世界初の「ウナギの完全養殖」に成功! : 天然資源に依存しないヴナギの養殖に道を開く
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-01
著者
-
野村 和晴
水研セ養殖研
-
田中 秀樹
養殖研究所
-
野村 和晴
養殖研究所
-
田中 秀樹
(独)水産総合研究センター 養殖研究所
-
風藤 行紀
(独)水産総合研究センター養殖研究所
-
風藤 行紀
(独)水産総合研究センター 養殖研究所 生産技術部
-
野村 和晴
(独)水産総合研究センター 養殖研究所 生産技術部
-
今泉 均
(独)水産総合研究センター 志布志栽培漁業センター
-
増田 賢嗣
(独)水産総合研究センター 志布志栽培漁業センター
-
田中 秀樹
(独)水産総合研究センター 養殖研究所 生産技術部
関連論文
- 配偶子形成に関わるホルモンの基礎 : 脳下垂体タンパク質ホルモン
- 飼育水に含まれるコロイド状物質がウナギ仔魚の飼料となる可能性
- マリンゲノミクス国際シンポジウム参加報告
- ニホンウナギとヨーロッパウナギのハイブリッドは成長できるか?
- マハタ雄性化のためのホルモン投与法の検討
- 第9回国際水産遺伝育種学会シンポジウム参加記(水産研究のフロントから)
- 魚類の性成熟から産卵まで--配偶子の形成過程でみられるタイムラグ (特集 タイムラグを知る--実効までの所要時間)
- ウナギサブチーム ウナギ仔魚用飼料・飼育システムの開発--世界で初めてシラスウナギの人工生産に成功 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (生育・成熟等の生化学・分子生物学的解明に基づく種苗生産技術の高度化)
- ウナギサブチーム 個別飼育法によるニホンウナギの卵質判定 (特別号:独立行政法人水産総合研究センター交付金プロジェクト 生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発--第1期成果) -- (生育・成熟等の生化学・分子生物学的解明に基づく種苗生産技術の高度化)
- ウナギの人工催熟技術と仔魚の飼育技術の開発に関する研究
- ウナギの人工催熟技術と仔魚の飼育技術の開発に関する研究
- ニホンウナギの排卵におけるプロスタゲランジンの役割
- ウナギの種苗生産研究
- 2. ウナギの種苗生産技術開発研究の現状と展望(日本水産学会水産増殖懇話会)
- 「ウナギの赤ちゃん」 : 難種苗生産魚種の繁殖技術
- 世界初の「ウナギの完全養殖」に成功!--天然資源に依存しないウナギの養殖に道を開く (特集 最新の農林水産研究トピックス)
- ウナギ人工種苗生産技術の開発
- 飼育環境下のニホンウナギAnguilla japonica仔魚は最速で131日齢までに変態しうる
- カタクチイワシEngraulis japonicusのアンモニア濃度耐性--かつお一本釣り漁業のコスト削減のために
- 天然雌親魚と比較したウナギ雌化養成親魚の催熟成績
- 世界初の「ウナギの完全養殖」に成功! : 天然資源に依存しないヴナギの養殖に道を開く
- 飼育環境下のニホンウナギ Anguilla japonica 仔魚は最速で131日齢までに変態しうる
- ウナギの人工種苗生産に関する研究
- 個別飼育法によるウナギの卵質評価で用いる添加物が形態異常に及ぼす影響
- イタチザメ卵とアイザメ卵を主体とした飼料によるウナギ初期飼育の可能性
- 養殖技術 ウナギの完全養殖
- 完全養殖時代におけるゲノム情報の水産育種への応用
- ウナギ人工ふ化仔魚の給餌飼育に成功
- 西マリアナ海嶺南部海域において初めて捕獲された産卵後のウナギ Anguilla japonica 雌個体
- 紫外線重合法によるLHRH-aポリマ-ペレットの作製と冬季におけるマダイの成熟・産卵促進〔英文〕
- ナマズの膵臓エラスタ-ゼの特性〔英文〕
- Regulation of water temperature, feeding frequency and larval stocking density leads to shorter duration of larval stage of Japanese eel Anguilla japonica
- イタチザメ卵とアイザメ卵を主体とした飼料によるウナギ初期飼育の可能性
- 水温・給餌回数・飼育密度の調整によるウナギ Anguilla japonica 仔魚期間の短縮