一日1回投与時代の抗菌化学療法 : 理論と展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-11-10
著者
-
青木 洋介
佐賀医科大学内科
-
青木 洋介
福岡大学 医学部微生物・免疫学教室
-
青木 洋介
佐賀大学附属病院感染制御部
-
永田 正喜
佐賀大学附属病院感染制御部
-
青木 洋介
佐賀病院(社会保険) 内科
-
青木 洋介
佐賀大学 医学部内科
-
青木 洋介
佐賀医科大学内科(呼吸器)
-
永田 正喜
佐賀大学医学部病因病態科学講座微生物学・寄生虫学分野
-
曲渕 裕樹
佐賀大学医学部附属病院感染制御部
-
福岡 麻美
佐賀大学医学部附属病院感染制御部
-
福岡 麻美
佐賀大学医学部附属病院 感染制御部
-
曲渕 裕樹
佐賀大学附属病院感染制御部
-
福岡 麻美
佐賀大学附属病院感染制御部
関連論文
- 右下肢擦過傷から菌血症および他臓器障害を呈したA群連鎖球菌感染症の1例
- 背部痛を初発症状としたDesmoplastic Malignant Pleural Mesotheliomaの1例
- 肺結核より急性肺傷害をきたした3症例
- 気管支動脈塞栓術後に急性の代謝性アシドーシスを繰り返し DIC に至った 1 症例
- 縦隔原発絨毛癌の1例
- 呼吸器感染症に対するNM441の臨床的検討
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 気道熱傷における気管支鏡検査の有用性についての検討
- 両側気管支内腔にポリープ状腫瘤を認めた原発性肺腺癌の1例
- 145 気道熱傷における気管支鏡検査の有用性についての検討(気管支鏡検査・特殊例)(第 16 回日本気管支学会総会)