機械的腰痛患者に対する骨盤・胸郭固定による等尺性運動が疼痛およびQOLに与える影響 : ATM【○!R】2を利用した運動療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-20
著者
-
大城 昌平
聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部理学療法学専攻
-
大城 昌平
聖隷クリストファー大学
-
根地 嶋誠
広島大学大学院保健学研究科
-
杉浦 武
こぼり整形外科クリニック リハビリテーション科
-
小堀 かおり
こぼり整形外科クリニック
-
蒲田 和芳
広島国際大学
-
横山 茂樹
吉備国際大学
-
根地嶋 誠
聖隷クリストファー大学
-
久保 裕介
こぼり整形外科クリニック
-
横山 茂樹
吉備国際大学 保健科学部
-
杉浦 武
こぼり整形外科クリニック
-
大城 昌平
聖隷クリストファー大
関連論文
- 872 食事中のむせと反復唾液嚥下テスト(RSST)の関係(神経系理学療法17)
- 膝関節伸展運動時における下腿への抵抗部位の相違が大腿四頭筋の筋活動に及ぼす影響
- 313 高齢者の背筋力についての一考察(理学療法基礎系22)
- 発達障害のリスクを持つ乳児と母親に対するブラゼルトン新生児行動評価を用いた早期介入
- 483 認知機能検査による転倒予測の可能性 : 転倒調査と光トポグラフィを使用したワーキングメモリ領域の脳活動測定から(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1044 要介護高齢者の立位姿勢での足関節背屈運動が前後方向のリーチ距離に及ぼす影響(生活環境支援系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1042 「日常生活動作の自信度」と「実際の能力」のズレと転倒 : 介護老人保健施設入所高齢者の縦断的観察から(生活環境支援系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 介護老人保健施設におけるリハビリテーションの新しい取り組み : 自主参加型リハビリテーションへの参加状況が心身機能に及ぼす影響
- 高齢者用バランスボードと歩行移動能力との関連
- 高齢者用バランスボードによる転倒予測