マイクロRNAと自己免疫疾患
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-25
著者
-
河野 誠司
神戸大学医学部附属病院
-
熊谷 俊一
神戸大学免疫内科
-
熊谷 俊一
神戸大学医学部附属病院輸血部
-
河野 誠司
神戸大学医学部附属病院検査部
-
熊谷 俊一
医療法人神鋼会神鋼病院膠原病リウマチセンター
-
熊谷 俊一
神戸大学臨床病態・免疫学
-
中町 祐司
神戸大学医学部附属病院中央検査部
-
熊谷 俊一
神戸大学医学系研究科
-
中町 祐司
神戸大学医学部附属病院検査部
-
熊谷 俊一
神戸大学大学院医学研究科免疫内科/臨床検査医学
-
中町 祐司
神戸大学医学部附属病院 検査部
-
河野 誠司
神戸大学医学部総合臨床教育センター
関連論文
- 司会の言葉
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 心筋ストレイン分布の評価による Duchenne 型筋ジストロフィーの早期心筋病変の検出について
- 膠原病リウマチ診療における専門医と家庭医
- レムナントリポ蛋白コレステロール測定の免疫吸着法と直接法との比較検討
- 化学発光酵素免疫測定法による血清アポ蛋白B-48の基礎的検討 : イムノブロット法を用いたアポ蛋白B-48の同定
- ヘミンによるヒト好中球の活性化
- 輸血・移植医療と臨床検査
- 分光画像計測法による無侵襲ヘモグロビン濃度測定法とその臨床応用(非侵襲検査の最前線)
- 無侵襲ヘモグロビン測定装置の自己血貯血可否判断への応用と問題点