Longitudinal Evaluation of Multi-phasic, Odontological and Nutritional Associations in Dentists (LEMONADE Study) : Study Design and Profile of Nationwide Cohort Participants at Baseline
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Background: To examine the association between oral health and general well-being, we are currently conducting a nationwide cohort study comprising members of the Japan Dental Association (JDA). Herein, we describe the study design and the profile of the participants at baseline.Methods: From 2001 through 2006, the participants completed a baseline questionnaire that surveyed factors related to lifestyle, general health, and oral health. Morbidity and mortality have been monitored by using information from fraternal insurance programs operated by prefectural dental associations. All respondents provided written, informed consent for participation and the use of their insurance data.Results: A total of 21 272 JDA members participated in the baseline survey (response rate, 36.2%). Their mean age ± SD was 52.3 ± 12.3 years; 8.0% were women. Among the respondents, 30.2% of men and 10.7% of women were current smokers; 73.5% of men and 44.8% of women were current drinkers. The cohort scored higher on oral health indices than did the general Japanese population: dentists were more likely to brush their teeth ≥3 times/day, to have ≥20 teeth, to have fewer lost teeth, to be free from periodontal diseases, and to have higher General Oral Health Assessment Index scores. There was, however, considerable inter-individual variation in scores on the indices.Conclusions: More than one-third of JDA members participated in the study. Their oral average health status was better than that of the general population. Nevertheless, it will be possible to compare morbidity and mortality between those with better and worse scores on oral health indices.
- 日本疫学会の論文
- 2009-03-01
著者
-
中垣 晴男
愛院大・歯・口衛
-
WAKAI Kenji
Department of Clinical Epidemiology, University of Occupational and Environmental Health
-
Wakai Kenji
Department Of Preventive Medicine/biostatistics And Medical Decision Making Nagoya University Gradua
-
Hanada Nobuhiro
Department Of Oral Health National Institute Of Public Health
-
中垣 晴男
多治見歯科医師会
-
中垣 晴男
愛知学院大学 歯学部歯科保存学第三講座
-
中垣 晴男
愛知学院大学 歯 口腔衛
-
KAWAMURA Takashi
Kyoto University Center for Student Health
-
Naito Toru
Section Of General Dentistry Department Of General Dentistry Fukuoka Dental College
-
Nakagaki Haruo
Department Of Preventive Dentistry & Dental Public Health School Of Dentistry Aichi-gakuin Unive
-
Nakagaki Haruo
Department Of Preventive Dentistry And Dental Public Health
-
Nakagaki Haruo
Department Of Preventive Dentistry And Dental Public Health School Of Dentistry Aichi-gakuin Univers
-
Nakagaki Haruo
Department Of Dentistry And Dental Public Health School Of Dentistry Aichi Gakuin University
-
Nakagaki Haruo
Aichi-gakuin University
-
Kawamura Takashi
Kyoto University Health Service
-
中垣 晴男
日本口腔衛生学会
-
中垣 晴男
愛知県歯科衛生士会
-
中垣 晴男
愛院大・歯・口腔衛生
-
Yokota Makoto
Department Of Cariology And Periodontology Kyushu Dental College
-
Naito Mariko
Department Of Molecular Microbiology And Immunology Division Of Microbiology And Oral Infection Grad
-
Hanada Nobuhiro
Department Of Oral Health National Institute Of Public Health Ministry Of Health Labour And Welfare
