Examination of source-model construction methodology for strong ground-motion simulation of multi-segment rupture during 1891 Nobi earthquake
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- Terra Scientific Pub. Co.の論文
- 2011-02-01
著者
-
岩田 知孝
京都大学防災研究所
-
IWATA Tomotaka
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
Iwata T
Kyoto Univ.
-
Kuriyama Masayuki
Civil Engineering Research Laboratory Central Research Institute Of Electric Power Industry
-
Iwata Tomotaka
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
関連論文
- 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション
- (1)地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- 21281 2004年新潟県中越地震の震源域での微動アレイ観測(新潟県中越地震(1),構造II)
- 「四川大地震復旧技術支援連絡会議」活動報告2
- 地震波コーダのスペクトル比から推定したひずみ集中帯内外の地震系列の応力降下量 (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
- 鉛直地震計アレイデータを用いた強震動と弱震動の地盤震動特性の比較 : 柏崎刈羽原子力発電所構内における2007年新潟県中越沖地震とその前後の地震の記録を対象として
- 2005年福岡県西方沖地震の震源過程と強震動 (総特集 2005年福岡県西方沖地震)
- Source process and near-source ground motions of the 2005 West Off Fukuoka Prefecture earthquake
- 2004年9月5日紀伊半島沖・東海道沖の地震による地震動
- Estimation of the source model for the foreshock of the 2004 off the Kii peninsula earthquakes and strong ground motion simulation of the hypothetical Tonankai earthquake using the empirical Green's function method
- 2003年5月26日に宮城県沖で発生したスラブ内地震の震源モデルと強震動シミュレーション
- Source characteristics of shallow intraslab earthquakes derived from strong-motion simulations
- Estimation of the source model for the foreshock of the 2004 off the Kii peninsula earthquakes and strong ground motion simulation of the hypothetical Tonankai earthquake using the empirical Green's function method
- (1) 地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 将来の大地震による強震動を予測するためのレシピ
- 強震動予測のためのスラブ内地震の特性化震源モデルの構築
- Estimation of the source model for the foreshock of the 2004 off the Kii peninsula earthquakes and strong ground motion simulation of the hypothetical Tonankai earthquake using the empirical Green's function method
- 地震規模予測の考え方の違いが長大活断層で発生する地震の強震動予測結果にもたらす影響の評価 : 糸魚川-静岡構造線活断層帯北部・中部を震源断層として
- 2001年地球惑星科学関連学会合同大会特別セッション 「内陸想定地震に対する断層・地盤構造評価と強震動予測」 総括
- 経験的グリーン関数法による2009年8月11日駿河湾の地震(MJMA 6.5)の震源モデルの推定と強震動シミュレーション
- 強震動予測のための特性化震源モデル
- 「四川大地震復旧技術支援連絡会議」活動報告
- 高度成長期に建設された超高層建物の長周期地震動に対する応答特性 : 想定南海トラフ地震の関西地域における予測波を用いた検討
- 22340 長周期強震動を受ける高度成長期に建設された超高層建物の地震応答と耐震補強 : その1 長周期強震動を受ける超高層建物の地震応答解析(骨組 : 振動ほか (3), 構造III)
- 1995年兵庫県南部地震の震度7域における強震動の生成過程と強震動予測
- 兵庫県南部地震の余震記録を用いたサイト増幅特性の評価 その2 -1次元表層地盤モデルとの比較-
- 21096 兵庫県南部地震の余震観測データに基づく被災地の地盤増幅特性
- 震源のモデル化とシナリオ地震の強震動予測 (特集 強震動予測)
- 経験的グリーン関数法を用いた想定東南海地震の強震動予測 (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (5章 広周波数帯域の強震動シミュレーション事例)
- 経験的グリーン関数法を用いた2004年紀伊半島南東沖地震前震の震源モデル (総特集 巨大地震による長周期地震動--予測と今後の対応策) -- (3章 巨大地震の強震動予測に向けた最新要素技術)
- 強震動研究 (総特集 日本の地震学の10年)
