MEN1型副甲状腺疾患の診断と治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-30
著者
-
三木 仁司
徳島大学医学部第二外科
-
門田 康正
徳島大学
-
門田 康正
大阪大学
-
門田 康正
徳島大学医学部第二外科
-
門田 康正
徳島大学医学部病態制御外科
-
三木 仁司
徳島大学医学部第2外科
-
門田 康正
徳島大学医学部 第2外科
関連論文
- 長期気管カニューレ装着患者に発生した気管腕頭動脈瘻の 1 例
- 16. 長期気管カニューレ装着患者に合併した気管腕頭動脈瘻の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 中間期乳癌の特徴
- 気管浸潤型甲状腺癌に対する気管形成術の術後管理(気道再建)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- 肺動静脈瘻7例の治療経験 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 司会のことば(内視鏡的早期肺癌の診断基準)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 日本気管支学会の外部環境を整えよう(すこーぷ)
- SP2-2 我が国における理想的な外科専門医制度
- W6-5 肺癌患者の予後因子としての胸腔内CD4+リンパ球
- SF16b-3 非小細胞肺癌(NSCLC)における腫瘍関連マクロファージ(TAM)の血管新生因子産生能と臨床病期分類