-
Naito Mariko
Department Of Preventive Medicine/biostatistics And Medical Decision Making Nagoya University Gradua
-
UMEMURA Osami
Department of Dentistry, Aichi San-no-maru Hospital
-
Yokota Makoto
Department Of Periodontology And Endodontology Kyushu Dental College
-
Umemura Osami
Department Of Dentistry Aichi San-no-maru Hospital
関連論文
- Association of Serum Phytoestrogen Concentration and Dietary Habits in a Sample Set of the JACC Study
- 脳性麻痺および Down 症候群児における乳歯エナメル質のフッ化物およびマグネシウム濃度分布
- 乳歯および永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違 : 再石灰化方法の違いによる影響
- Down 症候群乳歯のエナメル質における再石灰化に関する研究 : 第2報 再石灰化反応の定型発達児との相違
- 8020と健康科学(9)ソーシャル・キャピタルと8020
- 6. 岐阜県の常勤歯科技術職員設置市町の成人歯科保健実施状況(平成7年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 3. スペシャルオリンピックス・愛知におけるヘルシーアスリートプログラムに参加した知的障害者の歯科に関する生活習慣(第47回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 酸性環境中におけるプラーク内へのフッ化物の取り込みとその層別分布
- 再石灰化溶液の組成がエナメル質の再石灰化におよぼす影響
- 乳歯及び永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化溶液中のミネラル喪失率
- 日本の大学歯学部・歯科大学における社会歯科学系教育の現状
- 中国人および日本人における下顎中切歯のエナメル質表層フッ素濃度の検討
- ヒト歯垢の表層から内層に至る細菌密度の変化について
- Er : YAGレーザー照射エナメル質の硬度と耐酸性について
- Soy consumption reduces the risk of non-small-cell lung cancers with epidermal growth factor receptor mutations among Japanese
- 障害児へのう蝕活動性試験の応用 : う蝕罹患状況との関連
- A Review of Food Frequency Questionnaires Developed and Validated in Japan
- 2. 5歳児における唾液の流量・粘度とグルコース・クリアランス(平成9年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- Dietary Habits and Risk of Lung Cancer Death in a Large-scale Cohort Study (JACC Study) in Japan by Sex and Smoking Habit
- Decrease in Risk of Lung Cancer Death in Males after Smoking Cessation by Age at Quitting : Findings from the JACC Study
- Tea Consumption and Lung Cancer Risk : A Case-Control Study in Okinawa, Japan
- 乳歯及び永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違
- Serum carotenoids and mortality from lung cancer : a case-control study nested in the Japan Collaborative Cohort (JACC) Study
- Associations of Lifestyle Factors with Bone Mineral Density among Male University Students in Japan
- The Relationship between Smoking Habits and Serum Levels of 8-OHdG, Oxidized LDL Antibodies, Mn-SOD and Carotenoids in Rural Japanese Residents
- 中国人および日本人の歯におけるエナメル質の歯面別フッ素濃度分布と環境要因について : 第2報 アンケート調査による検討
- 幼若下顎中切歯唇面におけるエナメル質表層フッ素濃度 : 第3報 萌出後の成熟に伴うフッ素の取り込み量について
- 幼若下顎中切歯唇面におけるエナメル質表層フッ素濃度 : 第2報 萌出直後のフッ素濃度
- Depressive Mood and Suicide Among Middle-Aged Workers : Findings from a Prospective Cohort Study in Nagoya, Japan
- 1. 3歳児う蝕有病経験に及ぼす地域要因に関する研究 第2報(第34回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成3年度))
- Baseline data of Shizuoka area in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study (J-MICC Study)
- CONTROLS FOR MONITORING THE DETERIORATION OF STORED BLOOD SAMPLES IN THE JAPAN MULTI-INSTITUTIONAL COLLABORATIVE COHORT STUDY (J-MICC STUDY)
- Serum Folate and Methylenetetrahydrofolate Reductase (MTHFR) C677T Polymorphism Adjusted for Folate Intake
- One-carbon metabolism-related gene polymorphisms and risk of head and neck squamous cell carcinoma : Case-control study
- Coffee consumption and the risk of endometrial cancer : Evidence from a case-control study of female hormone-related cancers in Japan
