Jグルーブを用いた軸流ポンプの不安定性能の抑制
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-10
著者
-
長原 孝英
(株)日立インダストリイズ開発研究所土浦開発センタ
-
岡村 共由
(株)日立インダストリイズ開発研究所土浦開発センタ
-
黒川 淳一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
黒川 淳一
横浜国立大学
-
長原 孝英
日立プラントテクノロジー(株)
-
真鍋 明
(株)日立インダストリイズ 開発研究所
-
向井 寛
(株)日立製作所
-
岡村 共由
横浜国大 大学院
-
岡村 共由
(株)日立インダストリイズ開発研究所
-
真鍋 明
日立インダストリイズ
-
向井 寛
(株)日立製作所 機械研究所
-
長原 孝英
(株)日立インダストリイズ 開発研究所
関連論文
- 流れ解析によるポンプ吸込水槽内の水中渦予測手法の開発 : 予測モデルの定常解析への適用(流体工学,流体機械)
- 国立大学における教育改革の試み(21世紀における工学教育の戦略)
- 年頭のご挨拶
- 「こんな筈はない」が新たな発見につながる
- 「ターボ機械・教育研究推進センター」の発足と今後の戦略
- ターボ機械の危機と近未来戦略
- (4)ターボ機械の異常流動現象の抑制技術(Jグルーブ技術)(技術,日本機械学会賞〔2007年度(平成19年度)審査経過報告〕)
- J-Grooveによる遠心ポンプの軸スラスト制御(流体工学,流体機械)
- 当協会の危機と近未来戦略 : 会員諸氏へのお願い
- J-Groove による軸流ポンプの不安定性能と吸込み性能の向上
- 低比速度遠心ポンプにおける背面放射溝の効果と小型化
- ペルトン水車のジェット干渉初生点
- 遠心ポンプおよびポンプ水車の軸スラスト予測(流体工学,流体機械)
- 第23回IAHR国際シンポジウム(IAHR-2006)報告
- ペルトン水車のジェット干渉について
- 1016 インデューサに生じるキャビテーション不安定現象のJグループによる抑制 : 軸方向位置変更による制御の試み(GS-5 キャビテーション)
- 極低比速度遠心ポンプの損失解析(流体工学,流体機械)
- 容積形マイクロ水車の流動解析と低脈動水車の開発
- Jグルーブによるインデューサに生じる旋回キャビテーションの抑制(流体工学,流体機械)
- インデューサに生じるキャビテーション不安定現象のJグループによる抑制 : 軸方向位置変更による制御の試み(流体工学,流体機械)
- 2432 円形ケーシングを有する低比速度遠心ポンプ内部流れの解析(S41-5 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(ポンプ),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- 可変液量形流体継手内流れの実験的研究
- 低比速度遠心ポンプへの円形ケーシングの適用と内部流れ
- 円形ケーシングを用いた極低比速度遠心ポンプの性能(流体工学,流体機械)
- セミオープン羽根車を用いた極低比速度遠心ポンプのケーシング流れに関する研究(GS-14流体機械)
- ターボ機械の定常及び非定常軸スラストに関する研究(OS13-5 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(ポンプ(2))
- 遠心ポンプのキャビテーション抑制法に関する研究(G05-9 流体機械(1),G05 流体工学部門一般講演)
- 高落差ポンプ水車の負荷遮断時における異常軸スラストの原因と対策
- モノ造りと創造性[技術の心がモノ造りを成功させる]
- CFDによるポンプ吸込水槽に発生する渦の予測
- 遠心ポンプに発生する高壊食性渦キャビテーションの観察
- ポンプ機場における自由液面および混相流数値解析技術の開発
- 可変速マイクロ水力発電システムの実用化に関する研究
- 境界層と後流の干渉
- ターボ分子真空ポンプ内流れの二次元数値シミュレーション : 流体工学,流体機械
- 実数型遺伝的アルゴリズムを用いた小弦節比ディフューザの最適化設計
- 半径比の大きなベーンレスディフューザにおける特異な旋回失速 (タ-ボ機械の内部流れと定常・否定常特性)
- Jグルーブによる広がり管内旋回流の抑制(流体工学,流体機械)
- フランシス水車の損失評価について
- 反動水車羽根車内の三次元境界層計算法
- フランシス水車ランナの三次元境界層計算 〔流体工学, 流体機械〕
- カプラン水車の翼端渦に関する研究
- 年頭のご挨拶
