末梢性顔面神経麻痺の治療効果判定についての申し合わせ事項試案 : 平成7年3月25日
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-10
著者
-
冨田 寛
冨田耳鼻咽喉科医院・日大
-
神崎 仁
慶応大耳鼻科
-
青柳 優
山形大耳鼻咽喉科
-
齋藤 春雄
高知大学
-
柳原 尚明
愛媛大学
-
小松崎 篤
東京医歯大耳鼻科
-
齋藤 春雄
高知医大耳鼻科
-
柳原 尚明
愛媛大耳鼻科
-
龍 浩志
浜松医科大学脳神経外科
-
冨田 寛
日本大学
-
冨田 寛
日本大
-
龍 浩志
浜松医科大学脳神経外科学教室
-
竜 浩志
浜松医科大学 脳神経外科
-
冨田 寛
日本大耳鼻科
-
龍 浩志
浜松医大脳外科
-
神崎 仁
慶応大耳鼻咽喉科
関連論文
- P-073 唾液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)による味覚障害の診断について(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 聴神経腫瘍の診断指針について
- 顔面神経医学の今日と明日
- 突発性難聴に対する単剤療法の効果
- 味覚障害患者数と味覚障害診療に関するアンケート調査
- 日本における顔面神経研究の歴史と将来
- 補充現象と蝸電図CM
- 小児心因性難聴における心理検査結果スコア化の試み
- 虚血性顔面神経麻痺モデルにおける逆行性軸索流
- Vasopressin による内リンパ水腫形成
- 顔面神経減荷術の効果についての実験的研究
- 前庭神経炎における自覚的視性垂直位の経時的変化
- 長期観察できた神経線維腫症II型症例の検討
- 低音障害型難聴長期経過観察例の検討
- 突発性難聴の可逆性について
- 長期経過観察できたステロイド依存性難聴の聴力レベルの経過と予後に関する検討
- 口唇突出運動に先行する運動関連脳磁界
- 側頭骨内顔面神経鞘腫の取扱いについて
- 突発性難聴治療中の聴力改善と予後予測に関する検討
- P-067 心因性味覚障害 : 心理的背景と治療効果について(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- P-127 味覚障害患者における唾液中亜鉛結合タンパク質CA VI(Gustin)のELISA systemによる検出(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 真珠腫症段階手術における骨パテによる Temporary Scutum Plasty
- 内耳道内極小病変の4症例
- 聴神経腫瘍経過観察例の聴力変化 : 第一報
- 内耳道内聴神経腫瘍の臨床像についての検討
- 耳鳴の苦痛度の評価法に関する検討
- 聴神経腫瘍症例における耳音響放射所見
- C-22)変動する聴力障害の心身医学的検討(第17回日本心身医学会総会)
- 自覚的視性垂直位(SVV)検査の測定条件について : 特に視標の位置と視覚条件の影響
- 小児先天性真珠腫症例の検討
- 中耳真珠腫症に対する後壁保存段階的鼓室形成術の成績
- 乳幼児の他覚的聴力検査における閾値変動例の検討
- 歌舞伎メーキャップ症候群の2例
- 顔面神経減荷術後の聴覚障害
- 前庭水管拡大症の臨床像
- 片側顔面痙攣症のメカニズムに関する考察
- ヘリカルCTによる中耳病変の検討
- 聴神経腫瘍におけるサイトカイン産生とその臨床的意義
- 聴神経腫瘍摘出術における蝸牛神経保存とその後の人工内耳手術
- CII-6 進行性難聴の弛緩訓練と環境調整による3年進行停止例(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- C II-6 進行性難聴の弛緩訓練と環境調整による3年進行停止例(耳鼻科)
- 遺残性真珠腫に対する乳突腔充填の影響に関する研究
- 皮膚移植による真珠腫実験モデルにおける免疫組織学的検討(第二報)
