ZnO結晶を利用したX線のイメージング
スポンサーリンク
概要
著者
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構
-
福田 承生
東北大学 多元物質科学研究所
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
錦野 将元
原子力機構関西
-
錦野 将元
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
猿倉 信彦
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
山ノ井 航平
阪大レーザー研
-
清水 俊彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中里 智治
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 桃子
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
田中 桃子
日本原子力研究開発機構 光量子ビーム利用研究ユニット
-
Ehrentau D.
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Fukuda T
Gunma Univ. Gunma Jpn
-
Fukuda T
Waseda Univ. Tokyo Jpn
-
Fukuda T
Tohoku Univ.
-
Fukuda Tsuguo
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials (imram) Tohoku University
-
Fukuda Tsuguo
Optoelectronics Joint-research Laboratory
-
Fukuda T
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. Hokkaido Center Sapporo Jpn
-
Fukuda Tsuguo
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
清水 俊彦
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 桃子
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所・量子ビーム応用研究部門・光医療研究連携センター
-
田中 桃子
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
河内 哲哉
日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター
-
Fukuda T
Matsushita Communication Industrial Co. Ltd. Yokohama Jpn
-
酒井 浩平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中里 智治
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
山ノ井 航平
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
酒井 浩平
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
EHRENTRAUT Dirk
東北大学 原子分子材料学高等研究機構
-
錦野 将元
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
田中 桃子
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
福田 承生
東北大学 原子分子材料学高等研究機構
-
猿倉 信彦
大阪大 レーザーエネルギー学研究セ
-
錦野 将元
日本原子力研究開発機構
-
田中 桃子
日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター
関連論文
- 20pHQ-8 ポンププローブ軟X線干渉計によるアブレーションダイナミクスの観測(20pHQ 磁性体・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 21pTJ-9 高速点火核融合実験用散乱中性子計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pTJ-12 レーザー対向入射型相対論的飛翔鏡によるXUV光発生(II)(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-12 レーザー対向入射型相対論的飛翔鏡によるXUV光発生(II)(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- A1置換ランガサイト結晶La_3(Ga_〈5・X〉A1_X)SiO_〈14〉の作成と結晶評価
- 青色発光素子用新基板材料(La,Sr)(Al,Ta)O_3の作成と結晶評価 : バルク成長II
- 新しい置換型ランガサイト系圧電結晶の作成と評価 : バルク成長II
- 21pTJ-15 LFEXレーザーを用いた高速点火レーザー核融合実験の2009年度進捗(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-11 高速点火実験用高速減衰中性子シンチレーション計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pTA-1 単結晶LuAG(Pr)シンチレータの基礎特性評価(28pTA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pHQ-7 軟X線レーザープローブによる固体表面ダイナミクス観測手法の開発(20pHQ 磁性体・新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 27pXB-2 軟X線レーザー干渉計を用いたナノスケール擾乱の高時間分解観察(超高速現象,領域5,光物性)
- Sc-Ni-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- マイクロ引下げ法を用いたMGC材料の開発と形状制御融液成長 (特集 新しい超耐熱材料--MGC材料の開発最前線(下))
- 水熱合成法によるZnO単結晶の作製技術 (特集1 ITO代替材料の最有力!酸化亜鉛の応用製品が未来を切り開く!!)
- 一方向凝固Al_2O_3/YAG/ZrO_2共晶複合材料の組織と高温強度
- ソルボサーマル法によるZnOバルク結晶作製とそのGaN結晶への適用(基板結晶)
- Sc_2O_3置換Al_2O_3/Y_3Al_5O_共晶体の微細組織と結晶方位
- 27pYL-8 レーザー核融合燃料面密度計測のための高速応答リチウム6シンチレーター(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pZH-7 強磁場によるX線レーザーの偏光制御について(22pZH プラズマ科学(クラスター・レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aZB-3 クラスターを用いたレーザーブラズマ軟X線源によるナノ構造体のイメージング(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- EUVシンチレータとしてのZnOと空間分解測定
- 25pQA-9 X線レーザー照射によるキセノンクラスターの内殻電離過程(25pQA プラズマ科学,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aRB-5 能動分光法によるX線レーザー媒質のゲインの時間発展計測(25aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 原研におけるX線レーザー開発
- 20aXK-11 斜入射励起法によるX線レーザーの高効率化について(プラズマ科学(ジャイロトロン/X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-9 超短パルスレーザーによって生成される窒素クラスタープラズマの分光計測(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Development of a Laser-Pumped X-Ray Laser with Full Spatial Coherence
- 30aXG-1 過渡利得型電子衝突励起方式X線レーザーの時間幅(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 28aB01 フルコヒーレントX線レーザーの開発(プラズマ基礎・応用III、加熱II)
- 31aYF-1 ダブルターゲット増幅によるフルコヒーレント X 線レーザー
- 22pPSB-35 表面プラズモン共鳴を利用した光電子発生(22pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pYD-3 プラズマ軟X線レーザーとその応用研究(22pYD 領域5,領域1合同シンポジウム:「未踏波長領域における新コヒーレント光源への期待」,領域5(光物性))
