出血性放射線性直腸炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法の有効性に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
骨盤内の悪性腫瘍に対する放射線治療後に発症した出血性放射線性直腸炎のうち,保存的治療に抵抗性の症例に対するアルゴンプラズマ凝固療法の有効性が報告されている.そこで保存的治療に抵抗性であった出血性放射線性直腸炎24症例に対してアルゴンプラズマ凝固療法を施行した.24症例を千野らの分類に準じてType A,B,Cの3つに分類し,アルゴンプラズマ凝固療法の有用性について検討を行った.いずれの症例においても血便の量・回数の改善および内視鏡的に易出血性の毛細血管拡張病変の消失が得られ,偶発症もなく有効な治療法であると考えられた.
- 2011-01-20
著者
-
日高 徹
広島市立安佐市民病院 内科
-
永田 信二
広島市立安佐市民病院内視鏡科
-
中山 奈那
広島市立安佐市民病院内科
-
津村 貴子
広島市立安佐市民病院内科
-
辻 恵二
広島市立安佐市民病院内科
-
大越 裕章
広島市立安佐市民病院内視鏡科
-
日高 徹
広島市立安佐市民病院 内視鏡科
-
木村 茂
国立大分病院 消化器科
-
本田 洋士
広島市立安佐市民病院 内視鏡科
-
鴫田 賢次郎
広島市立安佐市民病院 内科
-
斧山 美恵子
広島市立安佐市民病院 内科
-
桑原 健一
広島市立安佐市民病院 内科
-
嶋田 賢次郎
広島市立安佐市民病院 内科
-
辻 恵二
広島市立安佐市民病院 内科
-
中山 奈那
広島市立安佐市民病院 内科
-
永田 信二
広島市立安佐市民病院 内視鏡科
-
本村 茂
広島市立安佐市民病院 内科
-
大越 裕章
広島市立安佐市民病院 内視鏡科
-
津村 貴子
広島市立安佐市民病院 内科
-
本田 洋士
広島市立安佐市民病院 内科
-
辻 恵二
広島市立安佐市民病院
-
永田 信二
広島市立安佐市民病院 内視鏡内科
関連論文
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン療法によりSVRが得られた13年後に胆管細胞癌と肝細胞癌の重複癌を認めた1例
- 最大径10mm以下の小進行大腸癌の特徴に関する臨床病理学的検討
- 大腸sm癌に対する内視鏡治療の適応と限界
- 早期胃癌の内視鏡的粘膜切除例における局所遺残・再発に関する検討
- 虫垂開口部に非連続性病変を伴った潰瘍性大腸炎症例の検討
- Inflammatory myoglandular polypの5例
- 急性膵炎を合併した Henoch-Schonlein 紫斑病の小児例
- ビデオ賞 食道内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績--手技と適応を中心に (第60回広島医学会総会コーナー)
- 放射線療法が奏功した H. pylori およびAPI2-MALT1遺伝子陰性胃MALTリンパ腫の1例
- 内視鏡的粘膜切除術を施行した多発直腸カルチノイドの1例