- 国際顔面神経シンポジウムと日本顔面神経研究会
- 鼓室形成術 -成功への秘訣- : 司会のことば
- パネルディスカッション「鼓室形成術 -成功への秘訣-」司会のことば
- 段階的鼓室形成術 : 真珠腫性中耳炎への対処
- 人口中耳研究会の発足にあたって
- 真珠腫症の手術的治療--特に再発について
- 家族性に見られた高位頚静脈球と拡大内耳道を伴う第1,第2鰓弓発生異常による複合奇形
- 両側性および反復性顔面神経麻痺の統計的観察-2-ベル麻痺について
- Bell麻痺におけるアブミ骨筋反射測定の意義
- 両側性および反復性顔面神経麻痺の統計的観察-1-原因について
- 特集 若い人にもしのびよる味覚障害
- 味覚障害と「亜鉛」--わが生涯の課題 (日本微量元素学会20周年特別企画--学会設立から20年の歩み)
- 薬剤ならびにサプリメントによるミネラルの保健・予防・治療への処方 : いきいき生活と亜鉛-その深-い関係
- 免疫異常に関連する感音難聴
- 1.めまい, 難聴の心身医学的検討(シンポジウム)(第16回日本心身医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
- マンニトール点滴直後の表情運動改善 : 筋電図による検討
- マンニトール点滴直後の表情運動改善 : 伝導ブロック解除効果
- 今後めまい平衡の臨床で解決すべき2, 3の課題
- 聴覚医学の最先端と新生児聴覚スクリーニング
- Mondini 型内耳奇形に合併した髄液耳漏
- 聴神経腫瘍の誘発耳音響放射
- 小児心因性難聴の臨床像と治療成績
- 段階的鼓室形成術における中耳含気性の検討
- 急激な両耳の内耳障害をきたした陰蔽性乳様突起炎(masked mastoiditis)の2症例
- 人凍結乾燥硬膜を利用したFrey症候群の治療
- 顔面神経修復術後のmecobalamin長期投与の経験
- サ-モグラフィ法による末梢性顔面神経麻痺の検討
- 補充現象と蝸電図CM
- 風疹予防接種を受けた母体より出生した先天性風疹症候群の3例
- 1.総説特集"亜鉛と味覚障害"特集にあたって(亜鉛と味覚障害)
- 顔面神経と私
- 臨牀指針 亜鉛欠乏性味覚障害における血中アンモニア値の測定
- (2)「亜鉛」研究の歴史と展開(バイオファクター研究のブレークスルー「微量元素・ミネラル」)
- 臨床医と日本味と匂学会
- 顔面神経と私
- 第7回日本耳科学会
- 耳鳴に対する低出力レーザー治療
- グロムス腫瘍の手術経験
- P-069 味覚障害患者の亜鉛内服治療前後における睡液中亜鉛結合タンパク質(Gustin)濃度について(ポスターセッション,2010年度日本味と匂学会第44回大会)
- 聴神経腫瘍症例における突発難聴の予後と経過について
- 術後の顔面神経機能評価法 : House-Brackmann 法の立場から
- 人工中耳再植込み例の検討
- 回旋性視覚刺激下の自覚的垂直位 (Subjective Visual Vertical : SVV) と vection
- モルモット中耳伝音系への頭蓋内圧の影響
- 当科における耳小骨奇形症例の検討
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 当教室における喉頭癌の治療経験
- 顔面神経麻痺程度の判定基準に関する研究
- 顔面神経の手術 : 側頭骨内顔面神経全減荷手術側頭骨内顔面神経麻痺の手術成績
- 味覚と唾液分泌における亜鉛の役割
- 仮声帯切除術後に発生した喉頭SACCULAR CYST(喉頭小嚢嚢胞)の一例
- 末梢性顔面神経麻痺の治療効果判定についての申し合わせ事項試案 : 平成7年3月25日
- 私はこう治療する 味覚障害
- 教育講演 末梢性顔面神経麻痺の鑑別・診断・治療法 (第32回現代医療鍼灸臨床研究会 末梢性顔面神経麻痺に対する鍼灸治療)
- 真珠腫症の手術的治療--特に再発について
- 段階的鼓室成形術の検討
- 顔面痙攣症に対する選択的顔面神経部分切除術の経験