A1置換ランガサイト結晶La_3(Ga_〈5・X〉A1_X)SiO_〈14〉の作成と結晶評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Al substituted Langasrte crvstals,La_3(Ga_<5-X> Al_X)Si0_<14>were synthesized by solid phase reaction, μ-pulling down and Czochralski techniques. From the result of solid phase reaction,χ=2.0 was found to be limit of substitution. In χ=0.5 crystal which was grown by Czochralski method, electromechanical coupling coefficients, k_<26>and k_t compared favorably with that of La_3Ga_5Si0<14>
- 日本結晶成長学会の論文
- 1997-07-01
著者
-
熊取谷 誠人
村田製作所
-
熊取谷 誠人
(株)村田製作所
-
武田 博明
東北大金研
-
島村 満史
東北大金研
-
鷹木 洋
(株)村田製作所
-
福田 承生
東北大金研
-
武田 博明
奈良先端科学技術大学院大
-
福田 承生
東北大学 多元物質科学研究所
-
Fukuda T
Gunma Univ. Gunma Jpn
-
鷹木 洋
(株)村田製作所材料開発統括部
関連論文
- PE11 チョコラルスキー法で育成したランガサイト基板のSAW特性(SAWデバイス,ポスターセッション2)
- チョコラルスキー法で育成したランガサイト基板のSAW特性の評価
- Czochralski法によるランガサイト単結晶育成における異常成長 : バルク成長II
- 回転Y板ランガサイト単結晶基板の弾性表面波特性
- A1置換ランガサイト結晶La_3(Ga_〈5・X〉A1_X)SiO_〈14〉の作成と結晶評価
- CZ 法育成におけるGd_3Ga_5O_単結晶のねじれ・曲がり現象(「融液成長における不安定性」)
- LPE 磁性ガーネット膜の周期層状構造と成長過程 : エピタキシー II
- 間接加熱式RF-LPE法によるYIG単結晶膜の育成 : 溶液成長II
- 低対称を有する圧電体単結晶の材料定数評価
- P2-19 LaCa_4O(BO_3)_3結晶の材料定数評価と弾性表面波特性(ポスターセッション2(概要講演))
- Ca_3Ga_2Ge_4O_型新圧電材料の開発
- 希土類元素を主成分とする圧電材料の開発
- 青色発光素子用新基板材料(La,Sr)(Al,Ta)O_3の作成と結晶評価 : バルク成長II
- 新しい置換型ランガサイト系圧電結晶の作成と評価 : バルク成長II
- Institut fur Kristallzuchtungを訪問して
- 新圧電結晶ランガサイト
- Sc-Ni-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- 電子セラミックスの最先端研究動向と将来展望
- μ-PD法によるAl_2O_3/YAG共晶ファイバーの細径化と組織制御 : バルク成長III
- Cz法によるGaN用新基板材料Ca_8La_2(PO_4)_6O_2の単結晶作成と格子整合性 : バルク成長II
- 25a-PS-22 RRh_2B_2C(R=La, Nd, Sm, Gd)の磁性II
- 1p-PSB-21 RRh_2B_2C(R=La,Nd,Sm,Gd)の磁性
- 27pPSB-25 単結晶リチウムフッ化物によるNMR量子計算機素子の可能性
- 3C16 ScRh_3B_x の合成、化学状態および性質
- 3C13 フラックス法によるマンガンケイ化物単結晶の育成と若干の性質
- ペロブスカイト型RERh_3B_x(RE=La,Gd,Lu,Sc)の合成と性質
- 24aM-3 BaLiF_3結晶中のCe^中心の電子状態 : (II)ESRスペクトル
- 24aM-2 BaLiF_3結晶中のCe^中心の電子状態 : (1)光学スペクトル
- 22aPS-18 Fe_の輸送特性
- 回転Y板ランガサイト単結晶基板の弾性表面波特性
- 27p-PS-45 La_2NiO_4, La_Ba_xCuO_4のLTT-LTO-HTT構造相転移と超伝導
- 30p-YY-15 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長III
- 7a-YL-6 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長II
- 30p-YJ-6 ポテンシャルの繰り込みを考慮したBCC格子モデルによるシリコン融液からの結晶成長
