション,顔とコミュニケーション)
- 慣性センサを用いた腰部搭載プロジェクタ投影安定化手法(複合現実感,仮想都市)
- CSCWとコミュニティウェア研究開発の視点から
- ヒューマンコンピュータインタラクションのためのかすかな関係を創発するアプリケーションの試作(コミュニケーション支援及び一般)
- ヒューマンコンピュータインタラクションのためのかすかな関係を創発するアプリケーションの試作(コミュニケーション支援及び一般)
- 協調演奏支援システムDrop★STARの提案と評価(セッション3)
- 演奏リハーサルによるコミュニケーション教育支援システムの提案(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 演奏リハーサルによるコミュニケーション教育支援システムの提案
- 拡張現実感における位置合わせのための室内環境モデリング(仮想都市,複合現実感,及び一般)
- タッチパネルを用いた没入型AR空間内の仮想物体の遠距離操作方法 (マルチメディア・仮想環境基礎)
- タッチパネルを用いた没入型AR空間内の仮想物体の遠距離操作方法 (パターン認識・メディア理解)
- 笑顔とは何か?--笑顔の顕在化を用いた会話実験 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- 環境配慮行動に関する思い込み認知を用いた目標意図向上手法の提案 (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- 色彩が安心イメージに及ぼす影響の分析(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 7.災害時の危機管理のためのコミュニケーション支援(非常災害に向けた高度情報通信ネットワークの構成と制御)
- 情報提供手法による安心感要因としての納得感の検討
- 情報提供手法による安心感要因としての納得感の検討(コミュニケーション支援及び一般)
- 情報提供手法による安心感要因としての納得感の検討(コミュニケーション支援及び一般)
- ダンス映像の感情に合わせた音楽合成手法の提案
- 組織連携のための緊急時コミュニケーション支援システム
- リズムを介した感性協調支援実験(未来開拓谷内田プロジェクト-感性協調と音楽)
- リズムを介した感性協調支援実験
- 移動オブジェクトを対象とした時空間データ管理の一手法
- HIシンポジウム2001
- HI学会のこの10年を振り返って
- 公共施設におけるヒューマンインターフェース技術調査専門委員会
- ヒューマンインタフェース学会論文誌の更なる発展をめざして
- ヒューマンインタフェース学会論文誌発行にあたって
- 15.3システムのフロンティア(15.設計工学・システム)
- 15.3 システムのフロンティア(15.設計工学・システム)
- 15. 設計工学・システム : 15・3 システムのフロンティア (機械工学年鑑)
- 15.設計工学・システム : 15・3 システムのフロンティア (
- 情報アクセスに基づく信念バイアス指標を用いた探究心育成手法の提案