- 22pYD-3 プラズマ軟X線レーザーとその応用研究(22pYD 領域5,領域1合同シンポジウム:未踏波長領域における新コヒーレント光源への期待,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aQB-4 再結合プラズマの真空紫外領域時間分解偏光計測(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQB-6 干渉法によるX線レーザー媒質プラズマの密度計測(23pQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aXK-12 ニッケル様X線レーザーの偏光特性(プラズマ科学(ジャイロトロン/X線レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pWJ-10 レーザー生成プラズマの偏光測定(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
- レーザー駆動プラズマ軟X線レーザーの開発とその応用
- 7. 軟X線レーザーの小型化とその将来の展望(プラズマ軟X線レーザー利用研究の最前線)
- 1. はじめに(プラズマ軟X線レーザー利用研究の最前線)
- 2.X線レーザーの基礎(Q&A集でみるX線レーザー)
- 4. レーザー生成プラズマにおけるプラズマ再結合 : X線レーザー : プラズマ再結合
- プラズマX線レーザー媒質の高空間分解測定
- 過渡的衝突励起方式によるX線レーザー開発
- 30pZE-6 過渡利得型電子衝突励起X線レーザーの利得生成機構
- 27aYL-11 爆縮燃料面密度計測のための散乱中性子検出器の開発(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 31a-ZD-12 再結合Al X線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(3)
- 31a-ZD-11 小型X線レーザー励起のための微小点列照射法
- 第6回X線レーザー国際会議
- パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 28a-YQ-5 パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 28a-YQ-4 再結合AlX線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(2)
- 5a-Q-3 再結合Al軟X線レーザーにおけるLi様イオンの励起準位占有密度の測定
- 5a-Q-2 再結合AlX線レーザー利得のおける励起レーザーパルス波形の影響
- 25pWZ-7 広帯域SXES装置の試作開発(25pWZ X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23pQJ-10 EUVレーザーによる固体のアブレーションしきい値の観測(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pZE-2 進行波励起によるX線レーザー
- 5. 実際のX線レーザー実験 (Q&A集でみるX線レーザー)
- 27pYL-7 ICF照射配位最適化のための新アルゴリズム(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pQJ-11 軟X線レーザー干渉計によるレーザーアブレーションの診断(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pTC-6 固体ターゲットによる超短パルスレーザーの吸収
- 第6回アジア太平洋レーザーシンポジウム(APLS 2008)会議報告
- 23pQJ-6 銀テープターゲットによる高繰り返しX線レーザー発生(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-12 フェムト秒レーザーパルス蓄積照射によるアブレーション過程の観察(23aRE 顕微・近接場分光/新光源・新分光法,領域5(光物性))
- X線レーザー
- レーザプラズマX線マイクロビーム照射装置の開発と放射線生物学研究応用
- Development of the Laser Plasma X-ray Microbeam Irradiation System and Biological Effect of Short Pulse X-ray
- Development of Focused Laser Plasma X-ray Beam for Radiobiological Applications
- Laser original: Monochromatic X-ray emission from laser produced plasma with a clean ultra-short laser pulse (「アジア域における超高強度レーザー開発の現状」特集号)
- パルス列レ-ザ-照射による再結合軟X線レ-ザ-における不純物効果(2)
- パルス列レ-ザ-を用いた小型軟X線レ-ザ-の開発(6)
- 再結合レーザープラズマ中イオンの励起状態ポピュレーション
- パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響II
- 31a-S-4 パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響
- 24pF-9 再結合プラズマの2電子励起状態を含んだ原子過程
- XFELと短波長発光材料分光
- 25aGY-5 爆縮燃料面密度計測のための多チャンネルシンチレーター散乱中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-6 高速点火レーザー核融合の中性子発生量測定のための高速減衰低残光液体シンチレータ中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pGL-6 固体光物性研究とEUV-FELおよびXFEL利用研究の可能性(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開---EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて---,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pGL-6 固体光物性研究とEUV-FELおよびXFEL利用研究の可能性(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域 合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-,ビーム物理領域)
- 28aGAB-3 相対論的強度のレーザープラズマ相互作用による高次高調波の観測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-3 相対論的強度のレーザープラズマ相互作用による高次高調波の観測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ZnO結晶を利用したX線のイメージング
- 散乱中性子計測用ガラスシンチレーター材料の開発
- 25pGL-6 固体光物性研究とEUV-FELおよびXFEL利用研究の可能性(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21pRB-10 時間分解軟X線反射率イメージングによるアブレーションダイナミクスの観測(21pRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 30pA03 日本原子力研究開発機構におけるX線レーザー開発の現状(加熱・加速)
- 軟X線レーザープローブによるアブレーションダイナミクスのイメージング
- 24aYC-4 高速点火実験用多チャンネル液体シンチレーション検出器の開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYE-3 軟X線反射イメージングによるフェムト秒レーザーアブレーション過程の局所フルエンス依存性の観察(26pYE プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ物理・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFC-1 高速点火核融合統合実験における中性子計測技術の進展(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFC-2 高速点火核融合実験用多チャンネル液体シンチレーション中性子検出器の開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pEB-6 高速点火核融合統合実験における加熱レーザーからコアへのエネルギー伝達効率測定(29pEB 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-12 高速点火レーザー核融合実験におけるイオン温度測定用液体シンチレータ中性子計測器の開発(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-13 散乱中性子計測法による高密度爆縮実験(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))