右側結腸にIIa+IIc型低分化腺癌と深達度mpの粘液癌を合併した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-20
著者
-
穴井 秀明
国立大分病院外科
-
穴井 秀明
国立病院機構大分医療センター
-
室 豊吉
大分医療センター 消化器科
-
室 豊吉
国立大分病院 消化器科
-
那須 真示
国立大分病院 消化器科
-
首藤 能弘
大分医科大学 第1内科
-
木村 茂
国立大分病院 消化器科
-
松尾 隆
国立大分病院 消化器科
-
須藤 尚子
国立大分病院 消化器科
-
石松 俊之
国立大分病院 消化器科
-
石松 俊之
大分県厚生連鶴見病院
-
首藤 能弘
山香町立国保総合病院
-
木村 茂
広島市立安佐市民病院 内科
-
石松 俊之
大分医科大学第一病理
-
本村 茂
広島市立安佐市民病院 内科
関連論文
- PPS-3-264 若年性巨大大腸癌根治切除後7ヶ月目に巨大後腹膜腫瘍を発症した一例(大腸化学療法5)
- PPS-3-016 食道癌術後の早期再建胃管癌に対し,開胸下局所切除を施行した一例(胃カルチノイド他)
- PC-1-107 直腸原発cloacogenic carcinomaの1切除例
- PP309008 Day Surgery とクリニカルパス
- Micropapillary carcinoma 成分を伴う大腸癌の2例
- PP304050 進行HCC切除例に対するadjuvant持続肝動注の効果に関する検討
- PP304019 肝悪性腫瘍に対する焼灼療法の成績と問題点
- PP217081 出血性ショックにて発症しTAEにて止血しえた,十二指腸stromal tumorの1切除例
- PP108010 脱出性内痔核に対する自動吻合器を用いた粘膜環状切除術(PPH法)の施行経験
- PP1365 膵頭十二指腸切除術後のPrognostic nutritional indexの検討
- PP1173 当科における肝悪性腫瘍に対する焼灼療法の成績
- PP458 肝癌外科治療における侵襲軽減への動きとその成績
- SF30a-2 当院における自然気胸に対する胸腔鏡下手術によるday surgery : 現在までの状況
- 当科におけるHCC焼灼療法の成績
- 空洞を有し腸管との間に瘻孔を形成した大腸粘液癌巨大肝転移の1例
- 示II-184 モリコーンを用いた内痔核硬化療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-144 空洞を有し腸管との間に瘻孔を形成した大腸癌巨大肝転移の1切除例
- II-131 破裂肝癌切除後の孤立性腹膜播種を2回にわたって切除した1例
- 妊娠中に発症した先天性胆道拡張症の1手術症例
- 当科における肝癌焼灼療法の成績と焼灼不適切症例の検討
- HCC外科治療後の肝外転移巣に対する治療法の検討
- PD術後の栄養指標PNIと癌再発との関連
- 肝切除時の出血量に対する中心静脈圧の意義
- 標準手術としての細径鉗子を利用した腹腔鏡下胆嚢摘出術における工夫
- 硬変合併小型HCCに対する切除と焼灼の治療成績に関する比較検討
- 72. 1葉内に多発結節を呈した肺クリプトコッカス症の1例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- II-131 早期胃癌に合併したポリープ様形態を示す空腸アミロイドーシスの1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内発育型を呈する肝内胆管癌の1例
- PP1794 Jejunal pouchを用いた再建がもたらす胃全摘術後栄養状態の早期改善
- PP1469 術前HCCと診断された肝neuroendocrine tumorの1例
- PP933 クリティカル・パスを導入したDay Surgeryの経験
- PP295 周術期敗血症に対してエンドトキシン吸着療法(PMX)を併用した5症例の検討
- PP-180 2mm径鉗子を利用した腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆嚢壁肥厚・硬化症例の臨床応用
- PP-138 肝悪性腫瘍に対するRadiofrequency ablation therapy(RFA)の検討
- 急性膵炎を合併した Henoch-Schonlein 紫斑病の小児例
- ビデオ賞 食道内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績--手技と適応を中心に (第60回広島医学会総会コーナー)
- 非特異性多発性小腸潰瘍症の1例
- 内視鏡的治療抵抗性のび慢性胃前庭部毛細血管拡張症に対し胃切除術を行い吻合部静脈瘤破裂を伴った1例
- 腹水を伴った肝硬変の臨床的特徴と予後
- 肝内胆管癌切除後補助療法としてのGemcitabineの使用経験
- 繰り返す逆行性胆管炎後に発症した放線菌による肝膿瘍の1例
- PC-2-211 消化器外科術後血栓症の検討
- PC-1-195 非切除膵癌におけるGemcitabine有効例の検討
- OP-1-089 高度な炎症を伴った虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術の有用性
- 硬変合併小型肝細胞癌に対する焼灼療法と切除術の比較検討
- 肝細胞癌外科的治療後の肝外転移に対する治療法の検討
- 薬剤の臨床 C型慢性肝炎に対するコンセンサスインターフェロン投与の検討--大分県における多施設共同研究
- 右側結腸にIIa+IIc型低分化腺癌と深達度mpの粘液癌を合併した1例
- 非特異性多発性小腸潰瘍症の1例
- 組織学的に胃MALTリンパ腫様変化を伴ったサイトメガロウイルス性胃炎の1例
- Barrett食道を合併し粘液癌,印環細胞癌,腺癌を共存した食道癌の1例
- 最近1年間における便潜血反応陽性者 726例の大腸内視鏡的検討
- P-531 モリコーンを用いた内痔核硬化療法
- VF1b-1 細径鉗子を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆嚢壁肥厚・硬化症例への応用
- II-229 術後肝部下大静脈閉塞により肝内肝静脈シャントを生じた転移性肝腫瘍の1切除例(第49回日本消化器外科学会総会)
- von Recklinghausen病に合併した乳癌の1例
- 320 ゴム輪結紮を併用したモリコーン下内痔核硬化療法
- 210 細径鉗子を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術の適応拡大
- 165 肝葉切除術中の中心静脈圧と出血量に関する臨床的検討
- 示I-200 肺癌消化管転移の3手術例
- 示I-176 Bll胃切後に生じた輸入脚盲管後腹膜穿孔の一救命例
- 679 細径鉗子を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術は標準術式となりうるか?
- 老人保健法による肝炎ウイルス検診の現況と問題点
- 内視鏡像の経過を追えた collagenous colitis の1例 : 本邦123例の報告を含めて
- 肺原発絨毛癌の1例
- HCCのMCT術後早期に肝内多発再発をきたした1例
- PP750 非切除多発肝癌に対するCDDP-5Fu外来
- 出血性放射線性直腸炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法の有効性に関する検討
- The present status and subject of community-based HCV screening
- A case of multiple endocrine neoplasia, type 1, with parathyroid adenoma, multinodular adrenal cortical hyperplasia, islet cell tumor and hyperplasia of thyroid with concomitant hypersecretion of gastrin and total glucagon-like immunoreactivity.
- The problems and strategies of ablation therapy for liver malignant tumor