10kg以下でCAPD導入された乳幼児の傍カテーテル感染
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-31
著者
-
兼光 聡美
北九州市立医療センター 小児科
-
波多江 健
福岡赤十字病院 小児科
-
兼光 聡美
福岡市立こども病院 腎疾患科
-
郭 義胤
福岡市立こども病院・感染症センター 腎疾患科
-
郭 義胤
福岡市立こども病院・感染症センター腎疾患科
-
郭 義胤
あいち小児保健医療総合セ
-
野原 薫
福岡市立こども病院 腎疾患科
-
波多江 健
福岡市立こども病院腎疾患科
-
亀崎 健太郎
福岡市立こども病院 腎疾患科
-
波多江 健
福岡市立こども病院・感染症センター
-
兼光 聡美
九州大学医学部 小児科
-
郭 義胤
鹿児島市立病院 小児科
-
亀崎 健太郎
九州大学医学部 小児科
-
野原 薫
九州大学医学部 小児科
-
郭 義胤
九州大学大学院医学研究院生殖発達医学部門 小児医学講座成長発達医学分野
-
波多江 健
福岡市立こども病院・感染症センター腎疾患科
-
亀崎 健太郎
福岡市立こども病院・感染症センター腎疾患科
関連論文
- 体重増加不良および肝腫大で発見され, その後の精査で心筋緻密化障害を認めたネフロン癆の1女児例
- 係蹄壁にIgGとIgAの顆粒状沈着を認めたメサンギウム増殖性腎炎の1例
- 高度の低蛋白血症と浮腫を伴う慢性腎不全例に対するイコデキストリン透析液の使用経験
- 学校検尿--血尿単独・蛋白尿単独の場合 (特集 腎・尿路疾患--ABCと新たな展開) -- (集団検尿)
- PD段階的導入法(SMAP): 小児における利点と問題点
- 低体重児におけるサイクラーとタイダール療法 : タイダール療法にてAPDが可能となったストーマ造設低体重児の1例
- 溶血性尿毒症症候群 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 小児IgA腎症治療ガイドライン1.0版
- チアノーゼ型先天性心疾患にみられる腎疾患の頻度, 成因解析と診断, 治療法の策定
- 常時接続型コミュニケーションシステムにおけるアバタデザインの評価(福祉工学および一般)