鹿島技術研究所新実験棟
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-05
著者
-
日野 俊之
鹿島建設(株)技術研究所
-
鈴木 雄介
鹿島建設建築設計本部
-
加藤 正宏
鹿島技術研究所
-
加藤 正宏
鹿島建設(株)技術研究所
-
平岡 雅哉
鹿島建設(株)
-
菰田 英晴
鹿島建設(株)
-
鈴木 雄介
鹿島建設(株)建築設計本部
-
二階堂 稔
鹿島建設(株)技術研究所
-
日野 俊之
鹿島建設
-
日野 俊之
鹿島技研
-
菰田 英晴
鹿島建設(株)技術研究所
-
平岡 雅哉
鹿島建設(株)建築設計本部
-
伊藤 繁
(株)クリマテック
-
神谷 麻理子
鹿島建設(株)建築設計本部
-
多羅間 次郎
鹿島建設(株)建築設計本部
-
武政 佑一
鹿島建設(株)技術研究所
-
小野 永吉
鹿島建設(株)技術研究所
-
小牛田 哲夫
(株)クリマテック
-
平岡 雅哉
鹿島建設
-
加藤 正宏
鹿島建設(株)
-
小野 永吉
鹿島建設(株)
-
二階堂 稔
鹿島技術研究所
-
加藤 正宏
鹿島建設
-
日野 俊之
鹿島建設(株)
-
多羅間 次郎
鹿島建設(株)
関連論文
- 水冷媒オープンサイクルヒートポンプ式蒸発脱水技術の開発(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- グランドループヒートポンプシステムのコンセプト
- ファサードを有効利用した自然換気に関する研究
- 41577 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その7) ロールスクリーンの熱性能測定および再現計算結果(窓システム (1), 環境工学II)
- 41576 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その6) 屋外側ガラスにペアガラスを用いたエアフローウィンドウの実測および再現計算結果(窓システム (1), 環境工学II)
- 41575 オフィスビルにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その5) ダブルスキン自然換気時の再現計算(窓システム (1), 環境工学II)
- 41574 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その4) 空調負荷と温熱環境の二軸評価による各種窓システムの方位別熱性能比較(窓システム (1), 環境工学II)
- 水冷媒オープンサイクルヒートポンプ式蒸発脱水技術の開発
- P513 廃棄物処理と組み合わせた木質系バイオマス利用システム構築の検討
- O504 日本の森林の有効利用 : 地域経済における政策、方向性提案
- 日本の森林の有効利用 : 地域経済における政策,方向性提案(日本の森林の有効利用)
- 日本の森林の有効利用 : 廃棄物との共処理を用いた地域システムの検討(日本の森林の有効利用)
- 日本の森林の有効利用 : 地域経済における政策, 方向性提案
- 日本の森林の有効利用 : 廃棄物との共処理を用いた地域システムの検討
- 41495 ブラインドのあるペリメータゾーンの熱移動現象に関する研究 : その6 CFDによるプッシュプル型窓空調システムの温熱環境評価(窓システム(1),環境工学II)
- 4611 高含水廃棄物を対象としたヒートポンプ式蒸発脱水システムの基礎特性(G06-2 伝熱(2),G06 熱工学)
- 41665 個別分散型HPパッケージの高度利用に関する研究 : 第八報 タスク吹出口の性能計測と利用状況(個別空調システム(1),環境工学II)
- 41556 天井吹出口を用いたタスク空調システムに関する研究(環境選択型空調(1),環境工学II)
- 「汐留タワー」における自然換気併用空調システムの利用と運転実績
- ダブルスキンファサードの熱性能に関する研究 : 第1報-夏期・冬期実測による性能評価
- 41665 高層オフィスビルにおけるダブルスキンファサード中空層温度の上下分布に関する研究(ダブルスキン(2),環境工学II)
- 41638 高層オフィスビルにおける空調加圧による煙突効果対策に関する研究 : (その2) 全館加圧システムの予測計算(気流解析(1),環境工学II)
- 41637 高層オフィスビルにおける空調加圧による煙突効果対策に関する研究 : (その1) 全館加圧時の実測結果(気流解析(1),環境工学II)
- 資源循環性評価のケーススタディ : 建物の資源循環性評価手法の開発 その2(環境工学)
- 集合住宅のライフサイクルにおける資源有効利用・建設廃棄物削減に関する研究
- 40477 建物の資源循環性評価に関する研究 : その5. オフィスに対するケーススタディ(環境アセスメント (1), 環境工学I)
- 資源循環性の評価機能を持つLCAツールの概要 : 建物の資源循環性評価手法の開発 その1(環境工学)
- 40526 建物の資源循環性評価に関する研究 : その3. 集合住宅に対するケーススタディ(住宅のLCA評価(2),環境工学I)
