聴覚過敏のある自閉症患者におけるイヤーマフの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
梅津 糸由子
日本歯科大学附属病院小児歯科
-
花田 豊實
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
長坂 龍典
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
宮坂 和志
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
原 龍馬
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
上田 豊
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
上田 豊
社団法人足立区歯科医師会
-
石渡 利幸
社団法人足立区歯科医師会
-
船田 淳子
社団法人足立区歯科医師会
-
梅津 糸由子
日本歯科大学附属病院 小児歯科
-
梅津 糸由子
日本歯科大学 歯 小児歯科
-
田村 昌平
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科障害者歯科学分野
-
田村 昌平
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面頸部機能再建学系専攻顎顔面機能修復学講座 障害者歯科学分野
-
石渡 利幸
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
横田 祐司
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
船田 淳子
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
-
湊 耕一
東京都足立区歯科医師会口腔保健センター
関連論文
- 知的障害児の過敏様症状と摂食・嚥下機能障害との関係について
- 知的障害児にみられた過敏症状と障害との関係
- 新しい電動歯ブラシの障害児への応用 : 介助磨きの効果と使用感
- 障害児の治療と定期検診の継続性について : 口腔保健センター15年の実績から
- 新しい電動歯ブラシの障害者(児)への応用 第一報 : 歯科医師・保護者へのアンケートと障害者(児)への適応調査の報告
- 地域障害児歯科診療に対する患者家族の評価と要望 : アンケート調査の結果から
- 一般歯科診療所の障害患者受け入れ判定基準について -アンケート調査からの検討-
- 知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および歯科治療の調査
- 抜歯適応の乳歯外傷歯に対し保存を試みた症例
- 摂食機能障害を呈した Mowat-Wilson 症候群の姉妹例
- 環状7番染色体異常の一例
- 行動障害が外傷歯の保存を妨げたトウレット障害患者の一症例
- 精神科を併診している重度精神遅滞患者の使用薬剤と歯科治療に関する調査
- 重度精神発達遅滞者にみられた自傷によるものと思われる口唇裂傷の一症例
- 精神疾患を合併した知的障害患者の歯科治療に関する実態調査
- 知的障害児(者)施設における歯科受診者の主訴に関する検討
- 知的障害者の障害程度と有床義歯使用状況との関連性
- 新開発・普及型掃除機用吸引トラップと給・排水機能付き e-Brush II^【○!R】 システム
- 9pトリソミー症候群の1例
- 障害者歯科からスペシャルケア外来への新たな展開
- 2種混合培養における, う蝕原性細菌によるバイオフィルム形成に対する口腔レンサ球菌の影響
- 給・排水機能付き歯ブラシ(スリムヘッド e-Brush II^【○!R】)の性能と口腔ケアの実際
- 腎疾患患者における口腔内微生物叢に関する研究 : 歯周病原性細菌について
- 血液疾患を有する患者の口腔内微生物叢に関する研究(第二報)
- 聴覚過敏のある自閉症児(者)に対する歯科治療時のイヤーマフ使用に関する調査
- 摂食指導外来を受診した精神発達に遅れのない小児の実態について
- 環状7番染色体異常の一例
- 知的障害児者の摂食・嚥下機能と口腔機能に関する実態調査
- 4p-症候群の1例
- 小児における食習慣と口腔内環境との関連について
- 4p-症候群の1例
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントに対するリン酸酸性フッ化ナトリウム溶液(APF)の影響
- 某知的障害児施設養育園利用者の歯ブラシの変形について
- リン酸酸性フッ化ナトリウム溶液が光硬化型修復材の色調に及ぼす影響
- 完全無歯症を伴った外胚葉異形成児の経年観察
- 乳歯列期小児のミュータンスレンサ球菌をどう考えるか : その基礎と臨床
- 軽度精神発達遅滞者のう蝕罹患状況ならびにう蝕活動性について
- Oral streptococciの菌種菌株間のバイオフィルム形成能の検討
- 写真ポスター応用による知的障害児の歯磨き行動の調整
- 不随意運動ならびに習癖による咬傷に対する防止装置 : 要因に配慮した作製法
- 小児患者に対するEr:YAGレーザー使用の有効性に関する予備的研究
- 知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および身体発育の評価
- 2種混合培養における, う蝕原性細菌によるバイオフィルム形成に対する口腔レンサ球菌の影響
- 9pトリソミー症候群の1例
- 聴覚過敏のある自閉症患者におけるイヤーマフの効果
- 歯科恐怖症を有する視覚障害患児の全身麻酔経験
- NOD/SCID. E2f1^マウスを用いた Candida albicans 口腔感染の評価
- 発達障がい児の歯科診療にマカトンサインを応用した1例