Kiddie Continuous Performance Test による注意欠陥/多動性障害と広汎性発達障害の注意機構および反応抑制の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-01
著者
-
大塚 頌子
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科発達神経病態学
-
荻野 竜也
中国学園大学子ども学部子ども学科
-
津島 靖子
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(岡山大学配属)
-
眞田 敏
岡山大学大学院教育学研究科
-
柳原 正文
岡山大学大学院教育学研究科
-
平澤 利美
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(岡山大学配属)
-
大野 繁
岡山大学 小児神経科
-
荻野 竜也
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 発達神経病態学 分野
-
大塚 頌子
岡山大学 大学院発達神経病態学(小児神経科)
-
岡 牧郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 発達神経病態学(小児神経科)
-
大塚 頒子
岡山大学医歯薬学総合研究科発達神経病態学
-
大野 繁
大野小児科医院
-
平澤 利美
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
-
津島 靖子
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
-
大塚 頌子
岡山大学大学医院歯薬学総合研究科発達神経病態学
関連論文
- 日本におけるてんかんの実態 日本のてんかん患者数の推定
- 日本におけるてんかんの実態キャリーオーバー患者の問題
- 恐怖発作を示した幼児例
- 注意欠陥多動性障害および自閉症における神経心理学的検査の動向
- 結節性臭素疹を生じた乳児例
- 一般就労を果たしている知的障害者のやりとり参加に関する実態分析 : 職場環境との関連性に焦点をあてて
- O2-71 合成ACTH療法中に重症の日和見感染を合併した難治てんかんの3例(経過・予後4,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 健常児(者)における Kiddie Continuous Performance Test 成績の発達的変化とその適用年齢に関する検討
- フェニトイン注射薬の使用実態調査 : 日本てんかん学会評議員・会員を対象としたアンケート調査
- カルバマゼピン活性代謝物のカルバマゼピンエポキシドの血中濃度は低年齢でバルプロ酸の血中濃度が高いほど上昇する