Long-period ground motion simulation in the Kinki area during the M_J 7.1 foreshock of the 2004 off the Kii peninsula earthquakes
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- Terra Scientific Pub. Co.の論文
- 2005-03-01
著者
-
IWATA Tomotaka
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
YAMADA Nobuyuki
Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
山田 伸之
福岡教育大学教育学部理科教育講座(地学)
-
Iwata T
Kyoto Univ.
-
Iwata Tomotaka
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
関連論文
- 首都圏における微動アレイ観測による堆積層のS波速度構造の推定(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 2)
- 大分平野における想定南海地震による長周期地震動のシミュレーション
- (1)地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- 2007年能登半島地震の余震観測と微動探査による輪島市門前町の地盤震動特性の評価
- 21281 2004年新潟県中越地震の震源域での微動アレイ観測(新潟県中越地震(1),構造II)
- 21120 2004年新潟県中越地震の被災地小千谷市における常時微動観測(地盤震動(2),構造II)
- 「四川大地震復旧技術支援連絡会議」活動報告2
- 地震波コーダのスペクトル比から推定したひずみ集中帯内外の地震系列の応力降下量 (総特集 日本海東縁ひずみ集中帯の構造とアクティブテクトニクス(2))
- 鉛直地震計アレイデータを用いた強震動と弱震動の地盤震動特性の比較 : 柏崎刈羽原子力発電所構内における2007年新潟県中越沖地震とその前後の地震の記録を対象として
- 2005年福岡県西方沖地震の震源過程と強震動 (総特集 2005年福岡県西方沖地震)