大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科開設後20年間における口唇裂・口蓋裂患者の臨床統計的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-30
著者
-
谷口 佳孝
大阪府立母子保健総合医療センター 口腔外科
-
並川 麻理
大阪府立母子保健総合医療センター 口腔外科
-
並川 麻理
大阪大学大学院歯学研究科統合口腔科学専攻顎口腔病因病態学講座
-
西尾 順太郎
大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
平野 吉子
大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
小林 千恵
大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
小林 千恵
大阪警察病院 歯科口腔外科
-
小原 浩
大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
峪 道代
大阪府立母子保健総合医療センター 口腔外科
-
西尾 順太郎
大阪大学 歯
-
木全 正彰
関西労災病院口腔外科
-
峪 道代
大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
木全 正彰
関西労災病院歯科口腔外科
-
峪 道代
大阪府立母子保健総合医療センター
-
並川 麻理
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第一教室
-
小原 浩
大阪府立母子保健総合医療センター 口腔外科
-
西尾 順太郎
大阪府立母子保健総合医療センター 口腔外科
-
谷口 佳孝
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔病因病態制御学講座(口腔外科学第一教室)
関連論文
- 片側性完全唇顎口蓋裂症例における Furlow 法を用いた早期二期的口蓋形成術の顎発育の評価
- 顎裂部自家腸骨海綿骨細片移植術術後の骨吸収について : 梨状孔下縁形態における評価
- 当科における過去9年間の Robin Sequence 症例の検討
- 口唇形成術前後における上顎歯槽弓形態の変化
- 鋤骨の付着部位による上顎歯槽弓の成長発育の検討
- Hotz 型人工口蓋床の調整方法の評価
- 口唇口蓋裂長期フォローアップにおける顎発育と審美性に関する知見
- 当科の push-back 法による口蓋形成術後における Nasality 発現について
- 歯科領域における診断および手術への顎顔面部3次元データの応用
- 歯列および顔面の高速計測(第8報) : VIVID 900による計測