- 強震動予測レシピに基づくシナリオ地震による強震動シミュレーション : 琵琶湖西岸断層系北部を起震断層として
- 第3回「強震動予測-その基礎と応用」講習会実施報告
- Long-period Ground Motion Simulation in Kinki Area
- 5.シナリオ地震に基づく強震動予測の現状(京都盆地の構造と地震による地盤災害)
- シナリオ地震に基づく強震動予測の現状
- 黄檗断層の地下構造調査
- 2001年芸予地震の破壊過程と強震動 (総特集 西日本の地震活動) -- (4章 2001年芸予地震)
- 2000年鳥取県西部地震の震源過程と震源域強震動 (総特集 西日本の地震活動) -- (3章 2000年鳥取県西部地震)
- 兵庫県南部地震の同時シミュレーション--第2回表層地質が地震動に及ぼす影響に関する国際シンポジウムから (総特集 最近の強震動予測研究--どこまで予測可能となったのか?) -- (5章 理論的強震動予測)
- 強震記録に基づく最近の地震の震源インバージョン (総特集 最近の強震動予測研究--どこまで予測可能となったのか?) -- (2章 強震動予測における震源の取り扱い)
- 1999年台湾・集集地震のやや長周期(2-20秒)震源過程
- 2000年鳥取県西部地震の断層モデル
- 1999年3月16日に滋賀県北西部で発生した地震(M_4.9)の破壊様式
- レシピに基づく滋賀県北西部の活断層を震源とした強震動シミュレーション
- 強震動波形から推定されるコジャエリ(Kocaeli)トルコ地震の震源過程
- 1999年トルコ・コジャエリ地震,1999年台湾・集集地震,1995年兵庫県南部地震の震源域強震動の比較
- 21055 三次元有限差分法による京都盆地の地盤震動解析 : 小地震のシミュレーションに基づく検討
- S波部分上下動、P波部分水平動のサイト増幅特性
- 経験的グリーン関数法を用いた1997年3月26日(M_6.5)及び5月13日(M_6.3)鹿児島県北西部地震の強震動シミュレーションと震源モデル
- コンボリューション法による破壊の伝播効果を含む要素震源波形を用いたなめらかな断層すべり分布のインバージョン
- アメリカ・ネバダ州レノ盆地におけるアレイ微動観測
- S波部分上下動, P波部分水平動のサイト増幅特性
- 地震動スペクトル比に見られるdirectivity効果
- 不連続格子による3次元差分法を用いた波形合成(その3) -1995年兵庫県南部地震への適用-
- 強震動予測による地震災害の軽減をめざして -日本地震学会シンポジウム報告-
- 舞洲及び関空前島地殻活動観測井周辺の反射法及びVSP調査
- K-NETの波形データを用いた震源パラメタの自動推定
- 釧路地方気象台における強震動と弱震動に対するサイト特性の評価
- 21081 兵庫県南部地震による神戸市ポートアイランドでのボアホール観測記録のシミュレーション
- Waveform Inversion による盆地構造の境界面形状の推定
- Source model of the 2005 Miyagi-Oki, Japan, earthquake estimated from broadband strong motions
- Source model of the 2005 west off Fukuoka prefecture earthquake estimated from the empirical Green's function simulation of broadband strong motions
- SEARCH FOR THE BURIED SUBFAULT(S) OF THE 16 JULY 1990 LUZON EARTHQUAKE, THE PHILIPPINES USING AFTERSHOCK OBSERVATIONS
- Basin Structure Effects in the Kobe Area Inferred from the Modeling of Ground Motions from Two Aftershocks of the January 17, 1995, Hyogo-ken Nanbu Earthquake
- LESSON FROM THE 1995 HYOGO-KEN NANBU EARTHQUAKE : WHY WERE SUCH DESTRUCTIVE MOTIONS GENERATED TO BUILDINGS?
- 地震および微動観測による石川県鳳珠郡穴水町における地盤震動特性
- 震源過程の推定と破壊的強震動の成因解明
- 年間特集 強震動
- 近地強震記録を用いた海溝型繰り返し地震の震源過程の推定と比較 : 茨城県沖で1982年と2008年に発生したM7の地震を対象として
- Examination of source-model construction methodology for strong ground-motion simulation of multi-segment rupture during 1891 Nobi earthquake
- Long-period ground motion simulation in the Kinki area during the M_J 7.1 foreshock of the 2004 off the Kii peninsula earthquakes
- ARRAY OBSERVATION OF AFTERSHOCKS OF THE 1995 HYOGOKEN-NAMBU EARTHQUAKE AT HIGASHINADA WARD, KOBE CITY
- Study on the effect of the oceanic water layer on strong ground motion simulations
- Basin-Induced Love Waves in the Eastern Part of the Osaka Basin
- Source process and near-source ground motions of the 2005West Off Fukuoka Prefecture earthquake
- Source model for strong ground motion generation in the frequency range 0.1-10Hz during the 2011 Tohoku earthquake