口腔レンサ球菌の Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase から同定された Porphyromonas gingivalis の綿毛に結合するペプチドによるバイオフィルム形成の阻害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-20
著者
-
永田 秀樹
大阪大学大学院歯学研究科分子病態口腔科学専攻口腔分子免疫制御学講座予防歯科学教室
-
永田 英樹
大阪大学大学院歯学研究科
-
永田 英樹
大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学教室
-
永田 英樹
大阪大学大学院歯学研究科 分子病態口腔科学専攻 口腔分子免疫制御学講座(予防歯科学教室)
-
岩崎 未央
大阪大学歯学部附属病院 予防歯科
関連論文
- 歯周病とライフスタイル (AYUMI 歯周医学(Periodontal Medicine)--歯周病と全身疾患)
- 歯周病と機能性食品 (特集 口腔と機能性食品)
- 歯周病関連細菌 Porphyromonas gingivalis FimA 線毛の微量成分の機能
- ユーカリ抽出物配合チューインガム摂取における安全性 : (第2報) 過剰摂取による検討
- 非喫煙者の歯周病メインテナンス患者におけるビタミンCおよびE補充の効果
- センサー型電子嗅覚装置による口臭の臨床評価
- 歯の健康力(10)歯周病予防--機能性食品の応用の可能性
- ユーカリ抽出物配合チューインガム摂取における安全性 : (第1報)長期摂取による検討
- 歯周疾患とは (特集 医科-歯科診療の連携)
- ユーカリ葉成分 macrocarpal 類の Porphyromonas gingivalis に対する抗菌作用