- Active Smoking, Passive Smoking, and Breast Cancer Risk : Findings from the Japan Collaborative Cohort Study for Evaluation of Cancer Risk
- Estimated Number of Patients with Chronic Renal Failure but not with End-Stage Renal Disease in Japan : Comparisons Between Two Estimation Methods
- Predialysis Serum Albumin Concentration and Creatinine Generation Rate Do Not Reflect the Same Pathophysiologic Status
- 住民の歯の健康づくり得点向上のための歯科衛生士訪問およびリーフレット郵送による介入研究
- 3. 全国市町村における成人歯科健康診査実施状況調査(第1報)(平成6年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 5.常滑市における8020栄養食事調査(その2) : 栄養摂取の度数分布比較(第36回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成6年度))
- 5. 愛知県常滑市における8020栄養調査(第35回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成5年度))
- 4. 愛知県常滑市における80歳歯科健康調査(8020調査)(平成4年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- Foods and beverages in relation to urothelial cancer : Case-control study in Japan
- わが国の8020運動、研究の軌跡
- 小学生児童の歯と生活習慣により作成した要保護児童のスクリーニング指数試案
- 生活習慣チェック票「歯の健康づくり得点」の作成 (特集 ライフスキルを育む歯と口の教材づくり)
- 5歳児における下顎乳中切歯のエナメル質表層フッ素濃度について
- 小児の口腔機能獲得における調査第1報 保育園児における摂食・嚥下および発音
- 小児の歯並びに関する意識調査 : 第1報 保護者と歯科医師の認識の関連性
- セルフエッチングプライマーの歯面処理効果
- 3. 鋳物工場における歯科保健管理とその展開(第42回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 1. ホーチミン市における飲料水フッ化物添加地域と非添加地域からの永久歯のフッ素濃度分布(第42回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 2. 上矢作町における歯科健康診査システム(平成6年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 1. グルコースクリアランスの部位別研究 第2報 : 上下顎の前歯部と大臼歯部の差(平成3年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 1. 愛知県における厚生科学研究「8020データバンク構築の事業」の概要(第41回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 8020と健康科学(10)健康の格差と8020運動
- 8020と健康科学(8)8020と長寿
- 8020と健康科学(6)ライフコース疫学と8020運動
- 8020と健康科学(5)健康づくりへの生活習慣と8020運動
- 8020と健康科学(4)8020運動から幼児・児童・生徒用の歯の健康づくり得点票の作成
- 8020と健康科学(12・完)近年の健康観と8020運動,8020研究の今後
- 8020と健康科学(11)8020研究の世界への発信
- 8020と健康科学(7)国の健康力もあらわす8020
- in vitro における象牙質表層下脱灰病変に対するフッ素徐放装置の効果について
- 大学生のSense of Coherence(SOC)と歯科衛生士業務の認知度に関する研究
- 歯石除去診療の受診経験と歯科衛生士の職業認知
- 臨床研修開始と終了時における研修歯科医のデンタルフロスに関する認識・態度と行動
- 更年期女性のストレス時の食行動について
- 5. コンピューターによる成人歯科健診システム【さくら】の開発(平成9年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 市販キャンディ類のスクロース,グルコース,その他の糖の含有量とpH
- 名古屋市における業態および街区別にみたデンタルフロスの販売状況
- A私立大学2年生における歯科衛生士の業務の認知と健康度
- 歯学部3年次学生における東洋医学に関する意識調査 : 講義前後および医学部3年次学生との対比での考察
- 950ppmFフッ化ナトリウム溶液が乳歯のエナメル質 Erosion に与える影響
- グルコース曝露後の歯垢中に産生される乳酸濃度および残留グルコース濃度にフッ化物洗口の及ぼす影響
- 小学校高学年児童の歯科恐怖と母親の歯科的イメージの関連
- 乳幼児の摂食リズムと健康状態に関する調査 : 第1報 保護者を対象とした質問紙調査から
- 日本人更年期世代女性におけるソーシャルキャピタルと食意識との関係
- 小学生の歯肉炎有所見状況と生活習慣要因の関連について
- 言語聴覚士を目指した動機・時期に関する研究 : 高校卒業者と大学卒業者の比較
- 愛知学院大学楠元キャンパス教職員の喫煙状況と社会的ニコチン依存度
- 口臭を主訴とする患者に認められた副鼻腔炎の症例
- Longitudinal Evaluation of Multi-phasic, Odontological and Nutritional Associations in Dentists (LEMONADE Study) : Study Design and Profile of Nationwide Cohort Participants at Baseline
- 幼児期自閉症における機械的歯面清掃の受容に関する研究
- 仕上げ磨きの受容に関わる要因 : 開始時期, 感覚統合, 発達年齢を指標として
- 自閉症児のブクブクうがい : コミュニケーションとの関連性
- Effect of low level fluoride on demineralization kinetics of human dental enamel
- フッ化ナトリウム1回洗口 (250ppmF) がグルコース作用後の歯垢内乳酸産生に与える影響
- 学校保健の研究力を高める(第3回)文献を集める,読む
- 清涼飲料水による歯の酸蝕のリスク評価
- 歯科保健教育のための柑橘系飲料とエナメル質の酸蝕
- S-PRGフィラー含有歯科矯正用レジンのフッ化物徐放・リチャージ能
- 児童生徒における歯の健康づくりの支援
- 専門家の責任
- 機械的歯面研磨によるヒトエナメル質の表面粗さの変化
- 歯の健康記録手帳「歯のパスポート」を用いた8020運動支援"6歳臼歯保護育成事業"の効果測定
- 清涼飲料水が象牙質の硬度に与える影響
- P-53 首尾一貫感覚が口腔に関連する生活の質に及ぼす影響(ポスター)
- P-10 中学生における口腔の負傷(ポスター)