- 40557 建物の資源循環性評価に関する研究 : その2. モデル建物に対する評価の試行(LCA評価(1),環境工学I)
- 40556 建物の資源循環性評価に関する研究 : その1. LCRとLCW評価を取り入れたLCAの概要(LCA評価(1),環境工学I)
- 41484 天井吹出を用いたタスクアンビエント空調に関する研究 : (その1)実験装置概要と物理環境測定結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41485 天井吹出を用いたタスクアンビエント空調に関する研究 : (その2)被験者実験概要と申告結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41486 天井吹出を用いたタスクアンビエント空調に関する研究 : (その3)被験者実験の統計解析結果(タスク・アンビエント空調(2),環境工学II)
- 41565 自然エネルギー利用マルチソースマルチユースヒートポンプシステムの開発 : (その2) MMHPシステムの省エネルギー性能評価のためのフィージビリティスタディ(熱搬送/未利用エネルギー(1),環境工学II)
- 41564 自然エネルギー利用マルチソース・マルチユースヒートポンプシステムの開発 : (その1)基本コンセプト(熱搬送/未利用エネルギー(1),環境工学II)
- 大型吹出口の近傍の温熱環境に関する実験的研究(環境工学)
- 41530 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その3)空調負荷と温熱環境の二軸評価による各種窓システムの比較(窓システム(2),環境工学II)
- 41718 自然エネルギー利用マルチソース・マルチユースヒートポンプシステムの開発(その5) : 実大実証実験装置を用いたMMHPシステムの夏季性能実験(未利用エネルギー(2),環境工学II)
- 41717 自然エネルギー利用マルチソース・マルチユースヒートポンプシステムの開発(その4) : MMHPシステムの実大実験装置の構築(未利用エネルギー(2),環境工学II)
- 41451 天井吹出を用いたタスクアンビエント空調に関する研究 : (その5) 長時間被験者実験結果の詳細分析(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41450 天井吹出を用いたタスクアンビエント空調に関する研究 : (その4) 長時間被験者実験概要と申告結果(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41562 ミーティングスペースを有する通過空間の温熱環境に関する研究 : (その3) 天井吹出型タスク空調および机上タスク吹出システムの詳細測定(オフィスビルの空調実測と評価,環境工学II)
- 41560 ミーティングスペースを有する通過空間の温熱環境に関する研究 : (その1) 検討対象空間およびタスク吹出システムの概要(オフィスビルの空調実測と評価,環境工学II)
- 41561 ミーティングスペースを有する通過空間の温熱環境に関する研究 : (その2) 実測による温熱環境評価(オフィスビルの空調実測と評価,環境工学II)
- 4494 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その3) : 外界条件によるパネル集放熱・システム特性と蓄熱槽の運転特性
- 4081 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その2) : 予備実験結果と性能予測
- 4080 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その1) : システム概要と運転計画
- 41367 大型吹出口近傍の温熱環境に関する実験的研究 : その3 天井吹出の場合の被験者実験結果(室内気流特性,環境工学II)
- 41366 大型吹出口近傍の温熱環境に関する実験的研究 : その2 各種吹出口による物理環境測定結果(室内気流特性,環境工学II)
- 41365 大型吹出口近傍の温熱環境に関する実験的研究 : その1 実験概要と天井吹出の場合の物理環境測定結果(室内気流特性,環境工学II)
- 41454 サーマルマネキンを用いたタスク・アンビエント空調時の室内環境評価に関する研究(その2) : トリムドメッシュ・テトラメッシュを用いた数値サーマルマネキンによるCFD予測(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41453 サーマルマネキンを用いたタスク・アンビエント空調時の室内環境評価に関する研究(その1) : サーマルマネキンを用いた実験による快適評価手法の検討(タスク・アンビエント空調(1),環境工学II)
- 41669 ブラインドのあるペリメータゾーンの熱移動現象に関する研究 : その5 プッシュプル型窓の熱性能に関する検討(窓システム,環境工学II)
- リル・エア・ヒートポンプの基礎的研究(その1)
- ダブルスキンファサードの熱性能に関する研究 : 第1報-夏期・冬期実測による性能評価
