膵管空腸吻合部狭窄に対してダブルバルーン内視鏡下狭窄拡張術が有効であった1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-08-20
著者
-
河田 純男
山形大学医学部消化器病態制御内科学講座
-
本田 悌一朗
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
牧野 直彦
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
白幡 名香雄
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
戸澤 智浩
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
池田 祐之
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
松田 暁子
山形大学器官病態統御学講座消化器病態制御内科学分野
-
河田 純男
山形大学第2内科
-
牧野 直彦
山形大学医学部
-
白幡 名香雄
山形県立中央病院 内科
-
松田 暁子
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
石澤 哲也
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
伊藤 美保
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
池田 祐之
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
本田 悌一朗
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
戸澤 智浩
山形大学医学部附属病院 消化器内科
-
河田 純男
山形大学医学部内科学第二講座
関連論文
- 司会者のことば
- デキストラン硫酸誘発マウス大腸炎に対するリポソーム封入NF-κBデコイオリゴデオキシリボ核酸の検討
- 神経線維腫症1型に合併し, アミロイド沈着をともなった Vater 乳頭部カルチノイドの1剖検例
- 副乳頭アプローチが有効であった出血性膵仮性嚢胞の1例
- 内視鏡的経胃的ドレナージと酢酸オクトレオチドで治療した膵仮性嚢胞の1例
- メタボリックシンドロームと bright pancreas
- 新しいパラダイムとしてのがん抑制遺伝子の Janus (ヤヌス)機能 : メタボリックシンドロームと発がんをつなぐ分子機構
- 慢性膵炎における線維化の機序と治療 (特集 線維化の分子医学--基礎と臨床) -- (臨床)
- インターフェロン療法が著効した特発性血小板減少性紫斑病を合併したC型肝炎の1例
- インターフェロン・リバビリン併用療法中に化膿性脊椎炎を合併したC型慢性肝炎の2例