- 年頭のご挨拶
- 容積形マイクロ水車の開発と性能解析
- LESによる斜流ポンプ内部流れの非定常解析 : 第1報,解析手法(流体工学,流体機械)
- LESによる斜流ポンプ内部の流れの非定常解析 : 第1報,解析手法 (乱流の数値シミュレーション)
- ボリュートケーシング付き斜流ポンプの変動流体力〔流体工学, 流体機械〕
- 極低比速度渦巻ポンプの最適形状の探求
- 極低比速度ポンプの性能向上と円板摩擦・漏れの特異な挙動
- 極低比速度ポンプの性能と諸パラメータの影響
- 極低比速度羽根車の性能
- 斜流ポンプの全流量域における性能予測法の開発
- 斜流羽根車の入口逆流モデルと理論揚程および軸動力の予測法
- 斜流ポンプ羽根車入口, 出口流れの研究
- 粘度変化のある管内流れと摩擦撞抗 : 第1報,加熱・冷却時の高粘度油の流れ
- J0501-4-5 斜流ポンプ内部流れ計測へのPIVの適用(流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(4))
- LESによる斜流ポンプ内部流れの非定常解析 : 第2報,低流量域特性の予測 (乱流の数値シミュレーション(NST))
- Jグルーブを用いた斜流ポンプの不安定性能の抑制法の開発
- 大規模送水システムにおける大容量高効率高揚程多段ポンプの開発
- ポンプ吸込水槽に発注する水中渦が羽根車に及ぼす影響
- ターボ機械へのLES解析の適用
- 遠心ポンプ羽根車とガイドベーンの相互干渉に基づく圧力脈動(流量の影響)
- ディフューザポンプ羽根車下流における圧力脈動 : 羽根車-ガイドベーン間すきまの影響
- ポンプ羽根車とガイドベーンの干渉によるガイドベーン流路内圧力変動の計測
- ディフューザポンプ羽根車下流における圧力脈動
- 土砂摩耗と壊食の複合損傷に関する基礎的研究 : 第2報, 水路による実験
- 各種実験法による水車材料の耐土砂摩耗性評価 : 微視的摩耗形態の検討
- ポンプのキャビテーション壊食
- W06-(2) ターボ機械における CFD 応用 : ポンプを中心として
- 低比速度遠心ポンプのセミオープン羽根車内部流れ(流体工学,流体機械)
- ダクト内の弁板まわりの流れと流体力 : 第2報,弁板がダクト途中にある場合
- ダクト内の弁板まわりの流れと流体力 : 第1報,弁板がダクト出口端にある場合
- (6)大規模送水システムにおける大容量,高揚程多段ポンプの開発(技術,日本機械学会賞〔2008年度(平成20年度)審査経過報告〕)
- (9)浅い放射溝を用いた羽根なしディフューザ旋回失速の抑制法の提案
- 浅い放射溝を用いた羽根なしディフューザ旋回失速の抑制法の提案 〔流体工学, 流体機械〕
- キャビテーション衝撃圧に対する寸法効果
- 新エネルギー普及における機械工学の役割
- 第34期会長就任のご挨拶
- ターボ形と容積形の間を目指して
- 斜め流入風における水平軸風車ロータ周りの非定常流れ : 速度場と流体力の計測および推定
- インデューサのキャビテーション抑制法の開発
- 翼の傾斜技術の動向 : スイープ(sweep)とダイヘドラル(dihedral)の効果について : その2 : 各種のターボ機械への適用
- 翼の傾斜技術の動向 : スイープ(sweep)とダイヘドラル(dihedral)の効果について : その1 : 流れに対する制御機構
- 複雑地形における風況測定と風力タービン性能評価に関する研究 : 第3報,斜面流れの影響(流体工学,流体機械)
- 複雑地形における風況測定と風力タービン性能評価に関する研究 : 第2報,風況特性および乱れ度の影響(流体工学,流体機械)
- "特別表彰"報告
- 「匠」および「チャレンジ大賞」報告
- 複雑地形における乱流特性と風車性能評価
- 可変液量形流体継手のトルク性能の緩慢な低下に関する研究
- 循環型社会における水の問題 : 機械分野からの貢献
- Jグルーブを用いた軸流ポンプの不安定性能の抑制
- Jグルーブによる羽根付きディフューザ旋回失速の抑制
- 極低比速度セミオープン羽根車の内部流れに関する研究
- キャビテーション損傷の予測法の現状
- J0501-4-4 軸流ポンプ翼設計における比速度調整法(流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(4))
- 大規模送水システムにおける大容量,高揚程多段ポンプの開発(トピックス)
- 土砂摩耗と壊食の複合損傷に関する基礎的研究 : 第1報,水中噴流による実験
- 遠心多段ポンプの揚程曲線に及ぼす羽根車上流流れの影響
- 7・4 キャビテーション(7.流体工学,機械工学年鑑)