発達障がい児の歯科診療にマカトンサインを応用した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-30
著者
-
梅津 糸由子
日本歯科大学附属病院小児歯科
-
梅津 糸由子
日本歯科大学附属病院 小児歯科
-
梅津 糸由子
日本歯科大学 歯 小児歯科
-
岩崎 てるみ
日本歯科大学付属病院 小児・矯正歯科
-
稲田 穣
島田療育センター
-
高橋 正人
財団法人仁和会総合病院心身障害者児歯科
-
岩崎 てるみ
日歯大病院・小児歯
-
高橋 正人
島田療育センター医務部歯科診療科
-
岩崎 てるみ
日本歯科大学附属病院小児歯科
-
外園 教代
島田療育センター医務部歯科診療科
-
押野 広美
島田療育センター医務部歯科診療科
関連論文
- 知的障害児の過敏様症状と摂食・嚥下機能障害との関係について
- 知的障害児にみられた過敏症状と障害との関係
- 新しい電動歯ブラシの障害児への応用 : 介助磨きの効果と使用感
- マウスピースによる運動機能の向上と姿勢との関係
- コルネリア・デ・ランゲ症候群の気管挿管にエアウェイスコープが有用であった2症例
- 新しい電動歯ブラシの障害者(児)への応用 第一報 : 歯科医師・保護者へのアンケートと障害者(児)への適応調査の報告
- 地域障害児歯科診療に対する患者家族の評価と要望 : アンケート調査の結果から
- 知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および歯科治療の調査
- 抜歯適応の乳歯外傷歯に対し保存を試みた症例
- フローインジェクション法による小児の唾液中フッ素イオン濃度の検討
- 摂食機能障害を呈した Mowat-Wilson 症候群の姉妹例
- 本学臨床実習生における障害者歯科に対する意識
- Er:YAGレーザーによる乳歯齲蝕除去時の臨床的評価
- 行動障害が外傷歯の保存を妨げたトウレット障害患者の一症例
- 精神科を併診している重度精神遅滞患者の使用薬剤と歯科治療に関する調査
- 重度精神発達遅滞者にみられた自傷によるものと思われる口唇裂傷の一症例
- 精神疾患を合併した知的障害患者の歯科治療に関する実態調査
- 知的障害児(者)施設における歯科受診者の主訴に関する検討
- 知的障害者の障害程度と有床義歯使用状況との関連性
- マウスピースによる運動機能の向上と姿勢との関係
- 聴覚過敏のある自閉症児(者)に対する歯科治療時のイヤーマフ使用に関する調査
- 本格開設1年を迎えた当センター歯科診療科の紹介と患者動向
- 知的障害を伴う発達障害児とのコミュニケーションにおけるマカトン法の応用 : 楽しい歯科受診を目標として
- 摂食指導外来を受診した精神発達に遅れのない小児の実態について
- 知的障害児者の摂食・嚥下機能と口腔機能に関する実態調査
- 心身障害児の行動管理に対する保護者の要望
- 幼児の唾液中無機イオン濃度と齲蝕原性細菌との関連について
- 発達障害児により充実した口腔衛生指導をするために : 適合した清掃用具の選択
- 小児における食習慣と口腔内環境との関連について
- 保健サービスセンター歯科室の役割についての検討 : 要介護高齢者への対応について
- 光硬化型グラスアイオノマーセメントに対するリン酸酸性フッ化ナトリウム溶液(APF)の影響
- 某知的障害児施設養育園利用者の歯ブラシの変形について
- リン酸酸性フッ化ナトリウム溶液が光硬化型修復材の色調に及ぼす影響
- 完全無歯症を伴った外胚葉異形成児の経年観察
- 乳歯列期小児のミュータンスレンサ球菌をどう考えるか : その基礎と臨床
- 軽度精神発達遅滞者のう蝕罹患状況ならびにう蝕活動性について
- 写真ポスター応用による知的障害児の歯磨き行動の調整
- 予期せぬ気管変位により気管挿管後に換気不全を起こした1症例
- 重症心身障害者における歯周疾患罹患状況(第5報)
- 不随意運動ならびに習癖による咬傷に対する防止装置 : 要因に配慮した作製法
- 人工唾液中における低濃度フッ化物イオンの動態 : タンパク質とカルシウムとの関連性について
- 人工唾液中における低濃度フッ素の動態 : タンパク質との結合性について
- フローインジェクション法による幼児唾液中フッ素イオン濃度の測定
- 乳歯側方性脱臼歯の処置と予後 : その固定法について
- 幼児の唾液中フッ素イオン濃度と口腔内環境との関連性について
- 小児患者に対するEr:YAGレーザー使用の有効性に関する予備的研究
- 知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および身体発育の評価
- 聴覚過敏のある自閉症患者におけるイヤーマフの効果
- 冷凍ミダゾラム経口投与の有効性 : 心身障害児・者の強い行動障害に対するアプローチ
- 歯科恐怖症を有する視覚障害患児の全身麻酔経験
- 発達障がい児の歯科診療にマカトンサインを応用した1例
- PMTC実習のための人工プラークの検討
- 小児歯科基礎実習および臨床実習項目についての検討
- 人工唾液中における低濃度フッ化物の動態 : 唾液中無機イオンとの関連性について