- ソルエアヒートポンプシステムの基礎特性と長期運転特性
- ソルエアヒートポンプシステムの基礎特性と長期運転特性(第1報 気象とシステム特性)
- 4520 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その6) : 相当外気温度(SAT)を用いた集放熱パネルの簡易能力表現の検討(環境工学)
- 4692 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その5) : 人工環境条件による集放熱パネルの基礎特性
- 4691 太陽・空気熱源蓄熱式ヒートポンプシステムの最適化に関する研究(その4) : 人工環境室における集放熱パネルの基礎実験概要
- 直膨直接製氷畜熱システム
- 41528 オフィスにおける窓システムの熱性能評価に関する研究 : (その1)各種窓システムの実測結果(窓システム(2),環境工学II)
- 41109 ブラインドのあるペリメーターゾーンの熱移動現象に関する研究 : その3 日射を擬似再現した実験とCFDシミュレーションの比較検討(開口部日射遮熱,環境工学II)
- F213 水冷媒オープンサイクルヒートポンプ式蒸発脱水技術の開発(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術)
- P405 省エネルギー乾燥が拓くバイオエネルギー利活用の将来ビジョン
- 3610 省エネルギー乾燥による統合的なバイオエネルギー利活用スキーム(S55 再生可能エネルギー)
- 41581 ブラインドのあるペリメータゾーンの熱移動現象に関する研究 : その4 冬季における実験とCFD計算の比較検討及び夏季におけるケーススタディ(窓システム (2), 環境工学II)
- 41356 ブラインドのあるペリメーターゾーンの熱移動現象に関する研究 : その1 計算の概要及び実験結果(熱・空気解析,環境工学II)
- 41357 ブラインドのあるペリメーターゾーンの熱移動現象に関する研究 : その2 実験とCFDシミュレーションの比較検討(熱・空気解析,環境工学II)
- 省エネルギー乾燥によるWETバイオマスの燃料化
- ソーラーヒートポンプ (特集 これからの太陽熱利用--建築事例とシステムデザイン)
- 41633 インターネット型地中熱利用による新しい空調熱源システムのコンセプト
- 次世代バイオエネルギー利活用システムの提案
- Wetバイオマスのエネルギー化におけるVRC乾燥の可能性
- ヒートポンプとバイオマス
- ソルエアヒートポンプの新技術展望
- 3-38.高含水バイオマスのエネルギー化におけるVRC乾燥プロセスの提案((9)微生物等,Session 3 バイオマス等)
- 蒸気再圧縮式の省エネ乾燥技術 (特集1 難乾燥と省エネに対応した最新乾燥技術)
- 省エネルギー型蒸発脱水技術の研究開発
- 水蒸気ヒートポンプによる省エネルギー蒸発脱水技術
- CFDを用いた室内ブラインドの熱伝達に関する研究 : 低レイノルズ数型k-ε二方程式モデルによる対流熱伝達率の予測
- 氷蓄熱空調技術の動向
- 環境熱源ヒートポンプ蓄熱システムの開発研究(環境工学)(学位論文要旨)
- 相当外気温度を用いた環境熱源ヒートポンプの性能予測
- 鹿島建設のヒ-トポンプ最新技術 (最新ヒ-トポンプ技術--技術開発動向と応用事例) -- (電動ヒ-トポンプの実際)
- 高含水廃棄物の水蒸気ヒートポンプ式真空乾燥装置
- 新しい氷蓄熱空調システム (特集 氷蓄熱システムによるエネルギ-利用)
- 環境エネルギ-利用ヒ-トポンプシステムの運転解析
- 現場施工性の良い直膨式氷蓄熱コイルユニット (氷蓄熱システム-2-)
- ソルエアヒ-トポンプの氷蓄熱システム (氷蓄熱の最新動向) -- (各種氷蓄熱システムの実際)
- 太陽熱利用ヒ-トポンプシステム (最近のヒ-トポンプシステム)
- 直膨形太陽熱集熱器 (太陽熱集熱器)
- 鹿島技術研究所新実験棟
- コアンダ効果を利用したダクトレス空調システムに関する研究 : 夏期基本性能と冬期温熱環境実測結果
- 41449 自然エネルギー利用マルチソース・マルチユースヒートポンプシステムの開発(その6) : TRNSYSによる水循環ループの省エネルギー性能の検討(地中熱利用の効果予測と評価,環境工学II)
- 41365 回転扉を有する高層ビルの煙突効果に関する実測 : (その2)扉開閉・差圧の測定結果と外気侵入量・熱損失量の推定(住宅の自然換気・通風(2),環境工学II)
- E-11 自然エネルギー利用マルチソース・マルチユースヒートポンプシステムの開発(その6) : 地中温度に基づく地中熱再生特性および性能特性に関する実験
- A-48 自然エネルギー(太陽・空気熱)利用蓄熱式ヒートポンプに関する研究(その4) : 人工環境条件変動による集放熱パネルの基礎特性とシミュレーション結果
- A-17 自然エネルギー(太陽・空気熱)利用蓄熱式ヒートポンプに関する研究(その1) : システム概要と予備実験結果
- C-8 自然エネルギー(太陽・空気熱)利用蓄熱式ヒートポンプに関する研究(その2)