- BCC格子モデルによるシリコン融液からの凝固過程
- 非コングルエント融液からの均一組成LiNbO_3単結晶作成 : 融液成長II
- Ba(B_Al_x)_2O_4単結晶中のバブルと結晶径 : バルク成長IV
- KLN系化合物薄膜結晶の作成及びその評価 : バルク成長III
- Dy置換型GGGのエントロピー特性(II)
- Ca または Sr 置換ランタンクロマイトの高温還元雰囲気での安定性(セラミックス)
- セラミックス基高機能材料 : 7.電子材料・センサ
- 希土類添加GdVO_4の単結晶作成と均質性
- 25a-PS-11 La_2NiO_の低温相
- 2a-TD-5 La_2CoO_4中の^La NQR
- 30a-YN-2 Cz法による紫外レーザー窓材用高品質CaF_2単結晶作成
- 3a-ZA-6 2重ジグザグ鎖-O-Pt-Cu-O-をもつ複合酸化物 : 反強磁性半導体
- Er_2Ba_2(Cu,Pt)_2O_8単結晶の成長と結晶構造
- フェムト秒レーザーによるLiTaO_3基板上の導波路形成と評価
- Dy置換型GGGのエントロピー特性
- 低温焼結セラミック多層基板無収縮焼成技術
- 5a-F-7 ErRh_3B_2の磁性と伝導
- EFG法による板状TiO_2単結晶の成長 : 融液成長I
- Thermographyによる引上げ結晶の熱歪評価
- 29aA12 CNGG単結晶における各種不純物の偏析(融液成長V)
- 29aA14 μ-PD法によるLiNbO_3マイクロ単結晶作成と結晶性評価(融液成長V)
- 回路素子内蔵低温焼成セラミックス多層基板材料の開発と量産化
- 携帯電話の中のセラミック電子部品
- Y_2O_3安定化ZrO_2-ZrSiO_4系セラミックスのイオン伝導性(イオン伝導性セラミックス)(導電性セラミックス)
- マイクロ引き下げ法(μ-PD法)における界面電界の発生について : バルク成長 V フローティングゾーン法
- 31a-L-1 タイムドメイン法(TDS)によるルチル結晶の電気的特性の研究
- ZnSeの結晶の育成と評価
- 29aA2 引き上げ法によるMNBA-Et有機非線形光学単結晶の育成(融液成長III)
- 27a-F-11 ErRh_3B_2の磁性と伝導(II)
- 28p-ZC-1 タイムドメイン法によるルチル結晶の電気的特性の測定
- 29p-APS-96 RNbO_4単結晶の磁性(R=Sm,Ho)
- 新しい光アイソレーター応用基板Gd-Yb-Ga-garnet単結晶の作成
- KNbO_3単結晶育成における長尺化柔件の検討 : 融液成長I
- Cz法による新レーザー結晶CNGG単結晶の育成 : 融液成長III
- Cz法によるLiBO_2単結晶の育成とその評価 : 融液成長III
- レーザー蒸発法による単分散酸化亜鉛量子ドットのサイズ選別合成と光学特性
- 2a-YF-5 Ca-Nb-Gaガーネットの結晶構造の異常性
- 新しい基板応用ガーネット結晶の作成 : バルク成長 II チョコラルスキー法
- 29aA5 新しい自己高調波発生Huntite結晶LnMe_3(BO_3)_4に対する各種元素の安定性(融液成長III)
- 29aA6 キャピラリー法を用いた不純物選択ドープ結晶の作成(融液成長III)
- 電子セラミックスにおける希土類元素の利用状況と代替技術の可能性
- 30p-TC-8 La_2NiO_4及びLa_2CoO_4の磁気ラマン散乱
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- ScRh3Bx化合物の構造、硬さ、酸化抵抗性と電気抵抗性
- タイトル無し
- タイトル無し
- 溶融金属フラックス法による2種の層状化合物ErRh_3B_2及びPrRh_B_2の合成と比較
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 31p-PS-32 [La_Sr_x]_2NiO_4の磁性と伝導(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31p-PS-31 単結晶Bi_2Sr_2Ca_1Cu_2O_8の低温比熱(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- RMO_3 (R=希土類元素、M=Al、Ga)の合成と性質
- RGaO_3(R=希土類元素)の溶融合成と性質、RAlO_3との比較
- ペロブスカイト型RAlO_3(R ; 希土類元素) : イオン半径と温度変化による構造変化の関係
- 各種反応ルートからの希土オルソアルミネートの合成と相互比較
- RAlO_3 : Rイオン種と温度変化に基づ
- 31p-PS-33 La系酸化物の超音波減衰と音速(31p PS 低温(酸化物超伝導))