マイコトキシン規制の設定方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-30
著者
関連論文
- 大学におけるカビ毒研究の国際協力
- 腸管出血性大腸菌O157 : H7によって実験的に汚染した野菜種子に関する研究
- 発色酵素基質を用いた腸管出血性大腸菌026の選択分離培地に関する検討
- ウサギにおける抗生物質投与による下痢の発症とclostridiaの増加
- 危害分析重要管理点(HACCP)システムによる食品の衛生管理
- 世界各国におけるHACCPの実施状况とわが国における今後の展望
- 国立感染症研究所
- チーズホエータンパク質濃縮物(CWPC)中のグリコマクロペプチドはLPS-刺激脾臓細胞におけるIgA産生を亢進する
- 湯がきによる市販野菜汚染細菌の死滅に関する研究
- カビ毒(アフラトキシン,オクラトキシンA)の吸収・運命--消化管から循環血へ (食品中の有害物質の体内動態をめぐって)
- サルモネラ感染に対する液性及び細胞性免疫防御へのデオキシニバレノールの影響
- サルモネラ・エンテリティディスの感染に対する deoxynivalenol の影響
- マイコトキシン規制の設定方法
- 連続流動培養装置によって培養されたヒト腸内フローラによる数種のマイコトキシンの分解性
- 免疫担当細胞に対するトリコテセンの毒性
- 最近のサルモネラ食中毒とその原因
- 酸化電位水の殺真菌効果
- アフラトキシンB_1の生体内運命
- 各種手洗い法の洗浄効果の検討
- 司会の言葉